2023年 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2023年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2022年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2021年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2020年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2019年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2018年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2017年12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2016年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2015年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2014年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2013年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2012年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2011年  12月| 11月| 10月| 9月| アルバム| home|

2022年5月に掲載したもの

 /中川木材産業 2022年5月31 日

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2022年5月30 日

【当社ではできないので、他を当たってくれ】 あるお客様が新築時にウッドデッキを設置しようと考えエクステリア業者を訪ねます。自分の構想を相手業者に伝えます。このとき意外な回答をされる場合があります。住宅に合わせた変った形は、構造が弱い、日数がかかる、基礎ができない等の理由で四角形に近いものを強引に勧めてきます。また、当社ではできないので、他を当たってくれ、という驚くべき回答する時もまれにあります。 通常とは変わった形、高低差があったり、凹凸があったり、鋭角になっていたり、アールがついていたりするのは、施工に時間がかかり、また部材の製造にも時間がかかり、月間施工数のノルマが達成できないのです。 それでお客様はインターネットなどであらたに業者を探します。 ときどきそのようなお客様が、当社を訪ねられます。 当社はお客様の夢を実現できる不思議な業者です。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2022年5月27 日

最近では一戸建住宅にウッドデッキがあるのは普通になってきました。そしてその工事をする業者も増えてきています。その中には儲かるからこの業種に参入する業者も多いのは自由主義社会としては当然のことです。より儲けるためには多くの工事をすることで、そのためには一軒の家に時間をかけることはしません。いかに早く次の工事現場に移らないといけません。 そのような日常仕事の中では、業者としては複雑な工事はやりたくありません。今回のようなウッドデッキの床が高い場合もそうです。多くの住宅・住居の床の高さはほぼ同じで、デッキの束の高さも同じような高さになります。それで各メーカーは部材を作るのです。そんな中、高い床のウッドデッキがあれば、束などを別に作らねばなりませんし、別に輸送してもらわねばならず、コストと時間がかかります。 それで、建材メーカー系の施工業者に高い床のウッドデッキなどを頼むと、断られる事もあるのです。 当社では数多くの高い床のウッドデッキを企画、設計、施工しました。https://woodenstructure.net/

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2022年5月23日

中川木材産業は木製エクステリアの製造メーカーですがさまざまな景観木造施設を企画、設計、製造、施工をしています。その中でも日常的にお客様からの相談が多いのはウッドデッキです。当社に施工や設計のご相談の中でも、独特のお客様パターンがあります。 大手建材メーカーや全国的なウッドデッキ施工店などに見積や相談したが、お客様の希望が通らない場合、あるいは断られる場合があり、他の業者を探しているうちに当社にたどり着いたというものです。 当社の広報活動が弱いのは経営戦略、マーケティングなどの力不足と自ら認めていますが、それらのお客様は当社で満足のゆく企画と出会い、施工出来上がりも、大変満足されています。結果的に当社と出会わなければ、「自分のデツキは実現できなかつた」とよく言われます。 お客様が断られる理由は、それらの施工店では売り上げのノルマがあり、短時間に施工をこなさなければならないため、材料を規格化し、施工を簡単に、早くこなすようなシステムになっています。ウッドデッキの形は限りなく四角で、土地は限りなく水平になっていることを前提として、また希望しています。ですから傾斜地や樹木があったり、雨水のパイプ、クラーの室外機など余計なものを回避する作業は嫌います。また標準よりも床下が高いものも同様です。 多角形、アールなどの形や斜面地、空中デッキなどは、そもそも技術力がありません。 施工例より、3回にわけてこのような他の業者では嫌がるもの、断られる可能性のあるものを掲載します。 1.斜面地のもの 2.高床のもの 3.斜面で土地の有効利用のもの です。今回は土地の斜面地に建てたウッドデッキをご紹介します。 写真は当社の屋外木造施設施工アルバム例より https://woodenstructure.net/

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2022年5月16日

当社は昭和51年(1976年)から、屋外用木造(木製)施設施工の仕事を始めました。おそらく日本で最初だと思います。 営業、企画提案、設計、木材調達、木材加工、製造、現場施工などです。受注先は役所、設計事務所、コンサル、ゼネコン、イベント会社、個人などからです。 デザインや図面はお客様から頂く事もありますが、施工図面はすべて当社で作成しています。 一人用のベンチから何万人もが利用する大規模ボードウォークまでさまざまなものを作ってきました。 今、専用ホームページに過去の施工事例を掲載しました。役所への提出工事写真とは別に、すべて写真を撮っていました。ただ昔はフィルムの時代ですので、ホームページに掲載するにはデジタル化が必要です。 試行錯誤をして主だった工事の写真は画像化できました。このFB担当者の感想としては、よくこれだけの工事をさせていただいたものだと、自社自賛するばかりです。 施工例を見ていますと、丁寧できっちり仕事をしています。写真は個人住宅のウッドデッキですが、巨大な庭石とコラボしてますよね。 https://woodenstructure.net/ (屋外木造施設施工例)

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2022年5月13 日

当社のクラフト事業部の新商品です。「キャットハウス木製ベンチ」 会社にはクロネコのチョビが毎日出勤しています。役職は副店長です。もともと店長のカブがいたのですが、この2匹の相性が゜よくないため、カブは非常勤となり、社員宅で生活しています。 2匹とも迷いネコです。チョビのためにお家をプレゼントしようと、通販で購入したのですが、組み立てに時間がかかりました。また大きさとか、デザインとかが気に入りませんでした。 そこで当社で開発することになりました。コンセプトは購入してすぐに使えること、丈夫なこと、デザインがいいことの3つです。試行錯誤して3つ目の試作でOKとなりました。 現在楽天だけで販売しています。利用している木材は針葉樹のパイン材と広葉樹のウリン材です。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wood/t-0022.html

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2022年5月11 日

昨日いただいた、お客様からのメールです。そのまま掲載します。山形県 Hさん、組立時間は18時間(1人)です。-材質はアマゾンジャラ材です。-------------------------------テラス下に設置するウッドデッキを探していて、天然木の風格、鮮やかな色合い、耐久性に魅力を感じキットデッキHARD(アマゾンジャラ)に行きつきました。自分で組立て出来るか不安もありましたが、メールでの丁寧な説明や分かりやすい組立マニュアルのおかげで完成させることが出来ました。また、組立てに必要な四角ビットと4mmの錐と面取りカッターが付属していたのと、ハードウッドのビス打ち「お試しセット」が付いており事前にビス打ちの練習が出来るという、DIY初心者にはありがたい配慮があり作業をスムーズに進めることが出来ました。束石の水平設置と調整束の高さ調整、デッキの直角確認が組立のポイントと感じました。素人ながら愛嬌のある出来栄になりましたが、達成感があり満足しています。これから家族で庭キャンプ等、楽しみたいと思います。ありがとうございました。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2022年5月 2日

お客様からメールと写真3枚が送られてきました。京都府Mさんです。購入されたのはキットデッキ コンセです。この商品は改良は続けてきましたが、最もロングセラーの商品です。人気の秘密はロングパネル方式を採用しているからです。 頂いたメールそのまま掲載させていただきます。 ----------------------------------------- 新築を期にウッドデッキを自分で作るつもりでしたが御社のウッドデッキキットの存在を知り、購入前に何度も質問させていただきましたが、毎回毎回ご丁寧にアドバイスをいただいたことが購入の決め手です。 届いた日の夕方から作り始め、次の日の昼過ぎには完成しました。あいにくの雨でしたが、子供が楽しみにしていたので、雨が降るなかカッパを着て作業したので少し時間がかかってしまいましたが、次の日には晴れたおかげでデッキで子供が遊ぶことができました。 一番時間がかかるポイントは束石の水平出しでしたが、素人レベルでは技術と経験がないと完全に水平にすることは不可だと思いますので、最初からそこそこ水平を目指して頑張りました。 出来上がりは抜群の安定感と違和感のない自然な色味。 そして心落ち着く木の香りは人工木や金属製では味わえません。 当初は人工木ウッドデッキを検討していましたが、天然木にして大正解です。 天然木と人工木を迷っていらっしゃる方、耐久性とメンテナンス性を差し置いても天然木にしかない「温もり」を是非感じていただきたいです。 また、組み立てに関してはDIY経験がそこそこある(棚をつけたり、電動ドライバーを使いこなせる)方でしたら問題なく進められると思います。 説明書もコンセの場合は10ページもなく、かなり少ない工程になりますので、束石の水平出しがなければ2、3時間で完成するかと思います。 何より子供が大変喜んでくれたことが嬉しくて、組み立て作業の疲れもふっとび、これからこのウッドデッキの上でたくさんの思い出を作ってくれることでしょう。 この先またウッドデッキを買い換えることがあればまた中川木材産業さんを選びますし、何よりいい意味で機械的ではなく、時代に合わない人情味溢れる対応をこれから先も会社全体で続けていただきたいです。

facebook該当ページへのリンク






 /中川木材産業 2022年5月30日

今朝、家内が「アレが咲いているよ」、と言ったので、「アカンサスやろ」、と答えました。 庭に毎年咲いてくれます。少しは草花の名前を憶えていて面目を保ったのですが、まだまだ勉強不足です。 ニッサンのシーマのエンブレムはイチョウの葉と思っていたのですが、アカンサスの葉だったのですね。今日知りました。 LUMIX GH4 Lumix MACRO 30/F2.8

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2022年5月27日

シモツケです、といっても、最近知った名前です。もともと樹木の写真ばかり撮っていで、草花は興味ありませんでしたが、これも木ということがわかり撮りました。ピンクが多いらしいですが、白も清楚でかわいいと思います。Lumix G8 /Leica Macro-Elmart 45mm

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2022年5月23日

5月もあと少しですね。会社は5月末決算です。残り少ない日数を頑張らねば。写真はいつもの小径、メラセコイアも青々としています。LumixG8 Lumix レンズG20/F1.7

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2022年5月22日

ただいま 4世代ご飯中。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2022年5月18日

通勤途中のブラシの木です。道端や庭木で3か所ほど赤い花を咲かせています。花槇(はなまき)、金宝樹(きんぽうじゅ)、カリステモンとも言います。私がこの花を初めて見たのはケアンズに行った時でした。ちょっと変ですね。  Lumix GH4 /Leica Macro-Elmart 45mm

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2022年5月16日

虫取りナデシコでしようか、通勤途中の道端の花。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2022年5月12日

お昼の散歩中。ヒトツバダコがさいています。明日カメラ持って再度来ます。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2022年5月11日

今朝は雨あがり、ちょうど花に水滴がついています。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2022年5月6日

カレンダー通りの生活でしたから、体調も崩れず、今日も出勤しています。またどこにも行かず、おとなしくしています。 花を撮り出したのは近年です、名前を憶えてもすぐに忘れます。LumixGH4・LEICA 45mmマクロ

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2022年5月2日

うちの会社はカレンダー通りなので、今日は会社に出勤しています。 写真は通勤途中の畑のホピー。 Lumix G8、Tokina Reflex 300mm F6.3

facebook該当ページへのリンク