2023年 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2023年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2022年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2021年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2020年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2019年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2018年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2017年12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2016年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2015年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2014年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2013年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2012年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2011年  12月| 11月| 10月| 9月| アルバム| home|

2021年4月に掲載したもの

 /中川木材産業 2021年4月30日

八王子アパートの階段崩落事故がありました。階段は鉄製ですが、踊り場が木材を使っていたらしいです。 この事故に関してテレビ、ネットでニュースが流れています。 事故があり死亡者でたことは事実ですが、木材について誤解が広まることを懸念します。 それは、木材は腐るから屋外で使ってはならない、という話です。 当社は得意先や講演会、ホームページなどで、木材についての正しい知識を持って欲しい、そしてその解説を30年前からしています。 木材が腐って危険であれば、法隆寺などの神社仏閣、木造橋などはどうして長期存続しているのでしょうか。 屋外で木材を利用する場合は 1.木材の樹種選定を誤らないこと 2.作り方、構造を正しくすること 3.定期メンテナンスをすること この3つが重要です。 八王子アパートの樹種はわかりませんが、屋外で利用してはならない樹種だと思われます。また構造は鉄製階段の2か所にL字形金物にそれぞれ3本のビスで木材に固定されています。この構造は間違っています。この場所ではビス利用は誤りで、ボルトか別金物をしなければなりません。そしてメンテナンスをしていなかったこと。 3つの原則のうちひとつも守っていないと思います。 このようなことから、「木はすぐに腐るものだ」という間違った考えが広がってしまうのです。 (図は記事などからの想像イメージ図です。)

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月28 日

キットデッキの体験談が1000通をこえ、歴史順にならべているのですが、これを整理とようと思い、昨日お客様から送られてきたメール(以前は手紙)と読んでいますと、本当にこの仕事をしていてよかったと思います。お客様の感動や満足さが再びよみがえり、メーカー冥利につきます。 購入者の体験談では、種類は異なるのに共通することが多いです。簡単に列記します。 作る前は不安、自信がなかった 木材の量に驚く 思った以上に簡単 体験談を読んでいたことが役に立った 体験談を読んで、これならできると思った インパクトドライバーの予備バッテリーは必要 本体製作よりも束石の設置に時間がかかる 束石は簡単におくだけでよい 近所、家族に褒められる 調整束はすばらしい 手すり取付は簡単 プロが作成する以上に美しい 電話、メールの応対はとても親切 相談して適切な回答が得られた 梱包がきっちりしている 製作中は楽しかった ウリンは予想以上に重たい 作成マニュアルはわかりやすい ホームセンターのものと全然違う よく考えられたキットだ。 すべてそろっているのがありがたい。 もっと早く購入したかった 中川木材産業にしてよかった 期待した以上だった 満足している DIY未経験の人が多い、またほとんどの人がDIY初心者 女性で製作する人が増えてきています 矛盾するようなことがありますが、シリーズによって作り方が異なるからです。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月26 日

組み立て式のデッキ、商品名「キットデッキ」の連休前のお客様への到着は先週で締め切りました。連休前到着は先週までの受注だけです。申し訳ありません。 お客様には連休中に作りたいという方が多いのに、せっかくの販売チャンスを無くしているようです。 少し理由を説明させていただきます。 1.一番は運送便の問題です。一時期大きな問題になりましたが、完全に解消していません。大型商品、特に木材のように長いものは、運送会社にとってはやっかいなものです。 でも連休前の時期の運送会社にとっての一番の問題は、当社の荷物の量が多いということです。仮に集荷できても、集配所でさばききれない状態になります。 それで、集配運転手さんのところで受け取り拒否になるわけです。当社としても年平均にバラけたら、問題がないのですが、冬の寒い時期には誰も屋外でデッキを作る気持ちにならないですよね。かくて、泣く泣く、お客様に連休後の配達のお願いになるわけです。 2.当社の製造出荷能力は十分にあるのですが、工場塗装する商品については、乾燥に時間がかかります。 当社ではさまざまな塗料メーカーの商品を利用してきたので、その特徴を理解しています。 より耐久性のある塗料ほど、乾燥に時間がかかってしまう傾向があります。 十分に乾燥をさせてから、梱包をしますので、何日分は余計にかかってしまうのです。 3.もし数種類のウッドデッキだけなら、製造して梱包して倉庫に保存しておけばよく、出荷も簡単になります。 キットデッキは樹種、大きさ別でおよそ1000種類あります。つまり受注生産品なのです。 お客様の用途や好みに合わそうとするとどうしても受注生産となります。当社は面倒で時間がかかりますが、お客様のニーズがある限りこの方針で製造販売いたします。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月21 日

ウッドデッキの季節です。4月18日が「ウッドデッキの日」でしたが、当社が製造・販売するキットデツキは順調に売れ出しました。近年の傾向は4月から5月の連休までがピークだったのが、夏や秋にも購入される方が増えたことです。そして今年の傾向はカナダ産のウェスタンレットシダー材を利用したタイプがよく買われていることです。 ここ10年くらいはハードウッドが耐久性がいいことから、人気ありましたから、当社としても不思議です。 考えられることは3点あります。 1.ハードウッドにくらべ安いこと。 2.ハードウッドにくらべ作りやすいこと。軽く、持ちやすい、ノコギリでも切断できる。 3.出来丄ったときの雰囲気はハードウッドよりはるかによい。ほのかな香りは神経を落ち着かせる役目があります。また、耐久性もハードウッドのセランガンバツよりも長く持って入る事例が多くでてきます。(というよりセランガンバツは当社では耐久性が悪いので使っていません) そしてレッドシダー製のデッキを購入された方のリピートが多くなりました。床板のみ購入されて、補修されたりしています。 当社では3種類のレッドシダー製のキットデッキを製造しています。 1.キットデッキ コンセ  ロングパネル利用で簡単組立 195種類のサイズ 2.キットデッキ ラクーナ 調整束利用で水平が簡単 268種類のサイズ 3.キットデッキ ミニ 組み立てて置くだけの簡単設置です 3種類

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月19日

昨日、4月18日は「ウッドデッキの日」でした。一般社団法人・日本記念日協会(https://www.kinenbi.gr.jp/)認定の記念日となっています。 協会のデーターベースには □□□□□□□□□□□□ 「ウッドデッキの設計・施行、キットデッキの開発・販売を手がけ、大阪府堺市に本社を置く中川木材産業株式会社が制定。ウッドデッキの魅力を伝えるのが目的。日付は4月が販売台数が増える月であり、ウッドの「木」は分解すると「十」と「八」になることから18日としたもの。」 □□□□□□□□□□□□ とあります。 また「今日は何の日~毎日が記念日~」の4月18日のページ(http://www.nnh.to/04/18.html)にも □□□□□□□□□□□□ ウッドデッキの日 ウッドデッキの設計・販売を行う中川木材産業が制定。4月はウッドデッキの販売台数が増える月であり、18日は「木」を分解すると十八になることから。 □□□□□□□□□□□□ とあります。 また、雑学ネタ帳にも □□□□□□□□□□□□ 大阪府堺市に本社を置き、ウッドデッキの設計・施行、キットデッキの開発・販売を手がける中川木材産業株式会社が制定。 日付は4月が販売台数が増える月であり、ウッドの「木」は分解すると「十」と「八」になることから18日としたもの。ウッドデッキの魅力を伝えることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 「ウッドデッキ」の「デッキ」は、「船の甲板」を意味する英語「deck」に由来する。本格的な「ウッドデッキ」を初心者でも簡単に作ることが出来るようにキットタイプになった「キットデッキ」という商品もある。 ウッドデッキ(キットデッキ) 「キットデッキ」は「DIY初心者でもプロ以上の仕上がり」をコンセプトに開発したもので、「仕上がりがきれい」「作りやすい」「わかりやすい」「頑丈」が特長のベストセラー商品である。 リンク:ウッドデッキ発信基地、Wikipedia □□□□□□□□□□□□ とあります。 1995年よりインターネットを利用開始した当社は、翌年ドメインwood.co.jpを申請しました。 同時にウィキペディアにウッドデッキの定義を、「ウッドデッキ」という単語を登録商標に、記念日協会に「ウッドデッキの日」にそれぞれ申請しました。 ドメインは1996年2月に認可されwood.co.jpが利用可能になりました。 記念日協会は登録され現在に到っています。 登録商標については特許庁により「ウッドデッキ」は却下されました。理由は「ウッド」と「デッキ」は普通名詞だけのもので適さないというものです。そこで後日「キットデッキ」として再申請し、これは登録商標として認められました。 ウィキペディアは近年まで当社が記載したままでしたが、最近になって他社によって追加記載がされています。 ウィキペディアに当初記載したウッドデッキの定義は 断面がある程度の巾を持った板状の長い木材(人工木含む)を利用して船の甲板状に施設したもの。 そして板と板の間には雨の排水用の隙間がある。などと記載していました。 これらのことから、中国製の90センチ角を並べるユニット式のものは、ウッドデッキを命名、開発してきた当社からはウッドデッキとは呼べません。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月16 日

昨日の続きです。それぞれのツッコミを記載しました。 a: 柵(さく)とありますが、テスリ(手摺)です。あまりにも無知です。 b: 「補強バーを付けて安定性を向上」とありますが横木をつけても安定性とは関係ありません。これは限りなく誤魔化しです。 c: 「ウッドデッキ」とありますが、ウッドデッキの定義は当社で作成しました。ウィキペディア参照。長い板を利用するのがデッキでこのように90センチ角のものはデッキではなく、スノコや濡れ縁の範疇です。 d: 丈夫な1.8cmとありますが、弱いです。当社では3.5cmです。 e: ラティスとありますが、これはラチスではありません。ラチスは格子のことです。間違いです。正しくは「手すり」か「クロス型手すり」です。 f: 6点セット 誤りです。7点セットですね。校閲ミスか。 g: 誤り eと同じ h: 誤り eと同じ i: 45cmでは異常に低すぎます。後ろ向けに歩くとひっかかって後ろ向きに倒れます。はなはだ危険な手すりです。当社では70~80cmです。 j: 踏み台という単語は室内で使うもの、屋外は日本語にはないのでステップなどと言います。 k: 写真ではこの部分は束石がなく、直接地面についています。あまりにもセコイです。 m: 「ブロック」となっていますが、束石です。あまりにも知識不足です。 n: 誤り eと同じ o:「 L字に組み合わせ」はL字型に組み合わせが正しい使い方 p: 誤り eと同じ、 また1数は誤り、2枚が正しい q: 誤り eと同じ。 r: 誤り fと同じ。 s: 天然木(杉) 誤り中国に杉はありません。間違いというより嘘やごまかしです。杉は日本固有種です。スギ科の木なら中国にもありますので、スギ科の木か、中国で杉と書く別の木かも知れません。いずれにしても防虫防蟻処理していないのでシロアリに喰われます。 t: 「水溶性アクリル樹脂塗装」は普通の塗料で屋外用木材保存塗料ではありません。 u: 誤り eと同じ、 また1数は誤り、2枚が正しい v: 誤り eと同じ。 ご参考 組立デッキ(https://wood.co.jp/deck/) 当社施工デッキ(https://www.wood-deck.com/)

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月15 日

今朝の朝刊に新聞社が通信販売をしているようなカラー大型両面チラシ広告がありました。よくよく見ると新聞社の広告特集となっており、販売会社の名前も出ています。新聞社なら安心と思たので戸惑いました。いろんな雑貨が掲載されていますが、ウッドデッキもひとコマありました。 読んで見ると単純間違いや、知識不足、信用できない、などのツッコミがいっぱい出てきます。 ウッドデッキのパイオニアとしてさまざまに開発してきた当社にとって、許せないのは、単なる販売商品で、商品の品質やお客様の満足よりも売れた良いという思想です。会社経営としては売り上げが上がる方が良いのでしょうけれども、当社には確実な品質とまちがいのない説明が当たり前です。 今回はこのテーマを2回にわけて掲載します。 デッキの写真や文章は著作権に侵害しないようにイラストや白紙にしました。 写真にabc記号をつけました。それらの解説は明日upいたします。 ご参考 組立デッキ(https://wood.co.jp/deck/) 当社施工デッキ(https://www.wood-deck.com/)

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月12 日

今朝のテレビ放送で女性でもウッドデッキが簡単に作れますという番組がありました。視聴していて驚きました。テレビ局ともあろうものが、メチャクチャな作り方です。リフォーム番組でもずいぶんいい加減なものもありますが、ウッドデッキに関しては黙っておれません。2つの事に対して大きな誤りがあります。数年後に利用される家族と一般の方にがっかりされることになります。また木材についての悪い印象が拡散されます。 1.以前にもこの公式ページでご紹介させていただきましたが、金具付き束石は使ってはなりません。一見便利そうで、強度的にもよいように思われますが、使うのは間違いです。テレビでは束石の金具と大引きとの接合にインパクトドライバーを使う様子が長い時間放送されて中学生くらい女の子だ喜んで作業しています。 理由は、住宅の土地は必ず沈下します。沈下する度合いは場所的に一定ではなく、バラバラです。土の中の構成が異なるからです。テレビでは4箇所に束石を利用していましたが、4箇所の地面の沈下が異なります。そうすると金具で大引きを固定していますので、大引きはチグハグに下がります。当然床板はたわみます。これを修正するのは素人では無理でプロでも困難なことです。 束石が移動出来ないからです。もし束石と束や大引きとが接合されていなければ、簡単に移動でき、土を加えたりすることが簡単にできます。 2.足場板は今世間で人気を集めています。中古品は新品よりも高く販売されていて、意匠的に内装、外装に利用されています。店舗などで、耐久性はないくてもかまわないという考えです。テレビでは新品の中古足場板を利用していましたが、国産スギは屋外で利用するには不向きな木です。杉の赤みの部分は多少耐久性がありますが、5年ももたないでしょう。 このお家も床板が早期に腐ってきて、「やっぱり木は腐るからダメやね」という感想になってしまうのです。 私たちは常々、木材に関しては正しい知識を持つて欲しいと訴えでいますが、力不足でなかなか普及しません。 ウッドデッキなどの木製エクステリアには、まず木材選びを正しくしないといけません。誤っている木材会社も残念ながら結構存在します。これらのことは当社が木製エクステリアのパイオニアでの施工やお客様が組み立てた例など40年以上の経験から証明されています。 写真はテレビで放送されたイメージ図です。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月 9日

ウッドデッキを作る上で一番困難なところ、難しいところは実は床の水平をとることです。これはプロでも同じです。ただプロはやり方を知っていますし、施工数も多くなるので、慣れています。一般の方は苦労されています。そこで当社では一般の方にも簡単に水平がとれる工法を開発しました。特許工法です。現在2タイプあります。ハードウツド用(キットデッキ 選べるハード)とレッドシダー用(キットデッキ ラクーナ)です。今日のお客様の体験談はこのラクーナをお買い上げになった、千葉県のOさんです。組立時間/束~大引きの設置2時間(3人)・以降は7時間程度(1人)とのこと。 ---------------------------------- 庭木の伐採・抜根から防草シート張り、砂利敷きまで全て自分たちで行いました。 こうなったらウッドデッキも自分たちで組み立てたいと思い、インターネットを調べて中川木材産業さんのKitDeckに辿り着きました。 地面で水平をとる自信がなかったので高さを調整できる調整束のKitDeckラクーナにしました。 庭には排水升があったため束石と干渉しないか、高めの沓脱石がありサッシまでの距離が短いことなど、事前に色々とメールでやり取りをさせていただきましたが、丁寧に解答いただけました。 キットが届いてから束の設置~大引きの水平取りまでを大人3人(夫婦+友人)で2時間程度。 そこから先は妊娠8か月の妊婦がゆっくりと1日2~3時間、3日程度で(テレワークの夫に長物を支えるのを手伝ってもらいながら)完成させることができました! 庭は道路を挟んで公園に面しており、目線が気になったので手すり高めに設定(1100mm)しました。 掃き出し窓から手すりまで距離もあるので圧迫感など感じず、晴れた日には手すりにリビングのラグや布団をかけて干しています。 最初に注文した手すり横板では足りなかったので、近所のホームセンターで杉板を買って塗装し、2枚ほど追加しました。やはりホームセンターで売っている木材は節などがたくさんあり、中川さんの木材の質の良さを改めて感じました。 またレッドシダーは傷つきやすいので、キャンプ用のイスやテーブルを置くときにはラグを敷いて使っています。 2月に完成しましたがお天気の良い日も多かったので、子ども達とお好み焼きをしたり、イチゴフォンデュを楽しんだり、紅茶を飲みながら公園で遊ぶ子ども達を見たりとデッキのある生活を満喫しています。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月 7日

今日は担当者プログからの、いま最も注目されているウリンについての話です。 プログの文章をそのまま掲載します。 ----------------------------- 木材供給 ~ウリン編~ 木材の供給量の増減には様々な要因があります。 ウリンについては、国内流通が滞ると、『資源枯渇』というガセネタがすぐに流布されますが、 現実は違います。 産地のインドネシア、マレーシアが雨季に入ると、毎年生産量が落ちます。 今年のインドネシアは至る所で洪水発生する大変な状況だそうでそうなると伐採も進みません。 伐採地では人力でトラックに積んでいるそうです。 めっちゃ重いですよ! めっちゃ重いですよ! めっちゃ重いですよ! 雨季には、伐採地近辺から都市までの数百キロの道はこの様になるそうで、運搬も思うように行きません。 ま、こういう事情は一般の方には関係ないかもしれませんが、ウリンデッキが不得意な施工業者さんが、他の素材への誘導するために利用されることがあります。 素材自体の特徴での選択から目をそらさせ、誤った誘導をするような業者さんは、重要な局面においても誠実でない対応をとられるかもしれません。 このような詳細事情はウッドデッキ施工業者は知らなくてもいいですが、誤った情報で利益誘導するより、知らないことは知らないと正直に言える業者さんがいいですね。 ちなみにウリンは違法伐採で環境破壊しているという理由で印象を落として樹種変更を促したり、イメージの低下を恐れて採用しない企業もありますが、現在インドネシアのすべての原木は合法木材証明書つきのものであり、その証明書を発行できるのは政府公認の木材加工企業工場のみだそうです。 つまり、、ウリンの違法伐採材は日本には流通していません。 これについてはいつか詳しくお伝えしたいとずっと思い続けています・・・。 最後に、一般のデッキ施工業者では手にすることのできないタイムリーな画像や情報を現地からお届けいただいた スラバヤのにゃんこ大好きミスターXさまにに心より感謝いたします。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月5 日

フェイスブック担当者は毎日ランチ後に歩いています。距離にして3~4キロ程度です。ほとんど住宅街の中なので、さまざまなお家を見ながら歩けますが、最近は木の塀やフェンスが多くなりました。ただアルミの木製風のものも多いですが、これらは腐ることはないでしょうけども、人の感性とは合わないと思っています。昔の言葉でいう風情です。今日、歩いいて見たお家のフェンスは緑の色に塗装されていて、なかなか素敵でした。日本の木塀、フェンスはデザインはいいとは決して言えないと思います。そこで今日は海外の木塀、ウッドフェンスの興味深いデザインのものをUPします。日本にもこのような木塀・ウッドフェンスがもっと出てきて欲しいです。当社受注ならご要望通りのものができます。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月2日

ウッドデッキの季節です。今日は滋賀県 Iさん(女性)がお一人で作成した事例です。ご主人は最後まで手伝ってくれずと書かれています。そして人工木材のものとは違う手触りを主張されています。 最近はほんとうに女性の方、それもDIY未経験の方が作られるケースも時々あります。 以下 メールより 組立時間/基礎7時間×3回 組立5時間(女性1人(涙)) 先日は、大変お世話になりました。ウッドデッキ完成後にテラス屋根を付けたのですが、そこの外構の人や、家を建てた所の不動産やさんも誰も私一人でこのウッドデッキを作ったとは思えないという程、素敵な仕上がりになりました。みんな初めはホームページ上のコメントでもあるように「プロに頼んで作ったと思った」との嬉しいコメント。夫や愛犬、そして私本人が見て嬉しい、触れて楽しい毎日を送らさせて頂いています(笑)! 作る途中にインパクトドライバーのバッテリー不足から、ビスが床上面の途中で止まり、ビス頭が四角から丸穴になって板に入らなくなった時には本当に焦りましたが、新しいビットをホームセンターで買入し、何事もなかったかのようにビスが板に入った時には本当にホッとしました(笑)。中川さんにも途中何度もお忙しい中電話でご連絡頂き、ありがとうございました。写真は、何度も雨にあたり、少し色が薄くなってきましたが、触りごごちのスベスベ感はやっぱりプラスチック製のウッドデッキとはくらべものになりません!!迷われている方は絶対中川さんの所に手触り、何ともいえない外観をご自身の目で確かめに行くことをオススメします!! 束石を3回設置し直した理由 1回目、窓枠下には1㎜のズレもなく床板(上)が入ったものの、その奥にある水切り4cmの出っぱりを見のがしていたため。 2回目、これまた窓枠下にキチンと入り、水切りの出っぱりもクリアーしたものの、窓枠両端の2㎜地面側に下がった止めプラスチックを見のがしていたため。 3回目、水切り窓枠端2つを考慮し無事1㎜のくるいもなく床板を設置。下が新築盛り土のため、束石まわりに小石をうめ込み、1㎜~2㎜ほどウッドデッキがしずみましたが、今は落ち着きました。鼻隠しも大きい同じサイズの鉢2つに乗せて1人でビスを打ちました(涙)。夫は手伝ってくれずでした(涙)。でもその分の出来上がりの感動はひとしおでした~(嬉)!! 本当に良い品をありがとうございました。大切に使わせて頂きます。

facebook該当ページへのリンク

******************************************************
 /中川木材産業 2021年4月30日

昨日は新たな2つのことに挑戦しました。ホームページのコンテンツとして日本・世界の巨樹を訪ねています。 コロナの影響で海外や国内旅行は無理なので、近くのところに行ってます。 さて、あらたなチャレンジとは雨の中の動画・写真撮影です。当初はあきらめていたのですが、傘をさせばいいのでは、という簡単な事で解決しました。また、広葉樹の巨樹は幹や根元にウロ(樹洞)や空洞がよくあります。その中にカメラを入れてみたいと思っていました。撮影技術はまだまだ稚拙ですが、ジンバル歩きは慣れました。 https://wood.co.jp/.../202104-hajikami-kasugajinja-muku.html 雨の音と傘が映り込んでいますが、ぜひご覧ください。 奈良県葛城市薑248  薑春日神社のムクノキです。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月28日

つぶれそうなパソコンから新しいパソコンに移行しました。1週間以上かかっています、まだ調整できていないところもありますが。マイクロソフト、アドビ、ジャストシステム、アップルなどでそれぞれ私の知識不足やバグがあったからです。海外のソフトメーカーなどにもグーグル翻訳しながら問い合わせ、NTTのおたすけサポートやその他あちこちに電話しまくり。 古いパソコンはWindow7の機種で10年以上利用しました。エプソン製で当時高速CPUと大きいメモリを積んでいたおかげで、昨日まで使えていたのです。このパソコンでどれだけ多くのホームページを作成したことか。よくがんぱってくれました。 写真はいつもの小径の花、あたらしいレンズで。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月26日

昨日は和歌山の紀美野町を訪ねました。山々に植林された杉と巨樹の撮影です。 残念なことと面白い発見がありました。撮影に行っても巨樹が自然倒壊や伐採されていたりすることがあります。県の天然記念物指定である「熊野神社の5つのシラカシの老樹群」はすべて原型を留めていませんでした。3年早く訪問していれば雄姿を撮れたのですが。 津川にあるイチョウの巨樹を訪ねたのですが、天然記念物指定もない、単なる大きなイチョウです。1メートル離れたところに大きななスギがあります。 杉と公孫樹が仲良く空に向かって素直に伸びています。 ところが10メートルくらいの高さのところで、イチョウの太い枝が杉にくっ付いています。仲のいい公孫樹と杉というか異樹夫婦というか。 連理樹となっているかどうかはわかりませんが、巨樹ファンにとっては興味深いものです。 写真、右がスギ、左がイチョウです。樹皮や葉でわかりますね。 朝4時50分に会社を出発し、10時に戻ってきました、その間はお店などには入らず、誰とも会いませんでした。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月23日

今朝は久しぶりにいつもの小径を通りました。普通の花を近くで撮るとこんなに綺麗。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月21日

光を一杯あびている○○、名前が出てこない。最近スグにド忘れします。 あたらしいパソコンが到着しました。動画や大量の画像に耐えれるだけの性能を選びました。 インテル Core i7を凌ぐということでAMDの Ryzen7を選びました。伝票発行などのPCにくらべれは四倍の価格です。そんなに高いのにキーボートやDVDドライブは付属せず、ソフトもほんどなしです。 さあ、どのように創り上げてゆくか、面倒ですが、一方楽しみでもあります。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月20日

今日もランチのあと錦織公園を散歩しました。河内の里の区画の中の「つつじが原」です。回廊式庭園のようになっていてさまざまなツツジが咲いてします。ここから自宅まで歩くと30分、丁度いい距離です。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月19日

昨日は奈良の川上村、東吉野村を午前中回りました。 車で走っていると、周囲の山がどこまでもスギばかりです。ほんと日本はスギの国ですね。烏川神社にスギの巨樹があるということで訪ねました。 烏川神社のスギは本殿の後ろにあるのが、太さも大きく有名です。しかし45度の傾斜地で、動画撮ることも困難で諦め写真のみにしました。写真は石段横のスギです。樹冠まで真っ直ぐに空に伸びて、素直なスギというか、米国のセコイアスギを思い出します。スギの語源のひとつに「スグ木(真っ直ぐな木)」>「スグキ」>「スギ」がありますが、まさにそのとおりと思いました。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月16日

新しいマクロレンズを購入しました。カメラはパナソニックのLumixでマイクロフォーサーズ規格なので、いろいろなメーカーのレンズがあり、小さくて安いのが特長です。今回購入したのはオリンパス製の60ミリ相当ですが、なんと1センチまで近寄れます。今朝試し撮りしたものです。コレカラ楽しみです。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月14日

昼休み、錦織公園にいます。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月14日

花水木の花がきれいに咲くようになりました。この花は写真ばえがする木です。花も葉も枝も幹も樹形も。この写真は道端の木です。豊中から移植した自宅の2本のハナミズキは残念ながら昨年枯れてしまいました。家の門扉に枝先を伸ばし、その下を通るのが気持ちが良かったのですが、役所工事で敷地内を掘ったときに誤って根を切断してしまったからなのです。 今年からは出勤前の楽しみがひとつ減りました。

facebook該当ページのへリンク

 /中川木材産業 2021年4月12日

おはようございます。今週もよろしく、昨日は例によって仕事を兼ねて奈良県の榛原に行きました。「戒場神社のホオノキ」と「戒長寺のお葉つきイチヨウ」が目的です。戒場神社と戒長寺は隣地というか同じ敷地内にあるようなもので、住居らしいものもあり、早朝5時台に車が止まっていましので関係者がお住まいのようです。写真のホオノキは相当傷んでいます。ただモクレン科特有の蕾みがちらほらとあったので、すごい生命力と思いました。また、ここのイチョウは種子を葉につけるめずらしいもので、学術的に珍しいものとされ、そのために天然記念物の指定がされていると思います。ホームページに動画も入れました。https://wood.co.jp/.../nara/202104-kaibajinja-hoonoki.html このほか、愛宕さんのケヤキ、仏隆寺のシダレザクラ、ナシの花が満開の木などを撮影し9時半に会社に戻れました。朝に弱い私ですが、巨樹を見に行く時は朝すばやく起きることができます。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月11日

奈良県宇陀市 仏隆寺のサクラはまだ満開、山中だからでしょう。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月9日

【苦労のかいがありました。】 ここ十年間の願望だったパソコンのディスプレイの一体化。 私は怖がりなので、机の上に二台のパソコンを置いて、同じソフトを入れて、どちらかが故障しても仕事に支障がでないようにしています。もちろん2台動いていることでPCへの負荷が少なくなり、作業は早くなります。そして、そのうちの一台のパソコンには二台ディプレイを接続して、連結しているのですが、それぞれの解像度が異なるので、よく頭が混乱します。これを1つの大きなディスプレイに変えたかったのです。 今朝ヨドバシから届きました。軽いのに驚きました。前のシャープ製の半分です。 10時から設定作業を開始しましたが、そこから悲劇です。泣きたくなるような作業は社員も不安の目で見ています。物語は省略しますが、「ジョーシン」に3回、「エディオン」に1回部品を買いに、LGに電話4回、マウスコンピューターに4回、NTTおたすけダイヤルに⒉回電話しました。 今7時10分、なっと使えるよう(見える)になりました。快適です。二台が一台に、解像度3840×2160もありますから。快適です、途中挫折しかかりましたが、苦労のかいがありました。 写真は朝(上)と現在(下)

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月7日

普段は新聞の中に入るチラシは見ないのですが、今朝はなぜかチラシを見ました。紙質のいいA3サイズ両面カラーのチラシを見ますと、知り合いの建設会社さんのチラシです。ここの社長は真面目で職人は丁寧な仕事なので自宅も会社も何度もお世話になっています。「ガーデン誌に当社が掲載されました」とあり、がんばってはるなあ~と思いながら、表面を見ますと、どこかで見たような建物が・・・・。注目してみると中川木材産業の文字が、うちの会社です。1ヶ月半の塗装やり替え工事の実例に掲載されていたのです。(緑枠内です) 当社ではUSJ(ユニバ)さんのように「建物にも著作権がある」とは言いませんので。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月5日

昨日は天気予報では雨とのことでしたが、まわりの反対を押し切り、早朝から桜の巨樹撮影。早朝5時台に宇陀の山奥に到着しましたが、すでに5人、車4台の先客がいます。みなさんカメラマンです。中には乾板カメラのようなもので撮影されている方も。昭和の20年代には写真館で使っていたものですね。ここは奈良県宇陀市榛原赤埴の「仏隆寺の千年桜」です。 周辺は水車小屋や茅葺きの小屋などがありがとてものどかで静かで美しいです。千年桜の写真や動画はホームページにUPしました。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月5日

昨夜はズーム利用で1970年の大阪万博のインドネシア館同窓会。実は昨年の同時期、ジャカルタで同窓会がある予定でしたがコロナの影響で中止になりました。それでズームでの企画になったのです。 当時百人以上の友人がいましたが、亡くなっている方が多く、参加者は二十名たらず、日本からは私含め3名。 ズームはもう慣れていましたが、なぜか自分の画像がみんなに写りません。『カメラを変えろ』とのメッセージが。 なにしろ私の環境はディスクトップパソコンにミラーレスカメラをつなぎ、カメラに外部マイクをつなぎいだり複雑です。しかたがないのでノートパソコンも急遽開けましたら、ノートでは画像はみんなに伝わるのですが、こんどはマイクがありません。 結局2時間の間、パソコン操作だけで終わったようなものです。 言葉も忘れてしまったようですし、うまく話せませんでした。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年4月2日

自宅近くのさくら公園のソメイヨシノ、シダレザクラも今週ですべて散ってしまうでしょう。今年は桜吹雪に出会うことはなかったです。

facebook該当ページへのリンク