木のまめ知識

乾燥材

非常にはっきりしているのは乾燥材の方が明確に良いと言うことです。
木は乾燥すれば強度は上りますし、狂わなくなりますし、当然割れることも少くなります。確かにヒノキチオールは乾燥途中で水分といっしょに出ていきますが、そんなことは未乾燥材を使う言訳けにしかなりません。
それではなぜ乾燥材を使わないのかと言うことになりますが、現実に桧や杉は完全には乾燥できません。つまり現在使われている内地材はほとんど芯持ちですが、この芯の部分の赤身はなかなか乾燥しないのです。
それでも人工乾燥して中の部分まで15%を切るようにすると、その前に周辺部が過乾燥になって、又、凄まじい狂いが出て、もはや家の柱としては使えない状態になってしまいます。
故に実際には人工乾燥しても表層部を15%程度に人工乾燥するか、 ある程度天然乾燥させて30%程度で使うかしか方法が残されていません。
木の情報発信基地を提供する中川木材産業のオリジナル商品です。製造はすべて日本製です。詳しくはクリックで。
キットデッキ-ウリンマルニカラのキットデッキキットデッキラクーナ目隠しフェンス施工スローステップ中古足場板ランダムセット玄関式台 重いブックエンド 木の名刺

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
古物営業法に基づく表示  特定商取引法表示  ご利用ガイド 
ご質問・問い合わせ  著作権・サイト関係  カテゴリーサイトマップ  迷子になった場合

©1996-2021 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.