
トロッコから川に。気動車が見えます。
 

トロッコから川に落としているところ。
 
別の業者も同じ方法で丸太を川に落とし込んでいます。
 

川に落ちたラミンやジョンコン。
 

川に落ちたジェルトン。
 

川で筏を樹種ごとに組んでいる手前はジョンコン、白いのはジェルトン。
 

ロープでつながれたラミン。
 

ラミンの筏
 
建物はラミンの製材工場、この筏はここで利用するもの。
 

検品などはこの場所でする。ラミンの筏。
 

木材船への移動を待つラミンの筏。
 

ここではどの業者もこのようにタグボートで筏を押す。
 

タグボートで筏を押す。
 

木材船の横づけされたラミン材。
 
木材船に横づけされたラミンの筏。
 

木材船の横づけされたラミン材。
 
筏を繋いでいる細い木を切断しているところ。裸足で頑張っています。
 
木材船のクレーンからロープを手繰り寄せて引っ掛けようとしています。
 
ジェルトン材にロープがけをしているところ。
 

ラミンにロープがけをしたところ、手に持つオノは丸太を繋いでいる細木を切断するもの。
 
木材船のオンデッキの上でジェルトン材を下ろしているところ。
 
オンデッキの上に丸太を積んだところ、手前はジェルトン、奥はラミン。本来であればオンデッキは軽いジェルトンばかりを摘むことが鉄則です。やむをえぬ事情があった時です。
 

手間の黒っぽいものはジョンコン、あとはジェルトン。
 
喫水はまったく見えなくなっているほど積み込んだ木材船。この船は普通の2900トンクラスの木材船より小さい。