2023年 2月| 1月|
2023年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2022年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2021年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2020年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2019年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2018年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2017年12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2016年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2015年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2014年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2013年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2012年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2011年  12月| 11月| 10月| 9月| アルバム| home|

2021年12月に掲載したもの

 /中川木材産業 2021年12月27 日

2021年最後の投稿です。施工担当者が多忙でSNSにも投稿できないので、以前の施工例でまだ掲載していないものをご紹介します。 西宮市M邸カーポートデッキです。 担当者ブログから、施工の要点だけピックアップします。 当社でよくある事例ですが、お客様の数社の相見積の結果、当社の金額が高かったのですが、 今までの施工例を高く評価して頂いてご発注頂きました。 2階のダイニングが大開口の窓になっており、そこから出入りできるようにします。 付近は緑豊かな地域で、借景が期待でき、ウッドデッキがなければ家が完成しないとおっしゃっていました。 また、向こう側の隣地を見下ろす事になってしまいますので、デッキ自体は少しセットバックさせ、お隣へ配慮することになりました。 建築壁面から境界ブロックまでは4m弱ありますが、デッキ自体は3mまでにとどめています。 木材はウリンを使用しています。 手摺のデザインは2種類。 ご近所と視線が交わる場所は目隠しのランダムボーダータイプ。 借景を取り入れる部分はアルミパイプ。 じゃまにならない隣地境界側だけ、ターンバックルで筋交を入れ、揺れ止めとしました。 今回は建築にも固定させていただきました。 もともと建築一体型のカーポートデッキが計画されており、その固定用に立派な梁が内蔵されていたため、雨水が回りにくい部分を狙って金物を固定させていただきました。 カーポートデッキと言うよりバルコニーデッキと呼ぶほうがふさわしいかもしれません。 程よい閉塞感で落ち着くスペースができました。 高木を上から見下ろせる楽しさもあります。 施主様は『帰宅時に一番最初に見えてくる所なので・・・』と、当初からこの光景へのこだわりをおっしゃっておりました。 カーポートデッキは良くも悪しくも家の印象をガラリと変えてしまうので、意匠性にも十分に配慮しなければなりません。 道を曲がってこの光景が見えた瞬間、ご家族が思わずホッと息が漏れるようなものになっていればいいですね。 写真はお客様から頂いたものを掲載しました。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月17 日

今日は当社の設計施工例をご紹介します。 兵庫県小野市にあるとてもかわいいお家です。ウッドデッキがをつけるととてもよりよくなるお家です。 施主さまがウッドデッキに求める条件はこのようなものです。 ■指定予算内でおさめること。 ■シンプルであること。 ■ベンチにもなるステップ ■犬が潜れる床下 お施主さまの家族の一員になっているのがかなりの大型犬、バーニーズ・マウンテン・ドッグです。 条件のように犬のことも考えらています。 お家を建てられた時にすでに、ウッドデッキ用の土間コンクリートを設置されています。かなりご研究されています。 ステップも含め、W4000×D3000というサイズです。 高耐久木材のウリン材を利用しました。 ステップは少し大きめ。腰掛けながら、人が通れるサイズです。 バーベキューコンロや立水栓がある方向へステップを配置しました。 鼻隠し下で550mmほどありますので、大型犬でも十分潜れます。また構造もシンプルなので、動き回りやすくなっています。 https://wood.co.jp/deck/example/su118/

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月15日

今日は住宅の玄関に敷く敷台、踏み台、玄関上がり台、沓脱台と言われる商品のご紹介をします。当社で開発・製造しているものは「玄関ステップ」という商品名です。 この商品もウッドデッキ同様に絶えず改良、進化しています。今回これの新商品も出しました。 ただの板と思われのですが、やはりノウハウがあります。まず開発では高さをどのくらいにしたらよいかを決めるために写真のように3つのサイズを作り、生活の中で実験をしてみました。すると意外な事実がでてきました。 もともとの発想は高年齢になり玄関で靴を履くのにバランスがとりにくくなるのを解消しょうというものでした。そのような観点からみると板は限りなく低いものが良いという結果になったのです。高さが高くなるタイプAなどはタイプCにくらべ靴を履くのが辛いものになりました。 一般には下に靴などを収納するものをよく見かけますが、これは一見便利なようですが、実際は靴を履くときにはそれほど楽になりません。 また、お客様の要望から幅が長いものを作りました。そして今回は奥行の少し狭いものを作りました。これもお客様からの要望です。 これらの利用する木材は節のない美しいもので、強度もあり、軽く、また硬くなく、断熱性能のあるものです。冬にもフローリングよりも木材のもつ熱によって踏み心地がとても良いものになっています。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月13 日

島根県 Kさんからのメールをご紹介します。この商品はキットデッキコンセで簡単に作れることが特徴です。材質はカナダ産のレットシダーで、ハードウッドのウリンなどよりは耐久性が劣りますが、国産のスギより強く、ヒノキなどと同程度です。塗装などのメンテナンスをきちんとしていればお客様の実例では20年以上の耐久性があります。以下原文のまま。 -------------------------------------------------- 18年使用したデッキの腐食が随分進行したので、付け替えを検討。色々な商品を予算と床板の丈夫さ(厚さ、材質)などから検討した結果、販売実績の多い中川木材産業さんの商品にしようと決定。 注文に当たっては事前にメール照会をさせていただきました(少々高い買い物ですから。)。専門的な事項についても丁寧な回答があり、安心して注文することができました。重たい束石を再利用したため、水平を取るのに一苦労。二日に分けてやりましたが、実質半日以上かかった模様です。 デッキ本体の設置は4時間程度で終了。説明書の記載は丁寧で作業は迷うことなく実施することができました。特に、床面については大引きに床板12枚を固定するわけですが、部材が既に床板3枚単位で仕上げてあったのでストレスなく固定することができました。 なお、床板の厚さ重視の裏返しになりますが、鼻隠しの取り付けの際はその重さにちょっと閉口、一人での作業は少々辛かったです。また、商品が届くまでのスムーズさ、商品の確かさ、設置作業のしやすさなど満足しております。デッキからは心地よい木の香りがしております。ありがとうございました。https://wood.co.jp/deck/example/c478/

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月10 日

今回は担当者ブログからの情報です。 まず最初にお客様からの投稿です。 ----------------------------------------- 感想と感謝 トヨキチ 様 この度は、施工&ブログアップありがとうございました!施主のUですm(_ _)m 写真で見ると、我が家ながら本当に素敵なウッドデッキですよね!でも、実物はもっと素敵です!!手前味噌で申し訳ありませんが、ここからは少し我が家のウッドデッキ自慢を少し・・・。 外壁タイルと木の質感がマッチしていますし、非常に丁寧な施工で掃き出し窓からデッキに出る際も、全くの段差・違和感もなく、まるでリビングが更に外に広がったかのようです。トヨキチ様が記事にも書かれているように、専務ベンチがあるので本当に気軽にデッキに出られて、ベンチに座って自分の家や庭を眺めるのもお気に入りの時間です。3歳の子どもも、このベンチでお友達とシャボン玉をして遊ぶのが大好きなようです。 デッキから外に出る階段も、ちょうど良い段差、幅に調整して作っていただいており、作りもかなりしっかりしているので、小さな子供を遊ばせても安心です。外の植栽・家庭菜園スペースに出るのも、ストレスフリーで快適です♪ これからこのウッドデッキを中心に、バーベキューや子どものプール遊びなど、たくさんの思い出を作っていけるのが楽しみです!そしてこの写真を目に焼き付けつつ、少しずつウリンの色合いが変わっていく様子も楽しんでいきたいと思います。 今のところ文句をつけるところが一つも見つからず、厳しい目をお持ちのブログ読者様には疑われてしまいそうですが、本当に満足のできる素晴らしいウッドデッキです!!トヨキチ様はじめ、皆様に感謝ですm(_ _)m 長文、失礼いたしました...。 --------------------------------------- 当社で施工したものです。角を埋めるように3100×3600の大きさの材質ウリンのデッキとなります。 ベンチ付きです。ベンチは実際的にはウッドデッキの有効スペースを広く使えます。 詳しくは http://wooddeckblog.blog44.fc2.com/blog-entry-1617.html

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月8日

今日は当社ホームページで紹介している、当社施工のウッドデッキからご紹介します。 材質はウリン材を利用。 母屋と新築の間の動線をつなぐウッドデッキです。 それぼど大きくないウリンデッキですが、あるとなしでは生活スタイルが大きく変わるでしょう。 高低差のある土地なので、大きな階段や手摺で利便性を高めています。 階段はささら桁ではなく、ウッドデッキと同様の構造を積み重ねた形のステップ階段です。 手間はかかりますが、強度は間違いありません。 フロアレベルが高いので、床下には根がらみを施工し安定させています。 もう少し高くなると斜めに入れる「筋交い」も必要になってきます。 https://wood.co.jp/deck/example/su117/

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月 6日

今回は前にご紹介したウッドデッキに丸太利用の手すりの元々の商品をご紹介します。 商品名は「自然木(しぜんぼく)フエンス」といいます。自然の丸太を利用したフェンスで取付方法が特許です。 特長は 強度は抜群で屋外手すりの国土交通省基準と比べ、垂直で10倍以上、水平で2倍以上というすぐれものです。 主に公園や観光地などの公共フエンスやテーマパークなどの人の区切り、整列に利用するものです。 1.従来の木柵では困難だった自然木の利用ができる 2.公共用のフェンスとして、擬木フェンスよりも安価 3.間伐材を丸加工せずにそのまま使うことができる 4.自然木をそのまま施工でき、自然の景観に溶け込む 5.山中の自然の形状に合わせて施工できる 6.金属柱とも接合可能 7.金物が外から見えず、安全 8.メンテナンス・変更等の際の取り外しが簡単 と夢のような商品ですが、営業マンが当社にはいないため、利用は大阪府どまりになっています。 平成18年度大阪府ベンチャー新技術、転落防止柵最優秀技術として採用されました。 https://woodenstructure.net/shizenboku/ (自然木フェンスの専用ページです)

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月 1日

当社ではウッドデッキなどの新規施工は当然行っていますが、既存のデッキの補修やリニューアルの工事もしております。 今回ご紹介するのは、豊中のK邸です。担当者が訪問し調査して驚いたのは、施工後50年が経っているということです。 材質はチークです。チークは航空母艦や軍艦の甲板に使われるくらい強度、耐久性のある木ですが、ウッドデッキなどには高価すぎて利用できません。 このお施主様は大手木材関係の経営者でしたので調達することができたのでしょう。 この現場でエクステリアについての再勉強ができます。それは木材にとって一番の敵は雨です。50年耐えたチーク材でも雨があたる部分は腐朽が進んでしました。手すりの部分はまだまだ利用できますが、これは雨があたってもすぐに流れてしまうからです。 結果50年耐えた手すりはそのまま利用し、床板と構造だけ取り換えた改修工事でした。活かせるものは利用する当社の考えです。 以下関係サイト 担当者ブログ http://wooddeckblog.blog44.fc2.com/blog-entry-1596.html 施行専門の当社サイト https://wood-deck.com/ 組立てデッキは https://wood.co.jp/deck/ 木の情報は「木の情報発信基地」https://wood.co.jp/

facebook該当ページへのリンク

******************************************************
 /中川木材産業 2021年12月27日

昨日の巨樹訪問は雪を避け、和歌山市内4か所を回りました。雪はふりませんでしたが、それでも寒く手袋が必要でした。写真は和歌山・加太にある常行寺のビャクシンです。イブキ特有のネジレがありますね。帰りは久しぶりに冬の海や波を見ながら海岸沿いをドライブしました。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月28日

お昼の散歩中、ケヤキがいい。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月27日

昨日の巨樹訪問は雪を避け、和歌山市内4か所を回りました。雪はふりませんでしたが、それでも寒く手袋が必要でした。写真は和歌山・加太にある常行寺のビャクシンです。イブキ特有のネジレがありますね。帰りは久しぶりに冬の海や波を見ながら海岸沿いをドライブしました。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月24日

明日はクリスマス、社内の黒猫チョビに帽子をかぶらせましたが嫌がります。取ってしまうまえに写真を撮りました。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月22日

もうあと1週間ほどで今年も終わります。年々時間が早くなり、反比例して仕事ややりたいことが多くなり、いつも時間との闘いです。以前は深夜2時半くらいまでおきていたのが、今は12時前には寝ます。より活動時間が少なくなって、何か捨てなければいけません。そんな時にあるOB会からの頼み事、先輩から言われたら断ることが出来ない、弱い私です。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月20日

昨日は巨樹巡り止めて、母、妻とともに大阪西教会のクリスマス礼拝にいきました。祖母、両親、妻ともクリスチャンで、私も小3から中2くらいまで日曜学校に欠かさず通っていました。 私は洗礼は受けていませんが、長い間の習慣は身についているようです。コロナの関係で2年ぶりに恐る恐るの礼拝でしたが、さまざまな対策が取られていてちょっと驚きました。特に聖餐式と言ってワインとパンを頂く儀式があるのですが、数センチのプラケースに葡萄酒とパンが入ったものが使われていました。牧師がパンを取り、「これがイエスのからだである」といい、杯をとり「これがイエスの血である」と言って静かに食します。もちろん私は洗礼を受けていないので、見ているだけです。 http://osaka-nishi.la.coocan.jp/

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月17日

毎年年賀状を出していましたが、さまざまな理由で今年で終わりにと。少し寂しい気持ちです。 年に一度個人の個性や考え、また仕事のPRが出来る時と考えて、取り組んでいました。 今年はどんなデザインにしょうか・・と考えますが、すぐにデザインが決まる時もありますが、いい案がなくて毎日思案している年もあります。 自分の記録として1978年以後のものをwebに掲載していますが、デザインセンスのない私としてはよくここまで考えたなあと思うものもあります。 いつも会社のPRを入れていますが、近年はパロデイで絵画と合成しています。『毎朝新聞によると~〇〇賞受賞』というフレーズもよく使いました。本当の事と思って下さる方もいて、申し訳ありませんでした。 興味のある方は一度覗いてください。一覧と解説付きです。拡大も可 https://wood.co.jp/onii/nenga/index.html

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月14日

私の会社には猫がよく迷い込んでいました。今までに6匹保護し里親を見つけました。 そのうちの2匹が我が家で引き取り、その1匹が私と一緒に会社に通勤しています。会社に黒猫がいるだけで、どれだけ心が和んだかも知れません。   そんなかわいい猫の殺処分には心が傷みます。 今日社員から富田林市のクラウドファンディングが締め切り近いのに目標に達していない事を聞きました。 なんでも堺市では目標の倍以上集まっているのにと。   そこで先ほどその社員につれられて富田林市役所に行き寄付してきました。目標200万円のところ199万275円でしたので、私が記念すべき目標達成の人になりました。https://www.furusato-tax.jp/gcf/1362   自宅に猫4匹いますが、それぞれに個性があってとても楽しいです。愛猫チョビは人見知りをしない、犬のような猫です。 写真は通勤中のチョビ。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月14日

お昼の散歩中、まだまだ階段が、登りきれるかな。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月13日

昨日も午前中は三重県の度会郡で6か所巡ってきました。日がでるのが遅いので現地到着しても30分くらいは待機です。写真は多気町にある「前村の大楠」ですが、真横にカゴノキの太い古木があり、中が空洞になっていて、掃除道具一式が置かれています。また小さいイロハモミジですが、紅葉して綺 /中川木材産業麗です。すぐそばをJR紀勢本線が通っています。都会育ちの私にとって驚きはフェンスも何もないことです。電車に乗れば先頭車にのり線路を眺めているのが趣味みたいなものですが、実際に石(バラスト)を歩くと油と鉄粉が混ざったようなもので、盛り上がった形は簡単にはくずれないことがわかりました。https://wood.co.jp/8-j.../kyoju/mie/202111-maemura-kusu.html

facebook該当ページへのリンク

2021年12月9日

お昼の散歩中、街路樹のナンキンハゼも多くは葉が落ち始めましたが、まだ紅葉中もあります。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月8日

お昼の散歩中、ちなみに、時計台モニュメントは当社の設計施工です。昨日は業界の会合で大阪梅田のグランフロントにいきました。今年初めての梅田です。それで紀伊国屋書店やヨドバシで必要なものや前から欲しいカメラの下見にでかけました。約3時間歩いたら、クタクタになり、業界の宴席についた時はぐったりです。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月6日

昨日は午前中に奈良市内を4か所まわりました。早朝6時過ぎに水谷神社に到着しましたが、まだ暗いのにすでに2組のカメラマンがいます。神社向かいのカヤ吹きの水谷茶屋周辺がモミジの絨毯などもあり、写真のスポットになっているのでしょう。6時20分くらいなるとなんとか写真がとれるくらいの明るさになりましたが、なんと10組近くの人たちが集まってきました。 このあと大仏殿の裏の大仏池にあるハンノキを探しましたが、見つかりません。時々こんなことがあります。高札場跡のムクノキにまわり、最後は二名町の王龍寺にヤマモモを探しにいきました。写真はそのヤマモモです。地上すぐに3つの主胴にかかれ伸びています。ひつしぶりに見事な巨樹を見ました。 https://wood.co.jp/.../nara/202112-mizutanijinja-ibuki.html

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月5日

早朝の散歩、奈良大仏池。

facebook該当ページへのリンク

早朝の散歩、奈良大仏池。
 /中川木材産業 2021年12月3日

来年1月1日からの電子帳簿保存法ですが、私たちの会社はネットでビジネスもしているので、とてつもなく事務作業が増えます。対応しきれないこともがあり、国税庁や税務窓口、税理士に聞いても答えがまるで異なります。特に国税庁の税務相談窓口では人によって正反対の回答です。一つ例をあげると、「取引」においてメール受信したものは画面コピー等して保存しなければならないいというのがあるので、「取引」について聞きました。「金銭をやり取りしたものを取引と理解しているので、キャンセルなったり、問合せだけの未取引のものは保存しないていいか?」と。 窓口の答えは 1.保存しなくて大丈夫です。 2.未取引のものも保存する必要あり。 詳しく聞こうとすると、所轄の税務署に聞いてくれ、と言います。 それで税金を納めている大阪西税務署に聞きました。 担当者の答えは「どちちらも正しいです。」 その他いろいろありますが、もう少し正確な事例や考え方を告知して欲しいです。 写真途中のメカセコアの黄葉。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月2日

お昼の散歩中、今の季節が一番いい。

facebook該当ページへのリンク

 /中川木材産業 2021年12月1日

お昼の散歩中、錦織公園。雨が降ったり、止んだり。

facebook該当ページへのリンク