木のまめ知識

材木はなぜ乾燥させて使うの

実際に材木として使われた後、収縮によって造作上の狂いを 生じさせないためです。木の重さは1立方メートル当たりで、 針葉樹が600~700kg、広葉樹なら800kg。重さ の差は、木の組織の違いのほかに、その中にもっている水分 の量によっても違います。ふつう針葉樹が40~50%、広 葉樹は50~60%水分量があります。
木は伐採されてから、半年から1年、あるいは2年、自然に 乾燥します。15~20%の標準含水率になって、日本の湿 度からもうこれ以上は乾燥しないとなって使用するのです。
ちなみに乾燥ぎみの欧米諸国では12%です。また自然乾燥 だけではなく、いまは人工乾燥も盛ん行われています。 

レットシダーの桟組乾燥

カナダ産のウエスタンレッドシダーの桟組による自然乾燥の状況

木の情報発信基地を提供する中川木材産業のオリジナル商品です。製造はすべて日本製です。詳しくはクリックで。
キットデッキ-ウリンマルニカラのキットデッキ キットデッキラクーナ自分で作る目隠しフェンス目隠しフェンス施工スローステップ中古足場板ランダムセット玄関式台 重いブックエンド 木の名刺

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
古物営業法に基づく表示  特定商取引法表示  ご利用ガイド 
ご質問・問い合わせ  著作権・サイト関係  カテゴリーサイトマップ  迷子になった場合

©1996-2021 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.