1. HOME
  2. 会社案内Top
  3. 講演、講座記録
  4. 大阪市立大学-2021
局面分野 当社の事例
時代の流れ 1.土木に木が使われなくなる (土木に木材が使われなくなる ) → 住宅産業に進出
2.プレカットの普及で木材流通会社が閉め出される→ 流通から工事メーカーへ
3.地産地消の流れ(屋外工事遊具)で他府県の売り上げが0に大阪府中心へ
4.大阪府公共工事の削減(大阪の地盤沈下) 模索中 メンテナンスや学校受注、キット商品に
時代状況  5.ペレットプラント稼働するも大赤字の連続、補助金の返還 ペレットストーブ (石油価格の下落)、後に補助金の返還というオチもついた。
これは弁護士、会計士も応ずる必要はないと言われたが、役所との将来の付き合いを考え受けた。
6.間伐材商品を開発製造するも大赤字の連続  (時期尚早) 撤退、しかし遊具にノウハウ引き継ぐ
環境保護  7.グリーンピースの攻撃で得意先は購入中止に (ディノスとの取引中止)環境団体に入り交流し、情報を入手、当社の戦略を立て直す。
ちなみにP電工様は当社の説明に納得し、環境団体の要求を拒否した。
国際競争 8.ホームセンターに中国の安価商品の流入(2000)、半年で売り上げゼロに 対応 HCからネットへ  安価な中国製は商品も欠点だらけだが、価格は 1/3 なので人気がでた。
5年間のビジネスであった。
ホームセンター史
突然の事故  9.カリスマ性があった前社長(実父)の突然の死亡で社内は2年間にわたって大混乱  縮小 川西の閉鎖、百貨店との取引中止へ。
カリスマ的に経営者が亡くなると、会社規模を縮小するというのはそれまでの常識でもあった。
体面上なかなか出来ない会社も多い。
一番の危機であった。
追悼集
得意先の変化

10.N生命(1987)  ニュータウンの指定資材業者。
中間会社の設立と中間マージンを取られる閉鎖撤退へ 得意先側の中間会社であるので、抵抗できない、不条理であるが世間体を考えて続けていた。しかし赤字巾が広がり、社長交代時に思い切って撤退する。結果黒字に転換できた。しかし全社の売り上げの1/3~1/4がゼロになった。13年間お世話になった仕事でした。

11.M不動産(1996)  建売住宅の方針変更で 全売上の1/3がゼロにあきらめる、当社だけでなく、協力工務店も同じだが、この大手不動産様は当社を公平に扱い、様々な勉強が出来た。
このようなすばらしい会社と20年間取引できたことに感謝している。
 エスバイエルも同様で31年間お世話になった。
12.P電工(2004)  エクステリアからの撤退で全売上の1/4がゼロに→ ネット販売へ  OEM供給の他メーカーも探したが時代は直販の時代に入ってきた。
P電工は当社の技術指導を16年間にわたり丹念に行ってくれ、当社が流通業者からメーカーに変身したのは、P電工のおかげ。
 

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V8.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.