2023年 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2023年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2022年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2021年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2020年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2019年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2018年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2017年12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2016年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2015年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2014年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2013年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2012年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2011年  12月| 11月| 10月| 9月| アルバム| home|

2018年9月に掲載したもの

 木塀/中川木材産業 2018年9月28 日

今日は海外の木製フェンスの事例です。 目隠し度は高いのですが、風などは少し通し、立体感があるのが特長のバスケットウェープタイプです。 多くは横板を利用したものが多いですが、まれに立て板や竹あるいは細い棒を利用したものもあります。 女性が写っているものは制作者の妻で新婚旅行で訪問(1975年)したオランダ・アムステルダムのビュリッァホテルの中庭です。 また、40年前に当社の兵庫県猪名川町の阪急日生ニュータウン内の木場に約50メーターのバスケットウェープフェンスを設置をして注目をあびましたが、写真がないのが残念です。

facebook該当ページへのリンク

 ボードウォーク施工 中川木材産業 2018年9月25 日

今日は公共工事のウッドデッキの話です。この場所は大阪市の臨海公園です。 この中でいくつもの屋外木製施設を施工しましたが、その中のデッキです。 写真で見ると綺麗な扇形のデッキですが、これが曲者で、 デッキの床板はこの扇形に合わせて作っているので、 床板の幅がテーパーになっていて途中で床板をジョイントするのはけっこう手間のかかる仕事です。 この時の仕事を発注頂いたゼネコンさんが、弊社の屋外木製施設の設計・施工の技術力をいたく信頼してくださり、大阪市の某大型テーマパークの木製大型施設の工事をする時に、設計協力を弊社に依頼があり、完成の2年前から設計協力を開始することになりました。 さらにその某テーマパークの工事を開始しだすと、弊社の仕事を見ていた他の業者から次々に声をかけられ、テーマパークのオーブンの時には、ここの屋外木製施設のほとんどは弊社がしてしまっていました。 そのきっかけになった思い出深いデッキです。

facebook該当ページへのリンク

 人工木材/中川木材産業 2018年9月21 日

今日は人工木材(樹脂木、再生木)の話です。 人工木材は「腐らない」と言うことと「エコ」であり地球環境にやさしいと言うことがアピールのポイントになっています。 しかし実際に人工木材は、JISの腐朽促進試験をするとウリンよりも劣ります。 でもこれは、耐久性の高いのは事実ですので許すことができますが、 もっとも問題なのは「人工木材は地球環境にとっては良くない」にも関わらず 「地球環境にはやさしい」として販売されていることです。 人工木材はプラスチックと木と半分ずつ混ぜ合わせて押し出し成型して作られますが、元のプラスチックのままであれば再利用できますし、木材については、木材製品の原料として、もしくは、発電の燃料としても利用できます。 しかし、混ぜ合わせて人工木材にすると、地球環境にとってはどうしようもなくなります。 例えば、自治体の一般ごみとしても受け付けてくれません。 かくて、解体の時は産業廃棄物として処理するしかなくなります。 現在プラスチックの海洋汚染が問題になっていて、ストローまで使わないようにしようとしているぐらいなのに、 いいのかなぁ。・・・と思いながら、担当者は人工木材の設計指定が入れば、悪魔に魂を売りながら施工しています。

facebook該当ページへのリンク

 木のフェンス/中川木材産業 2018年9月 20日

今日の海外の例は木製フェンスで立ち入り禁止の抑止力用として、周囲の自然環境に配慮したものの例です。 とても味わいの木製フェンスですね。旅行中に写真を撮ったものですが、欧州よりも米国、カナダ、オーストラリア、ニュージランドなどに多いです。本当に丸太を斧などで割ったようなものや、粗挽製材したものや、製材板の端太(バタ、丸み)を残したものなどです。飛び越えようと思ったら簡単にフェンスの向こう側に行けるので、侵入防止の役目なのではなく、敷地の境界的なもの、人に対して入らないでくださいという注意的なものと思われます。 日本でもビルの谷間の小さな公園などにこんなのがあれば心がなごみますね。

facebook該当ページへのリンク

 丸太フェンス/中川木材産業 2018年9月19 日

今日は木製フェンスのご紹介しましたが、ちょっと変わったタイプを紹介します。 多くは低いもので、自然な木材、丸太を利用したものです。 目的は土地の境界や動物の侵入などのに利用されたと思います。昔、製材する設備がないとか、運ぶのに費用がかかるために加工に手間のかけないままに利用したものだと思います。写真をごらんになってわかるように、自然に溶け込んでいます。 残念ながら日本の住宅地では少し難しいかも知れませんが、公園やスポーツ施設、広い敷地の施設などでは利用することが出来ると思います。 丸太を利用したものと、木材を割ったり、粗挽き製材したものとに大別されるので今日は丸太を利用したものをupします。

facebook該当ページへのリンク

 ウッドデッキ発信基地/中川木材産業 2018年9月18 日

組み立て式のウッドデッキ、商品名「キットデッキ」(登録商標)のホームページをリューアルしました。https://wood.co.jp/deck/ SSL化の対応などで遅れ遅れになりましたが、やっとスマホ化もできました。 従来よりもシンプルにし6つのシリーズ 1.ハード/ウリン(47種) 2.3.ハード/アマゾンジャラ(300種) E=WOOD (86種 特殊乾燥処理した柾目ニュージランド材) 4.ラクーナ (268種 レットシダー) 5.コンセ (195種 レットシダー) 6.ミニ (3種 レットシダー) を紹介しています。 このうちハード/アマゾンジャラ、E=WOOD、ラクーナの3つはオリジナル調整束を利用できるので床の水平が簡単に撮れます。 どれもテスリは特許工法の金具の見えないスマートで強度があるテスリがオプションで選べます。 自作をご心配の方もいますが、購入者の半数以上はDIY初体験の方々です。いまで失敗したという事は聞いたことがありません。

facebook該当ページへのリンク

 ウッドデッキ/中川木材産業 2018年9月12 日

よく中川さんのウッドデッキは「綺麗」「スマート」だねと言われます。 そりゃそうでしょ、1979年に日本で最初のウッドデッキを施工してから、40年経ちます、毎年のように商品の改良をしてきましたから。   そう見える原因はテスリ柱の根元に金物がないことです。ウッドデッキメーカーでは当社以外にありません。 大手エクステリアメーカーさんのOEM供給を始めたころに当社で特許を取りました。   このテスリ柱の構造は非常に理にかなっています。木材の仕事をしてきているからこそ、木材の正しい知識があったからこそできたものです。木は必ず収縮するというのは、多くの方が知っている事実ですが、長さ方向と板の巾方向では縮み度合いが違うのです。   ちょつと専門的になりますが、繊維方向1とすれば、半径方向は12.5、接戦方向は25の割合です。具体的な例として設置後1年で、長さ方向が0.1ミリ、柱の片面は1.25ミリ、もう一方の面は2.5ミリ収縮しているのです。   こんなことで柱の根元では柱と金物に隙間ができますね。それでホームセンターなどで展示している多くのテスリはガタがきているのです。当然ビスを何カ所もしめなおさなければなりません。でも構造的に金具は少し移動しますので、床板との接着強度が弱くなります。   その点当社が考えたものはハイテンションジョイントと呼んでいるように下からホルトで締め付けます。先の例では0.1ミリですが、ホルトで締め付けることはビスを締め直す事よりはるかに簡単にできます。そして小さい細いビスの力とボルトの力では比較になりません。 そのためテスリ柱が倒れた、緩んでしまった、ガタついてきた、などというクレームは皆無です。 これはキットデッキを購入されたお客様の多くが指摘されています。

facebook該当ページへのリンク

 木塀/中川木材産業 2018年9月10 日

今週もよろしくお願い致します。 最近のニュースでは各地でブロック塀から木の塀に変えるための補助金を出るなどとよく書かれています。でも地元産木材を使うことが条件です。 地産地消でも結構です、木の塀やフエンスが増えることは景観がよくなるので大歓迎です。 でもせっかくなら、いいデザインをして欲しいです。そこで先週upしたような海外の木製塀やフェンスの写真集をホームページにUPしました。 https://wood.co.jp/deck/_photo/fence/ 400枚以上の写真で、それぞれ拡大できます。 1.板スキ間がないもの   2.スキ間があるもの  3.低いフェンス  4.木製テスリ  5.抑止・境界フェンス 6.丸太利用のもの 7.斜め張りのもの 8.割り材や自然木利用のもの 9.上部飾りや加工してあるもの 10.シンプルなもの 11.バスケットウェーブタイプ 12横つがいのもの 13.傾斜地 14.レンガその他との組あわせ などの分類で見ることができます。 業者の方、ご自分で作ろうという方、よけけばご利用ください。

facebook該当ページへのリンク

 木塀施工例/中川木材産業 2018年9月7 日

海外の木製フェンスの例を3回連続でUPしましたが、いかがでしたか? とてもすばらしく気持ちが豊かになりますね。 土地や住宅の違いがあるためによく見えるのは致し方がありませんが、よくよく見ると小さな場所でも使われていてやはりすばらしいものです。 もし、これらの木製フェンスがアルミ板や樹脂、人工木材の板で作られていたら、同じように感激するでしょうか? 私たちは木材が一番すばらしい素材とは思っていません。同じようにアルミ、プラスチック、樹脂、人工木材が一番とも思っていません。どんな素材、材料でも長所、欠点があり、それをどのように利用してゆくかで、完成したものがより美しく、長持ちするのです。そしてほとんどのモノは長い期間利用するには手入れをするのがあたりまえのことで、「メンテナンスなし」ということはあり得ないのです。 いつから日本人は住宅やエクステリアに「ノーメンテナンス」がいいと思うようになったのでしょうか。 私たちは予言します。 ノーメンテナンスと謳ったウッドデッキや木塀、フェンスで、手入れなしでは、予想外の結果になります。 当社では施工した木製エクステリアのフローをしており、経年変化などの記録も取っています。 今日の写真は10年5ヶ月前に施工した木塀、目隠しフェンスです。 木は年月を経るとそれなりの味わいができきます。

facebook該当ページへのリンク

 木製フェンス/中川木材産業 2018年9月 5日

前回に引き続き、木製フエンスです。今日は高さが低いものをupします。 木のフェンスと言っても丸太を利用したものから板材まで、また塗装やペンキを塗ったものまで、カーブ状になったものから板の先を加工したものまで、いろいろなものがあります。目隠しの効果はほとんどないので、自宅と道路の境界を表し、景観的に良くなるように考えられたものが多いと思います。このシリーズの写真は米国、カナダ、オーストラリア、ニュージランド、デンマク、フランス、オランダ、チェコ、オーストリー、フィンランド、エストニア、ドイツなどで撮ったものです。古いものは1975年から現代まで。

facebook該当ページへのリンク

 木塀フェンス/中川木材産業 2018年9月 3日

今週もよろしくお願い致します。木の商品、構築物の情報を発信しています。 今日もブロック塀にかわる木製目隠フェンスの話です。前回はヨーロッパ、米国、カナダ、オーストラリア、ニュージランドなどで撮った写真のうち、目隠し度が高いもの、つまり中が見えないものを選びましたが、 今日のUPは多少中が見える木の塀、木製フェンスを選びました。 古くなっているもの掲載します。 日本でもこのような感じの良い木製塀や木製フェンスを普及させるべく私たちの会社も頑張ります。 明日は背丈の低い木製フェンスを用意しています。

facebook該当ページへのリンク

 アベリア/中川木材産業 2018年9月28 日

おはようございます。朝は少しひんやりして気持ちよく歩けました。 道ばたにはヒガンバナとアベリアが咲き乱れています。 今日は午後3時からテラプロジェクト主催の名木シンポジウムに参加します。 伊太祁曽神社の奥君、池田木材の池田君らの話、どんな巨樹・名木・古木の話が聞けるのか楽しみです。

facebook該当ページへのリンク

 タマスダレの水滴/中川木材産業 2018年9月27 日

昨日運送会社が一枚の紙をカウンターに置いていきました。 担当者が何にかなと見ると再度の運賃値上げです。 企業向けは変わらないのですが、一般個人宛には1個につきン千円を追加しなければなりません。 商品代金よりはるかに運賃の方が高くなってしまいます。 理由は個人宅では指定時間に配達しても、不在が多く、再度配達するためにコストがかかるのです。 インターネット販売の大きな落とし穴が配送問題から起こり始めました。 運送会社の事情もよく理解できますが、通常のビジネスの信義・信頼を裏切るようなものです。 10月1日からの値上げですが、数日ではネット関係の修正変更は対応できません。 いつからこんなメチャクチャな道理が通る社会になったのでしょうか。 写真は今朝も小雨でした。路傍のタマスダレ

facebook該当ページへのリンク

 ローテンブルグのホテル/中川木材産業 2018年9月25 日

9月最後の週になりました。9月後半には業界や会社の社員旅行などで外旅行することが多いのですが、 2001年バンコック、2004年済州島、2005年ボゴール、2007年サイゴン、2009年はクアラルンプール、2010年ペナン、2006年サイパン、5年前の今日はドイツのローテンブルグ、3年前の今日はウィーン、そして昨年や今年はおとなしくしています。 写真はローテンブルグの小さなホテルです。木のフェンスがとてもいいですね。

facebook該当ページへのリンク

 ヒガンバナ/中川木材産業 2018年9月 21日

今日は春先のこぬか雨とは少し異なった雨でした。 雨は嫌いな人が多いでしょうけど、霧雨、こぬか雨というのは、自分の気持ちを反映するものですね。 いい気分の時は情緒のある雨になり、気分や体調が悪いときには、まとわりつきて嫌なものです。 また、今までどこにいたの、というぐらいヒガンバナが あちらこちらに咲いています。

facebook該当ページへのリンク

 ひまわり/中川木材産業 2018年9月18 日

おはようございます。火曜日からの仕事週初めです。すずしくて気持ちのいい徒歩通勤になりました。 道ばたに1本残ったひまわりですが、空模様は変わってきています。

facebook該当ページへのリンク

 元気のでる赤い花/中川木材産業 2018年9月 14日

二日酔いです。昨晩は大学卓球部の関西リーグ戦の応援と同OB会で盛り上がりすぎました。焼酎オンリーで、何時にどのように自宅に戻ったのか憶えていません。今日のお昼になってようやく元に戻りました。 大学卒業以来初めて会った人も、他大学の人で50年ぶりに会った人もいてとても懐かしい思いです。 戦績の方は残念ながら一部リーグに残れるかどうかの瀬戸際です。 何人かの大先輩と話しましたが、もっと早くお話ができていればと思う人が何人かいました。 今からでも付き合いは遅くないけど、飲み過ぎには注意しないと。 写真は今朝の通勤途中の花

facebook該当ページへのリンク

 タマスダレ/中川木材産業 2018年9月 13日

一昨日、やりたい仕事があり会社に泊まったのはいいのですが、昨日朝、右足がつり (こむら返り)、飛び起きて熱いシャワーを浴びようと歩き出したとたん、左足全体もつってしまいました。当然動けません。その場で一人でうなってました。おかげで昨日は満足に歩けませんでした。 今日は午後から会社休んで、大学卓球部のリーグ戦の応援とOB懇親会に参加します。 今朝はなんとか不自由ながら徒歩通勤、道ばたのタマスダレ。

facebook該当ページへのリンク

 クレオメ/中川木材産業 2018年9月 11日

文学小説の中にどのような樹木がでてくるのか、 あるいは何の木が一番取り上げられているのか、 また作家によって取り上げる樹木の傾向はどうなのか、 などの疑問から10年くらい前から小説を読みだし、出てきた樹木(および木製品)の名前をデーターベースに登録してきました。 いつかホームページで公開しようと思ってましたが、日々小説を読むのでいつまでたっても締め切りができません。そこで今年始めに一旦集計をとり、91人の作家、752タイトルを整理し、ホームページに新しいコンテンツとして加えました。... もっと見る

facebook該当ページへのリンク

 元気のでる赤い花/中川木材産業 2018年9月10 日

おはようございます。災いの多い最近でしが、久しぶりに嬉しい話、「大坂さん」です。私テニスはしませんが、すばらしいと思いました。 さて、今朝は当地は強い雨のため、花写真撮るのはあきらめ車通勤でした。写真は1年前の今日撮った道ばたの花、アベルモスクス。

facebook該当ページへのリンク

 新幹線夕食/中川木材産業 2018年9月7 日

昨日は南海電車金剛駅から始発電車に乗り東京へ。台風の影響か始発電車にもかかわらず満員状態、新幹線もかろうじて席を確保、なんとかイベント会場に到着、そこからは魔の連続歩行5時間。会場では森田昌克君と正面からバッタリ遭遇。20年ぶりの再開で近況の交歓のあと夕方まで歩きつづけました。 身体はグッタリ、両足とも痙攣気味で、その反動で夕食と酒は思いっきり購入、写真は飲み物(2人分)、赤はボトル1本分、泡は 3/5 本分。毎年恒例の日帰り出張でした。

facebook該当ページへのリンク

 ハナミズキの花 2018年9月5 日

関西地域はなんらかの被害がありましたね。当社も倉庫の一部が壊れ、朝から数人で復旧しました。 自宅では豊中から移設したハナミズキが地上1メートルくらいのところで折れてしまいました。隣家に当たらなくて良かったですが、悲しいです。ハナミズキは豊中の自宅から3本持ってきましたが、1本は数年前に市の水道工事の折に根を切られ、枯死してしまい、とうとう残り1本になってしまいました。 写真は何年か前に撮ったこのハナミズキの葉。

facebook該当ページへのリンク

 元気のでる黄色い花/中川木材産業 2018年9月3 日

おはようございます。また台風ですね、それが影響したのか、今朝の通勤は風がひんやりとしていました。 週末も40年近くの交流ある仲間達との飲み会、気持ちのよい季節になって、飲み会も多くなりそうです。

facebook該当ページへのリンク