技術経営論/Management of Technology
変化への対応、蝋燭の製造からウッドデッキ製造まで
2012.1.12
1.自己紹介と会社紹介
個人
経歴
所属
大阪青年会議所、日本青年会議所、ニュービジネス協議会、大阪商工会議所留学生委員会、大阪工業会、関西社長会、ログハウス協会、ロータリー、日本クリエイター協会、エコデザイン協会
活動歴
皇太子・妃殿下と東宮御所にて歓談、中曽根総理と総理官邸で歓談、盛和塾(稲盛和夫塾長)にて千名の経営者に発表 、留学生弁論大会(NHKで1時間放送) 、アジア経済ミッション(関西TV) 、オランダ世界会議(40名) 、シンガポールアジアコンファレンス
(120名)
より詳細はコチラ
会社の業務
2.会社とは
1.会社の規模
2.会社の寿命
(老舗、大手ほど長いが10~30年)健全経営と変化に対応が必須 企業とは環境変化適応業
3.会社には必ず危機が訪れる
3.変化への対応
大きな流れ
変化を予想し、積極的に挑戦
a.10年後を考えた場合
ロボット化が進む、1050坪の敷地ではプレカットは無理。また財務改善が第一と判断
b.当時の状況
あまりにも問題が多く、喜びのないことは人生を掛ける仕事ではない。
c.そこで、考え方を変える。おもしろくない商売から、やりがいのある商売へ
1.社員に自信を---あらゆる目標を書き出し、実現すると削除するやり方
2.パソコン(IT)利用---全社員の反対だが進める 1人1台体制、Web会議システム、木製OAフロア
3.メーカーになる 商品開発----付加価値を付ける。たえず技術革新をする
d.そして希望を持つ
一生懸命に、ひらすら働く、そしてあきらめない 将来は明るい
e.根底にある思い
会社を潰さない、存続ざること すべてに優先
商品も変化しつづける
4.学生諸君へ伝えたいこと
1.いい友人、知人を持つ
自分で動き回る、情報収集は限られている
自分の誤り、間違いを指摘してくれ、有益な情報をくれる人
同年代、一回年上、それ以上、芸術家、医者、経営者などの影響力ある人
業界、異業種交流会、講師活動、クラブ、地域、講演会などの懇親会、名刺交換の利用
2.いつでも選択している、正しい考えで前向(ポジティブ姿勢)
嫌な仕事は期限に余裕があっても先にかたづける。
逃げることは事態を悪くする
性格が消極的でも前向きはできる
3.市大生のあなた
A. 市大は偏差値も高くて、いい大学に入ったので
自分は同年代の人と比べると、仕事が出来て出世できると思う
B. 市大には入ったけれど、自信が持てず、性格が消極的なので社会にでたら、仕事や人生に心配している。
私の経験からの答え
5.環境と木 木材の特長
1.木がco2を貯めるのは成長過程の時だけ、安定した森林は酸素も供給せず、co2も吸収しない
2.あらゆる産業素材の中で木が最もco2を排出しない
3.木は破棄する場合も環境破壊しない
4.完全リサイクルの素材
5.
すばらしい特性、特長がある
1.安い
2.加工がしやすい
3.強度がある
4.軽い
5.視覚がいい
a.紫外線を吸収、赤外線を反射
b.目にやさしい
6.断熱性あり
(温度変化に強い 人工衛星として注目)
7.衝撃を吸収
8.すべり、触覚がいい
9.音響
a.適度に吸収する
b.楽器に最適の振動
10.殺菌作用がある
a.抗菌、殺菌作用
b.神経安定性
11.適度な温度がある
12.腐ること・腐らないこと
13.燃えること・燃えないこと
15.人の感性とあう
16.環境負荷
a.製造時の消費エネルギーが少ない
b.製造時の炭素排出量が少ない
17. 香がある
18.資源枯渇の心配がない
19. 電磁波・地磁気を透過 (木造人工衛星 京都大学と住友林業が2023年に打ち上げ アルミは大気圏に突入するとアルミナ粒子を大気圏に残る、40年後地球の温度が1度下がる) 関係外部リンク
課題
先に話をした当社の「
キットデッキ」
には五種類があります。
もしあなたが、家庭をもったり、あるいは実家や友人から頼まれてウッドデッキを作る事になつた場合、
1.キットデッキ ハード/ウリン
2.キットデッキ 選べるハード(イタウバorアマジンジャラ)
3.キットデッキ ラクーナ
4.キットデッキ コンセ
5. キットデッキ ミニ
のどれを選びますか? 価格、作り方、仕上がり、性能、などの観点から理由をのべてください。
表紙は不要、上部に氏名記載のこと A4用紙 1枚 手書き可