1. HOME
  2. 10.木の知識
  3. 木の書籍 TOP
  4. 木材学―基礎編

木の書籍いろいろ

book-photo

木材学―基礎編

海青社2,400円 A5判 221頁 2023年4月3日発売
樹木から木材さらに各種製品への流れの中で、木材の基本的性質がどう生かされ関連しているのかを理解するため、木材に関する基本的で重要な知見を正確かつ網羅的に説明。木材を理解するための決定版テキスト。応用編・基礎編の2巻構成。

青木 謙治  東京大学大学院農学生命科学研究科 (10, 11, 19, 10.1~2)
芦谷 竜矢  山形大学農学部 (9)
足立 幸司  秋田県立大学木材高度加工研究所 (5.9)
五十嵐圭日子 東京大学大学院農学生命科学研究科 (18.2)
石川 敦子  森林総合研究所 (10.4)
井道 裕史  森林総合研究所 (11.1)
岩田 忠久  東京大学大学院農学生命科学研究科 (7.2~3)
内村 浩美  愛媛大学紙産業イノベーションセンター (8.1)
梅村 研二  京都大学生存圏研究所 (15)
浦木 康光  北海道大学大学院農学研究院 (6, 9, 6.3)
榎本有希子  東京大学大学院農学生命科学研究科 (7.2~3)
大村和香子  京都大学生存圏研究所 (18.3)
片岡  厚  森林総合研究所 (18.4)
上川 大輔  森林総合研究所 (19.2)
北岡 卓也  九州大学大学院農学研究院 (7, 8)
久保 智史  森林総合研究所 (6.3)
神代 圭輔  京都府立大学大学院生命環境科学研究科 (5.1~4)
齋藤 継之  東京大学大学院農学生命科学研究科 (8.2)
佐野 雄三  北海道大学大学院農学研究院 (4)
渋沢 龍也  森林総合研究所 (11.2~4)
清水 邦義  九州大学大学院農学研究院 (9)
杉山 淳司  京都大学大学院農学研究科 (2, 3, 4, 2.1)
高田 克彦  秋田県立大学木材高度加工研究所 (2.2~3)
高畠 幸司  琉球大学農学部 (17.2)
髙部 圭司  京都大学名誉教授 (3.3)
立花  敏  筑波大学生命環境系 (1.1~2)
土川  覚  名古屋大学大学院生命農学研究科 (はじめに, 16)
恒次 祐子  東京大学大学院農学生命科学研究科 (1.3, 10.3)
寺本 好邦  京都大学大学院農学研究科 (7.1)
仲村 匡司  京都大学大学院農学研究科 (5, 12, 12.1~3)
原田 寿郎  森林総合研究所 (19.1)
藤井 義久  京都大学大学院農学研究科 (序, 14, おわりに)
藤澤 秀次  東京大学大学院農学生命科学研究科 (8.2)
藤本 清彦  森林総合研究所 (1, 13~16, 14)
藤本 登留  九州大学大学院農学研究院 (13)
船田  良  東京農工大学大学院農学研究院 (3.1~2)
細谷 隆史  京都府立大学大学院生命環境科学研究科 (6.2)
松原 恵理  森林総合研究所 (12.4)
宮内 輝久  北海道立総合研究機構林産試験場 (18.5)
宮藤 久士  京都府立大学大学院生命環境科学研究科 (6.2)
村田 功二  京都大学大学院農学研究科 (5.5~8)
桃原 郁夫  森林総合研究所 (8.1)
森  拓郎  広島大学大学院先進理工系科学研究科 (18.6)
横山 朝哉  東京大学大学院農学生命科学研究科 (6.1)
吉田  誠  東京農工大学大学院農学研究院 (17, 18, 17.1)

10章 木質構造
 10.1 木造建築構法の種類と概要
 10.2 部材と接合
 10.3 内装における木材利用
 10.4 外装における木材利用
11章 木質建材
 11.1 軸材料
 11.2 面材料
 11.3 大断面構造部材
 11.4 面材料の用途
12章 木材と五感
 12.1 視覚刺激としての木材
 12.2 触覚刺激としての木材
 12.3 聴覚刺激としての木材
 12.4 嗅覚刺激としての木材
13章 木材乾燥
 13.1 木材乾燥の基礎
 13.2 乾燥スケジュールと乾燥操作
14章 木材加工
 14.1 木材の特性と利用の観点からみた加工
 14.2 切削・研削の基本
 14.3 様々な木材利用における加工技術
 14.4 木材加工の自動化
 14.5 伝統的な建築や工芸にみられる木材加工
 14.6 木材加工における安全
15章 接着
 15.1 接着の基礎
 15.2 木材用接着剤の種類と特徴
 15.3 木材接着に影響する因子
16章 品質管理と非破壊計測
 16.1 測定システムの構成
 16.2 各種センサーの原理・用途
 16.3 木材加工における非破壊計測技術
17章 きのこと菌類
 17.1 担子菌やその他の菌類の分類と生態
 17.2 食用きのこ
18章 生物劣化と耐久性
 18.1 腐朽と防腐
 18.2 木材腐朽菌が生産するセルロース、ヘミセルロースおよびリグニンの分解酵素
 18.3 虫害と防蟻
 18.4 耐候性と保護塗装
 18.5 保存処理法
 18.6 木造建築における生物劣化
19章 燃焼性と難燃・不燃
 19.1 木材の燃焼特性
 19.2 木材の難燃化と建築物への適用

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
古物営業法に基づく表示  特定商取引法表示  ご利用ガイド 
ご質問・問い合わせ  著作権・サイト関係  カテゴリーサイトマップ  迷子になった場合

©1996-2021 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.