1. HOME
  2. ウッドデッキ発信基地
  3. 目隠しフェンスTOP
  4. 海外事例TOP
-イメージ写真
このカテゴリーのイメージ写真です。

欧米の木製フェンス事例


web作成者は海外旅行好きでよく出国しますが、海外の景色を見ると会社の仕事柄木材の使い方について目がとまります。木製の構築物は日本より欧米や米国やカナダの方が多く、木製フェンスなどをよく見かけます。日本では地震のためブロック塀が倒れ小さな子供が圧死しましたて。 木の塀だと軽いのでそんな心配はありませんし、景観にもよいので、これから日本でも増えてくるのではと思います。
海外での塀やフェンスの素材に何を利用しているかというと、ヨーロッパ、米国、カナダ、オーストラリア、ニュージランドなどは住宅や施設とも圧倒的に木材を利用しています。
東南アジアなどはリゾート地には木を利用しているところもありますが、多いのはブロック、コンクリート、鉄やアルミなどの人工素材です。
この観点からいうと先進国は木材を利用し、開発途上国は人工素材を利用しているのがほぼ現実です。
これは心の「ゆとり」からくるのでないでしょうか。開発途上ではゆとりは少ないですからね。
ところが、日本は圧倒的に人工素材です、そして最近増えているのが人工木材です。
日本は木の国だとよく言われていますが、人工木材をよしとする感性は私は嫌です。
海外の住宅地の塀の写真をUPします。今回は目隠し度合いが強い(中が見えない)ものを選びました。
ヨーロッパ、北アメリカ、豪州などの住宅地を歩くと、本当に美しく気持ちがいいです。
土地が広く、ゆったりしているからもありますが、目に入る景色が天然素材、つまり木材を利用していることがその一番の効果であると思います。
文化、文明で先を進んだアングロ・サクソン諸国の人たちの感性は手に触れるところ、目に入るところは自然素材を使うのが幸せと感じているのだと思います。
低い木製フェンス
低い木製フェンス
低い木製フェンス
適当な隙間かある木塀
上部が飾り加工した木塀
凸凹な高さがいい木塀
ペンキと凹型にデザインした木塀
スイスの猫です。低い木製フェンス
8雄大な中にある自然木を利用した抑止境界フェンス
.

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示  特商取法表示  その他サイト関係  V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.