1. HOME
  2. 10.木の知識
  3. 木の書籍 TOP
  4.  

木の書籍いろいろ

book-photo

木産35年史  ハード

第1章 組合発足後20カ年の歩み(要約)   1 清水港木材協同組合の誕生   2 清水港製材製函協同組合の誕生   3 直営村松製材工場の建設とその運営   4 ソ連材の第1船「第2東洋丸」の入港   5 木材チップの生産開始 6 米材時代来る   7 創立10周年記念事業と現組合の誕生   8 木材団地の造成   9 緑友会(朋友会、材友会)、清友会、木材クラブの結成   10 製材機械の発達   11 港湾整備と水面木場   12 リングバ-カ-の設置   13 富士清会の発足とその活動   14 創立15周年記念事業   15 明治100年記念事業   16 土壌改良バ-ク推肥の生産開始   17 新製品「富士土台」の生産開始   18 中小企業涛協同組合法施工20周年記念事業   19 清水港木産合板株式会社の設立   20 創立20周年記念事業   21 挽粉の利用開発   22 木材ビル(組合事務所)の建設など   23 北洋材と清水港   24 米材と清水港   25 南洋材と清水港   26 ㈱清水木材倉庫の概要   27 その他   28 しめくくり(第I章分)   29 昭和47年末までの組合運営概要資料 第2章 最近の木材情報   1 一般社会情勢の流れ   1)国際的な社会情勢   2)国内的な社会情勢   2 木材情勢の流れ   1)国内の木材情勢   1 売り手市場と買い手市場   2 外材手動型の木材流通   3 針葉樹過剰時代へ   4 製材工場の全面的動向   5 木材価格の動向   6 製材品輸入時代へ   7 木造建築の推進と木材PR時代へ   2)木材の国際貿易と日本の輸入   3)米材産地事情   1 アメリカ産地事情   2 ウェア-ハウザ-社の概要   3 米材丸太輸出規制の動向関連事項   4 カンダ産地事情   5 米材の産地共通的事項   3 しめくくり(第2章分) 第3章 この15カ年間の歩み・昭和47-62を主体として   1 一般的事項   1)組合機関紙「組合だより(もくさん)」の発行と廃刊   2)米国・カンナ木材建材事情観察旅行・富士清会10周年記念   3)組合の委員会活動と原木取引方法   4)清水市製材工場の動向   5)通常業務の業績   6)合理化対策一環としての対応   7)緑友会の活動内容   2 特定事項   1)木産パ-クの落成   2)木材ビル別館の落成   3)創業短縮で機器突破   4)製材経費調査   5)七夕豪雨災害と緊急対策発動   6)最低賃金の改訂の一例   7)外材製品輸入阻止大会の開催

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2021 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.