2023年 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2023年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2022年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2021年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2020年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2019年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2018年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2017年12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2016年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2015年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2014年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2013年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2012年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2011年  12月| 11月| 10月| 9月| アルバム| home|

3月前半のものを掲載

写真 2014年3月31日

コブシの次はサクラですね。私の通勤途中にも咲き始めました。 When a flower of Magnolia Kobus blooms in Japan, a cherry tree blooms in the next. A cherry tree has begun to bloom in the middle of my commuting.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月30日

やっと私の通勤途中にもコブシが咲き出しました。当地も春の始まりです。遠くから見ると白いハンカチが木についているように見えます。
コブシの花を見ると、いろいろ思い出します。宮沢賢治の童話に、『マグノリアの木』がありますが、これはコブシのことです。また『なめとこ山の熊』では熊の親子の会話で「ひきざくら」がでてきますが、これもコブシです。週末に見学した、金閣寺の茶室「常足亭」にも鴨居のひとつに自然木のコブシが使われていました。
At last Magnolia Kobus has begun to bloom in the middle of my commuting. A tree seems to have a white handkerchief from a distance. The old person is told that a flower of Magnolia Kobus blooms with "a spring beginning" in Japan. Next is a cherry tree.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月28日

京都 金閣寺です。

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月28日

普段は非公開ですが、金閣寺にある茶室・常足亭を見学することが出来ました。大阪木材工場団地の京都研修会です。 熊谷先生、数寄者建築の第一人者・木下孝一棟梁(故人)のお弟子さん、和風建築社 吉田編集長などから詳しくお話を頂きました。 鹿苑寺(金閣寺)は、平成19年の開基足利義満600年遠忌にあたり客殿の拡張再建工事が行われ、それに伴い客殿に付随する常足亭の解体・新築工事も同時に行われました。釘を一本も使わず古典建築の工法で作られ、いつでも解体でき、また組み立てられるようになっています。現在考えられる最高の技術を集約させたもので、木下孝一棟梁は「常足亭工法」と名付けられた工法はフェールセーフの考えのもとに考案された工法であり、既存では言い表すことが出来ないほど複雑なものです。残念ながら庭からの撮影は出来なかったですが、自分の記録用としてUPします。

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月27日

やっと手に入れたiPhone6。 昨年末に買い換えたばかりの携帯を再度買い換えました。iPhone発売時から買いたかったのですが、様々な事情があり、スマホはNEC MEDIAS > Sony XPERIA-Z > ガラケーとGalaxyTab > そしてiPhone6とGalaxyTabと変遷しました。これで落ち着きます。 写真は今朝のアネモネの蕾みです。 At last I bought iPhone6 the day before yesterday. I bought a cell-phone at the end of last year. However, I have bought new one again. It is a bud of the anemone this morning.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月26日

先の投稿の続き 被害を受けたウォークマンです。ズボンの中のこれが洗濯機に洗われるとこんなに潰れるのですね。特に下部のコネクタ付近には相当な力がかかったようです。

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月26日

またやってしまいました。スボンにウォークマンを入れたまま洗濯しました。完全に潰れてしまいました。普段から iPod touchとウォークマンの2つを利用していますが、通勤時などウォークマンを利用し、こちらの方が音がいいように思っています。もったいないことをしました。また、同時にiPodのイヤホーンも洗濯してしまいました。こちらは2回目の洗礼(せんれい)です。もうダメかなと思いましたが、ちゃんと音は聞こえます。iPodのイヤホーンは付属のものですから、構造はシンプルで、そのため助かったのかも知れません。 写真の花は小さくかわいい花ですが、名前はわかりません。

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月25日

1970年の大阪万博の友人です。友人というより私のインドネシア語の先生です。左からTiniさん、Titiさん、 Iridさんです。彼女たちはインドネシア館のホステスで、Tiniさん、Titiさんは英語通訳、 Iridさんはフランス語通訳の仕事を兼ねていました。彼女たちは何度も豊中の自宅に遊びにきました。 振り返ると私は1970年に新婚だった Iridさんのボゴールのお宅に父と共に訪ねました。また2005年にはジャカルタの豪邸にもお邪魔しました。数年前にIridさんご夫婦は富田林の自宅にホームステイしました。 Titiさん宅へは1971年、2005年と訪問し、1972年の結婚式にも出席しました。また母は1993年にひとりでTitiさん宅にホームステイしました。私の弟も1972年にTitiさん宅にお邪魔しましたが、グランドピアノがあり、弟は驚いたそうです。 大阪万博以後45年が経た今、ティティさん、ティニさんは再び大阪を訪問します。4月の来日を私達と当時の日本人ホステスの瀬尾さんとでお世話します。今から再会楽しみです。

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月25日

今朝は会社の役員の一人が近くの医院で胃カメラでの検査をするということで、私が送迎をすることになりました。送り届ける時は陰鬱な表情でしたが、戻ってきた時には、麻酔のためか赤い鼻になっていましたが爽快感が表れています。胃や食道が健康であるという証明ができて本人の心も晴れたことでしょう。これでまた仕事に邁進してくれると信じています。 昔なら胃カメラを飲むというのは苦しいと聞いていましたが、時間も短時間で、痛みもなかったとのこと。医学の進歩もそうですが、先生の技術もたいしたものです。ここの医院はこの地区では適切、親切、良心的なことで有名で、私も何度か予約に行きましたが、朝の6時半ではすでに10人以上の名前が書かれています。そんな事で私の家族や弟の家族らがお世話になっています。 写真は今朝の自宅のボケです。 As one of the officers of the company inspected stomach and the esophagus in a doctor's office, I took you to and from. The inspection swallows up the gastrocamera. It was the expression that was depression before inspection, but became refreshing when over. It was good that there was not a disease. The medical advance is great. She was finished without a pain in a short time.The photograph is a flower of the home Japanese quince.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月24日

リー・クアンユー氏が亡くなったというニュースが流れました。当然お会いしたこともないのですが、強い思い出があります。 1971から2年間インドネシアで仕事・生活していましたが、滞在中にビザか切れます。その時はシンガポールに一旦出国してインドネシアのビザを取得して戻るのです。シンガポールでは何度かタクシーに乗りましたが、すべての運転者は外国人である私にリー首相が立派であることを話すのです。当時のシンガポールは今のように裕福ではありません。タクシーの運転手もどちらかと言えば苦労して生活している風でした。多くの市民たちが尊敬する首相はどんな人だろうかと思い、リーダーとは何かを考えさせられました。私が外国の人に胸を張って自慢できる日本のリーダーははたしているでしょうか。 写真は今朝の道端のハナモモ(と思います)。 I heard the news that Lee Kuan Yew of a former prime minister passed away.I have not met him,but I have a memory.I visited Singapore 4 times during 1973 from 1970.I took a taxi in Singapore, but all drivers speak to me about Prime Minister Lee's being wonderful.I was astonished that many citizens respect a prime minister..

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月23日

今週もすばらしい週でありますように。と言っても私の場合、今朝、自宅を出るときにカメラがないのに気が付きました。昨晩会社に忘れてきたのです。それで撮影なしで歩くと35分で会社に到着しました。週始めからこんなんでは、ダメですよね。写真は昨日の菜の花畑から。 As it is the wonderful week. I was leaving a camera in the company last night. With that, this morning, without photography. Therefore I have arrived at a company in time of 35 minutes. A picture is from yesterday's rape-blossom field.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月21日

今日はお休みの土曜日ですが、やり残しの仕事があるので出勤しています。写真は17日のものと同じアネモネを角度を変えて撮りました。 Today is Saturday of company holiday. But I go to the office for work of a loose end. A picture changed the angle, and took the same anemone as something on the 17th.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月20日

自宅のウメが終わり、ヒメコブシとアンズの花が咲き出しました。今朝は通勤前に自宅の庭で写真を撮りました。すてきな金曜日になりますように。写真は自宅のアンズの花です。 The flowering season of the home plum was over, and the flower of Magnolia Kobus and the apricot has begun to bloom. I took a photograph before commuting this morning in a home garden.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月19日

今朝は雨の中の通勤となりました。昨日会合があり革靴を履いていました。それで朝の通勤は革靴となり、雨にあたり靴が可愛そう。不吉な予感がしました。 さて、会社に到着すると社員から「社内ネットワークがつながらない」とクレーム風の報告。私が社内ネットワーク管理者だからです。3つのサーバーの2台がつながりません。再起動、ルーター、ハブの入れ直しなどして1台は復旧、あと1台がどうしても認識してくれません。10時になればメーカーに問い合わせします。 写真は今朝の雨の中のクリスマスローズ

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月18日

今朝は会社に遅刻しました。娘の早出業務のために私が孫をつれて幼稚園の預かりへ(2日前に卒園式だったのですけど) 。そのあと自宅リフォームのため業者さんと自宅で打ち合わせ。そのため1時間ほど遅刻です。その合間で自宅の庭をしけしげと見て回りました。ウメは満開、アンズは蕾み、ユキヤナギはいくつかの花が咲き始めました。写真は自宅のユキヤナギです。 I walked this morning to see a home garden.The plums were in full blossom, and the apricot shut, and some flowers have begun to bloom to the spiraea. The photograph is a home spiraea.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月17日

今朝は天気予報とおり暖かく感じましたが、花粉も多くなったみたいです。今日もすばらしい日でありますように。 今朝の路傍の花は1年ぶりのアネモネ「モナーク」です。 I felt me to be warm this morning, however the pollen seemed to increase, too. Be a splendid day today. A flower of the roadside this morning is an anemone.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月16日

おはようございます。通勤途中の花が咲き出してきました。通勤時間を利用するだけでは撮りきれないです。写真は道端のクリスマスローズ。 A flower to look at in the middle of commuting has begun to bloom. I cannot take it in the commuting time of my 90 minutes. The photograph is a Christmas rose of the roadside.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月14日

今日は孫の卒園式、残念ながら雨でした。会社があるので、送り迎えだけの予定にしました。送り届けたあと会社に戻りましたが、迎えは仕事の関係で行けず、ラインで「2人で歩いて帰って」と伝えました。雨の中を二人で歩かせてしまい、胸が痛みます。 It was the graduation ceremony of the grandchild, but unfortunately was rainy today. I had to work. So I sent it by my car and made a plan to pick up. However, I was not able to go to meet them. It is a relation of the work. I told them to walk in the rain. As for me, heart ached.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月13日

【あやうくセーブ】
娘の仕事が早出のために、今週は2回、孫を幼稚園まで送 ることになっていました。ところが今日はすっかり忘れて しました。会社で朝礼のあとWEBの更新作業をしている と、家内からの怒りの電話。あわてて会社の車を借りて、 自宅に戻りました。なんとか孫は遅刻せずにすみました。 いつものことながら私らしいです。写真は今朝見つけた、 バラの幼い葉です。

I was going to send a grandchild to the kindergarten this morning. However, I forgot it. Over a telephone from my wife, I noticed when I worked in a company. I came back to the home in a hurry and took a grandchild. It seems to be always me.The photograph is a childish leaf of the rose which I found this morning.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月11日

おはようございます。今朝の通勤は寒かったです。路傍の ヒメリュウキンカです。

Good morning. Osaka this morning was cold. The photograph is Lesser celandine of the roadside.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月10日

母親の米寿の誕生日プレゼントをしました。私達と母親とは2世帯住宅に住んでいます。独立した家が2つつながっていて、2階の茶室か内庭のデッキで行き来できます。しかし多くは庭を通って玄関to玄関です。数メートルの距離ですが、地面には石や昔の粉ひき用の石臼を埋め込んであり、出来た時は風流だったのですが、今では非常に歩きづらいものがあります。また母親の勝手口から外に出て洗濯を干す場所への道も同じです。ウッドデッキでは費用が高く付きますし庭の雰囲気とも合いません。そこでボードウォークを設置することにしました。門から玄関までは手摺を取り付けました。会社の優秀な技術者と職人が低予算にも関わらずすばらしいものを作ってくれました。 I made the birthday present of the eighty-eighth birthday of my mother.We and mother live in the duplex house. Mother walks well to the entrance of our house through a garden. However, the ground was rough, and mother seemed to be hard to walk.Therefore I produced boardwalk between each other's entrances.My company is good at such a work.I attached the handrail from the gate to the entrance.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月9日

先週は3日連続の飲み会が続きましたが、今週はおとなしくします。今朝は傘はいらないと判断し歩き出しましたが、途中から小雨、カメラ本体は防滴ですが、装着のレンズはそうではないので焦りました。通勤途中のアセビの花を見逃していたのを今朝気が付きました。
I was tired last week as 3 days consecutive drinking sessions continued. I behave myself this week.I thought that the umbrella was unnecessary this morning, and I walked, but a gentle rain fell halfway. The photograph is a flower of the andromeda.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月9日

少し気になる事があります。木杭は水の中や泥の中では腐らないことは知られていますが、今まで日本で利用されていたものは多くはマツ系の丸太でした。動画を見るとスギのようです。スギでどうかな。また杭は人工的に円筒状に加工する丸棒状になつています。高知県では昔から丸棒の加工が盛んなところですが、自然木の杭の方がいいような気がします。少し否定的になりましたが、間伐材などを土木に利用できることは大いに評価したいです。

facebook該当ページへのリンクは切れました。

写真 2015年3月6日

この数日は冬と春が入り交じった自然を感じます。日差しに暖かさを感じますが、気温や風は冷たくまだ手袋が必要です。しかし確実に春が近づいています。今までの通勤途中は花が少なかったのですが、少しつづ増えてきました。写真はコノテガシワの花です。小さくてかわいらしいですね。
It is this feeling that winter and spring mingled for a few days.I feel warmth in sunlight, but temperature and the wind are cold. So gloves are still necessary.However, spring was about to tell, "hello" today.Some flower pipes begin to bloom.The photograph is a flower of the Oriental arborvitae. It is small and is pretty.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月5日

昨日帰宅しますと、家内は上機嫌でした。つまり検診の結果、再発はしていないとのこと。ひと安心です。その家内から先ほどブレーカーが飛んだ、配電盤が開かない、何とかして、スグ帰って来て、とのことで、急遽自宅に戻りました。自宅まで車なら10分くらいですが、会社勤務中なのにいい気なもんです。写真は今朝の通勤途中のウメ。
The result of the examination of yesterday's my wife was good. I felt temporarily relieved. You let you go down and must take CT again next month. It takes cancer treatment for a long time.The photograph is a plum going to work of this morning

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月4日

早朝に家内を金剛駅まで送りました。彼女は定期検診のために堺にある病院に行くのです。でも受診は憂鬱とのこと。どのような診断を下されるかわからない時に不安なのは先の私の検診でも経験しましたので、同じ気持ちになります。再発していませんように。
さて通勤途中のコブシはもうすぐ花が咲きそうです。蕾みがかわいらしいですね。

I drove my wife to the station early in the morning.Today is a day of the inspection whether or not a cancer does not recur.She said that the consultation was depressed.As I went to the hospital the other day, I understand the feeling well.Please do not recur.The photograph is a bud of Magnolia Kobus of today's roadside.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月3日

昨日はある銀行の若手の会が主催する講演会に参加しました。OBである私が参加したのは友人の更家(さらや)さんが講師だからです。彼とは長い付き合いで、特にある1年間はみっちり一緒に活動したことがあります。彼が委員長で副委員長に阪本勝義君と私、幹事に丹羽一郎君、新人に川口恭史君と個性あふれるスタッフで、東宮御所で天皇、皇后(当時は皇太子、皇太子妃)との懇談パーティ、中曽根総理への表敬訪問など非常に思い出深い物があります。
ボルネオの森林を伐採をしたあとにアブラヤシを植林し、その種の油を材料に洗剤や衛生商品を生産するビジネスが中心ですが、環境問題で厳しい局面があるにもかかわらず、環境団体と共にさまざまな問題を解決してゆく姿はすばらしいものがあります。しばらく会っていない間にロシアなど15国、7工場の規模になっています。最近のウガンダでのビジネスも感服しました。
写真は今朝の路傍の花
I went to hear a lecture yesterday in the meeting of the bank. This is because a lecturer was my friend. I did big event with him together for one year. At that time, I talked pleasantly with His Majesty the Emperor. His name is called "MR.Saraya". He has 15 sale bases of the world, seven factories now.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年3月2日

【昨夜落ち込んだ事】
昨夜また偶然にNHK教育のクラツシック番組を見つけ鑑賞しました。ドボルザークの新世界です。最も好きな曲の内の一つです。久しぶりなので腰を据えて聞きました。第一楽章の最初のティンパニーが好きなのですが、テレビカメラはティンパニー奏者を映してくれません。ちょっと不満でしたが、さらに、2楽章の中頃コントラバスのピチカートのところにきて驚愕しました。低音のその音がまったく聞こえないのです。最近低い声の方の会話が聞き取りにくいので、加齢のためとあきらめていたのですが、他の楽器は聞こえるのに、3名の弦をはじいている音が無音なのです。とてもショックでした。こんなにはっきりと低周波数の音が聞こえないのでは音楽は楽しめない。
本日会社に出勤してから、パソコンのItunesにあるカラヤンやケルテスの新世界を聞いて確かめましたら、なんとはっきり聞こえるのです。それじゃ昨日の放送は何だったの? やっぱり昨日の放送は不満です。でもまだ私の耳は使える。
写真はテレビ放送をそのまま撮ったものです。
I appreciated a classics program of TV last night. It is my favorite "new world of the Dvorak composition". I do not hear the pizzicato of the second movement contrabass. I thought that I did not hear it by aging. It was a shock very much. I listened to this one's music to have today. Then I heard it. I felt relieved very much. NHK, broadcast it properly.

facebook該当ページへのリンク