1. HOME
  2. 10.木の知識
  3. 木の書籍 TOP
  4.  

木の書籍いろいろ

森をとりもどすために

森をとりもどすために

海青社、林 隆久 編 (京都大学生存圏研究所)
2008年12月刊行、
四六判、102頁、1100円
1章 炭素の理想循環 (林 隆久)  1.樹木の出現  2.ヒトの出現と森林破壊  3.東南アジアの森林産業  4.森をとりもどすために 2章 二酸化炭素吸収源としての樹木・森林・木材 (馬場啓一)  1.地球温暖化問題  2.木材と二酸化炭素  3.セルロースとヘミセルロース  4.樹体の組成について  5.地球環境と木材利用 3章 倍数性の制御―大きくて丈夫な植物の創造に向けて (岡 穆宏、柘植知彦)  1.染色体の倍数性について  2.植物の染色体倍数性について  3.高倍数体の確立について  4.エンドリデュプリケーションによる品種改良の可能性 4章 熱帯林を保全するメカニズム (河野泰之)  1.森林を見る視点  2.熱帯林の特徴と動態  3.森林とともに生きる  4.森林を保全するメカニズム  5.これからの森林保全に向けて 5章 森は水を呼ぶか? (石川裕彦)  1.アラビア半島について  2.乾燥地帯緑化のシナリオ  3.緑化のシミュレーション  4.高山地域での緑化の可能性  5.シミュレーションの結果と今後について 6章 海洋生態系のメタローム・プロテオーム相互作用 (宗林由樹)  1.植物プランクトンと地球の気候  2.南極パラドックス  3.マーチンの鉄仮説  4.中規模鉄散布実験  5.残された課題と鉄肥沃化の問題点  6.海洋生態系のメタローム・プロテオーム相互作用 7章  地球をシステムとして見る (山下隆男)  1.世界システム(社会経済システム)  2.地球システム(自然環境)  3.地球システムにおける森林資源 用語解説 -------------------------------------------------------------------------------- 執筆者一覧  石川 裕彦 (京都大学防災研究所)  岡  穆宏 (京都大学化学研究所)  河野 泰之 (京都大学生存基盤科学ユニット・東南アジア研究所)  宗林 由樹 (京都大学生存基盤科学ユニット・化学研究所)  柘植 知彦 (京都大学化学研究所)  馬場 啓一 (京都大学生存圏研究所)  林  隆久 (京都大学生存基盤科学ユニット・生存圏研究所)  山下 隆男 (広島大学大学院国際協力研究科)
先頭 前ページ 次ページ 最後

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
古物営業法に基づく表示  特定商取引法表示  ご利用ガイド 
ご質問・問い合わせ  著作権・サイト関係  カテゴリーサイトマップ  迷子になった場合

©1996-2021 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.