2023年 4月| 3月| 2月| 1月|
2023年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2022年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2021年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2020年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2019年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2018年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2017年12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2016年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2015年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2014年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2013年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2012年 12月| 11月| 10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月|
2011年  12月| 11月| 10月| 9月| アルバム| home|

1月前半掲載

写真 2015年1月30日

早いものですね、1月も終わりになりました。例年なら趣 味の植物園巡りも2-3回は行っているのですが、雑用に 追われ未だに行けていません。写真は昨年の今頃の長居植 物園です。
Time flies like an arrow. I visit 2-3 times of usual age that has not yet gone to the botanical garden this year.A photograph is a botanical garden of today's Osaka-shi one year ago.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月28日

目に黒い糸条や墨を流したようなモノが見えてきました。飛蚊症です。以前にも経験したことがあり、あわてず眼科病院に行き、詳しくみてもらいました。1週間安静、激しい運動、首を振るのもいけないとのこと。でも酒はOKとのことで一安心。撮った写真をパソコンディスプレイで見にくいのはちょっとつらいです。今朝の路傍の花ですが、スイセンの仲間でしょうか。
I became hard to see the left eye.  It is floaters(seeing floaters in one's eye).I had a doctor inspect it at an ophthalmology hospital.A diagnosis is one-week rest.This is because detached retinas are possible.The photograph is a kind of the narcissus of the roadside.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月28日

メタセコイヤの根元に咲くスイセンです。今朝の通勤途中にて。
It is a lily of the valley blooming at the root of the metasequoia. In the commuting middle this morning.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月27日

先週末京都の上賀茂神社に檜皮葺の見学をするために昔の仲間と行きました。
檜皮葺(ひわだぶき)とは,昔からある工法でヒノキの樹皮で建物の屋根を葺ふくことですが、檜の皮の採取から始まり、施工するまでには大変な時間(10年単位)と手間と危険が伴います。そのため現在では檜皮葺の建物が減って銅板葺などに変わってきています。関係者に詳しい話を聞き、檜皮がある屋根まで登らせてもらいましたが、本殿内の撮影はダメで記録は取れませんでした。
2000円の寄進で願い事を檜皮に書けば本殿の檜皮葺に利用されるので、私も檜皮の裏に書きました。安部首相などの政治家や俳優の檜皮もありました。写真は今「銭の戦争」のヒロイン役で出ている大島優子さんのものです。AKB48所属前に書かれたものと聞きました。「日本を代表する女優さんになれますように」と書かれています。御利益ありですね。左は壇れい、常磐貴子さんらです。

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月25日

3日連続の飲み会。しかも2日連続の阪急電車京都線。今日は高槻で降ります。

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月24日

京都に移動中。阪急電車です。この前のテレビで電車の色が「マルーン色」と紹介されていました。大阪の人間なら知っている事ですが。子供の頃からこの色が大好きです。

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月22日

フェイスブック(以下FB)はとても便利ですが、ある時ある人が私の過去にUPしたものを探すのが困難と言われました。
それで、私のホームページに年月別に同じものを掲載しました。自分の写真記録としても便利で重宝していました。ところが昨年このホームページの画像が少しづつ見えなくなり、11月頃にはほとんどアウトになりました。
原因を調べるとFB側が私の画像アドレスを強制的に変更してしまったのです。(おそらく全ユーザーの画像アドレスが変更されていると思います。)
つまりホームページの画像はFBの写真をリンクで掲載していたのです。FBがアドレスの変更をすることは何ら非難されるものではありません、私がそのようなリスクがあるのに気が付かなかったです。そこでホームページの写真を再度UPを始めました。2011年9月からの約2200枚の写真をハードディスクの中から選びだしましたが、そりゃ大変でした。昨年11月から年末年始すべて使い切りやっと昨日に元に戻りました。 写真は今朝のサザンカ。

Facebook is very convenient, but it is difficult to look for a past contribution.So I place the same thing in one's homepage according to time.However, Facebook company changed the link address of the image last year.Therefore we were not able to see the photograph of my homepage.Therefore I rebuilt a homepage. It was hard that I looked for 2,200 pieces of photographs.This work continued from last November to yesterday.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月20日

昨日の帰宅途中、自宅前の公園です。ニセアカシア(ハリエンジュ)も葉が落葉していて、樹形がはっきりしています。左の光は街灯です。
The photograph of yesterday is on the way home. Because the leaf of the yellow locust sheds the leaves, shape of a tree becomes clear. The left light is a streetlight.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月19日

今週もよろしくお願いします。昨日夕食のあとテレビをつけましたら、NHK教育でオーケストラが映しだされました。趣味がクラシック音楽鑑賞となっているのに、もう10年以上コンサートに行ったこともないし、自宅で音楽も聞くこもありません。それで、久しぶりに2時間テレビに付き合いました。「クラシック音楽館」という番組ですが、ホールで見るのではなく、テレビですと、様々な角度から、またズームもされるので、いろいろ気が付きました。
1.ズームupするので、演奏者のカフスボタンの形、色、またバイオリン奏者の多くはハンカチを当てていますが、大きさ、柄の違いまでがはっきりと見えます。
2.楽団員の服装が礼服に統一されています。今までの経験から服装がパラバラな時が多く、気持ち的によくなかったのですが、さすがNHKというところでしょうか、定期演奏会でもきっちりしているのは。
3.指揮者のネルロ・サンティ氏もたいへん太っていますが、団員にも何人かの方がいました。少し減量された方が礼服に合いますよ。
4.奏者を見回して外国人がいないようです。以前は必ず何人かいたのですが。
5.演奏開始後10分くらいの時に、後ろの方から一人トコトコと歩いてきて、礼のあと着席された楽団員がいますが、あの方は遅刻されたのでしょうか?
6.4人のホルン奏者はみんな黒髪ふさふさでした。今まで私はホルン奏者は髪がなくなっている人が普通と思っていました。
7.中学の頃に聴いたN響は下手で聴いていられませんでした。日本のオケはダメと思っておりましだが、なかなかのものですね。金管楽器も随分とよくなりました。
8.演奏に合わせみなさん頭が揺れるのですが、一人だけ3倍くらい頭を振る方がいて、きっと我を忘れて一心不乱に演奏しているのだと、でもおかしかったです。
9.あっ、あのビオラ奏者は「しげぞう(辻本)」やないか!! と思ったくらい、吉本の茂造じいさんとそっくりな人がいました。私、吉本新喜劇の茂造ファンなんです。彼を狙う上からのカメラワークや遠目の正面からだとガニ股で座っている姿は辻本茂雄がビオラを弾いているように見えます。
写真はみぞれを含んだハボタンです。

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月17日

年末にソニーのスマホ(XPERIA)からガラケーに変えました。本当はI-Phoneを購入するつもりでドコモショツプに行ったのですが、
ギャラクシーTABにキーボードが付属しているのを見て気持ちが変わりました。それで電話はガラケーで、その他はタブレットと使い分けるようにしました。ところがラインが設定できません。ドコモショップの店員さんが1時間近く設定をしていましたが、最後のところでエラーになります。その後自分でも設定しましたが、タメでドコモの遠隔サポートで、2日にわたって設定をしてもらいましたが、つながりません。ドコモ曰く、「私達の持っている情報ではこれ以上できません、あとはラインさんに問い合わせてください。」。ラインへは電話が出来ないし、メールで問い合わせても、とんちんかんな返事です。メール、フェイスブックなどは利用していますが、ラインは2週間以上使えていません。トホホ。無料アプリの限界でしょうか。写真は購入したガラケーとタブレットとそのキーボード

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月16日

今年になってからの徒歩通勤は朝早いこともあり、暗い中から歩き始めます。また植物園などと異なり路傍の花も極端に少なくなり、明るく、ウキウキとした気持ちにはなりません。そこで道端にあった雨上がりのハボタンをスローシャッターでとり明るく撮りました。
As for my commuting after it is this year on foot, the neighborhood is dark. This is because the morning sun becomes slow in Japan in this winter. And there are few flowers, too. My feeling becomes gloomy, too. I took ornamental cabbage, but made it show a slight excessive exposure today.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月14日

昨日の市大の講義は第5時限目で午後4時20分から5時50分まででした。無事講義を終えると外は真っ黒。キャンパスを横切ったら、この画面です。大学もこんなことをするのですね。とてもいい雰囲気で気持ちよく帰れました。またその後、1年ぶりにのおじいさんが握るネタの大きい河島寿司(市大工学部御用達)に向かいました。
I lectured yesterday at a university. The outside has already darkened. A way to come back through is this. Splendid.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月13日

今週もよろしくお願いいたします。今日は大阪市大で年に一度の講義をします。大阪府立大学、兵庫県立大学でも同時聴講出来るプログラムです。今年もギリギリまで配布資料を作成しています。写真は昨年撮った市大の並木道。今日もここを通って工学部に行きます。
I hope everything is going to be fine for you this week.I lecture today in Osaka City University.It is an annual part-time teacher.The lecture content "how does the company do the correspondence to a change?."I took the photograph last year. I go along this avenue today.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月9日

【すごいですね、日本のネット通販】
ズームレンズを無くしたと思って、一昨日ネットでヨジバ シカメラに10時頃に注文しましたが、午後6時に到着し ました。当日到着です。購入したのは35mm換算で14 -28mmのワイドズーム。それで昨晩撮ったのがこの写 真です。いつもの公園、いつものケヤキですが、普段は写 らない駐車場まで視界に入っています。一眼レフが買える 価格でしたが、今まで貯めたポイントを使いほぼ無料に近 い価格で買えました。

The mail order of the Japanese Internet is great. I ordered the lens at 10:00 a.m. the day before yesterday. It was 6:00 of the day that a lens arrived.I took the photograph with the wide zoom lens last night.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月8日

昨日、願ったおかけで、出てきました交換レンズが。家内の実家に帰る時に利用したリュツクの中におりました、人騒がせなやつです。でも本の教えは少しだけ信じてみようと思います。写真は今朝の道端のバラの蕾みです。
Yesterday, a lens came out. Will this be because I prayed? The photograph is a rosebud of the roadside this morning.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月7日

新年早々モノを無くしてしまいました。昨年もいろいろなものを無くし、どこからか出てきたり、出てこなかったり、歳のせいにはしたくはないですが、年中忙しいのに探す時間がもったいない。読書中のパム・グラフト「こうして思考は現実になる」によれば、宇宙に「48時間以内に出てきなさい、私の目の前に出現せよ」と願い言ったらいいのでしょうけれど、まだ信じきれません。モノはオリンバスのワイドズーム7-14mm F4.0で、小さく軽くて重宝しており、価格も普通のデジタカメ2台ほど帰る値段でした。あぁ、もったいないことをしました。パムを信じて「レンズよ!2日以内に出てこい!!」。  写真は食卓のバラ
I have lost the lens of the camera. I lost one of various things, and a certain thing came out, and a certain thing disappeared last year. Hello, the lens. Come out in front of me within two days.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月6日

今年初めての徒歩通勤ですが、早朝にもかかわらず暖かく感じました。雨が降るとのことで傘と三脚を持って歩きだしましたが、果たして堺市に入る頃には小雨状態になりました。ナンキンハゼも蘖(ひこばえ)だらけです。

I went to work on foot for the first time this year. I felt it to be warm in spite of a winter early morning.It seemed to rain by a weather forecast. So I have begun to walk with an umbrella and a tripod. It became the gentle rain state which walked for approximately one hour more.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月5日

本日より仕事開始です。みんなの出勤前の静けさ、これからにぎやかになります。 Good morning. Many Japanese companies start work on today. Our company is a work start than today, too.It is a office before the attendance.

facebook該当ページへのリンク

写真 2015年1月1日

今年も通勤途中の四季折々の樹木や草花をUPさせていただきます。みなさまの近況や写真を楽しみにしております。

facebook該当ページへのリンク