1. HOME
  2. 文学と木Top
  3. 作家別一覧
  4. 松本清張の集計
  5. 小説:真贋の森
小説と木

この小説は例外的に草本も掲載しました。

  1. カキ 1箇所
  2. クヌギ 1箇所
  3. モミ 1箇所

松本清張の小説「真贋の森」に出てくる樹木や木製品 

この小説の初出は1967年、文庫本におけるページ数は28ページ

新潮文庫 19年  頁

ページ 元樹種 掲載樹種 掲載言葉
192 カキ 柿の木 柿の木の先だけが見えて、伸びた葉が濡れて光っている。
192 伸びた葉 柿の木の先だけが見えて、伸びた葉が濡れて光っている。
193 洗い桶 俺は洗い桶の上に臀(しり)を据えたまま、
199 桐箱 桐箱 中から古い桐箱が出た。
251 建築 住宅建築 東京の住宅建築攻勢がこの辺にも波を寄せていて、
251 雑木林 武蔵野の雑木林 そこは武蔵野の雑木林が、畑に浸蝕されながら、
251 木立 木立 林の間の小径を歩いて行き、木立を屏風のように回した内に、
251 林の間 林の間の小径を歩いて行き、木立を屏風のように回した内に、
254 樹木 樹木 この山水や樹木や人物などをよく見給え。
256 雑木林 武蔵野の雑木林 あの武蔵野の雑木林に囲まれた百姓家に行かなかった。
257 森林 森林 森林に降っていた蟬の声が衰えていた。
260 林のそびえている空を背後にした彼の背の高い
261 クヌギ 武蔵野の櫟や樅の林はいろづいてきた。
261 モミ 樅の林 武蔵野の櫟や樅の林はいろづいてきた。
261 樹木 樹木 樹木や巌石(がんせき)
261 樅の林 武蔵野の櫟や樅の林はいろづいてきた。
263 木立 木立 木立に囲まれた百姓家の二階に
263 武蔵野の林 あたりの武蔵野の林は秋の色がたけなわであった。
285 この辺りの林は秋が凋落し、冬の景色が進行していた。
  1. 拐帯行
  2. 確証
  3. 空白の意匠
  4. 黒地の絵
  5. 紙の牙
  6. 真贋の森
  7. 草笛
  8. 装飾評伝
  9. 二階

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
古物営業法に基づく表示  特定商取引法表示  ご利用ガイド 
ご質問・問い合わせ  著作権・サイト関係  カテゴリーサイトマップ  迷子になった場合

©1996-2021 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.