1. HOME
  2. 木製クラフトTop
  3. クラフト事業部の歴史

クラフト事業部の歴史や記録

年月行事、催事、受注など。( )内はイベントなどの会期日数
昭和50年(1975)1月兵庫県猪名川町の阪急日生ニュータウン内に日生川西営業所を開設。住宅の資材供給指定業者となる。
昭和51年(1976)4月間伐材のインテリア、エクステリアの利用に進出。
昭和54年(1979)6月各店間に電電公社DRESS電算処理、各店間、取引き業者とにFAX処理を開始。
昭和55年(1980)4月大阪国際見本市に出展する。木材業者は当社のみであった。(6日)
昭和55年(1980)8月将来の社内システムのためマイコンを購入 NEC PC-8001にてクラフトの在庫管理を始める。
昭和57年(1982)月小売のノウハウを得るため、木場の倉庫を改造、20坪のアンテナSHOPを開設。
昭和57年(1982)4月大阪国際見本市に二回目の出展をする。この時点よりインテリア小物を販売開始。(6日)
昭和57年(1982)5月 木のイメージについて見本市会期中1100人からアンケート調査、PCによる集計分析を行う。分析結果は注目された。
昭和58年(1983)月クラフト事業部 卸 業務をはじめる。
昭和58年(1983)9月第2回大阪トータルリビングフェアに出展 OMMビル2階展示ホール(6日)
昭和58年(1983)11月ウッドクラフトショップを第1回全国緑化フェア(グリーングロー大阪)に出展(6日)
昭和59年(1984)2月大阪ギフトショー参加。1987年も参加(3日)
昭和59年(1984)4月兵庫県緑化大会に出展  (1日)
昭和59年(1984)5月大阪北部のミニコミ誌 バーズアイに通販広告を出稿。当社最初の通信販売。
昭和59年(1984)7月『ウッドクラフト展』(40名の作家)を名古屋ポートビルにて行う。(16日)
昭和59年(1984)8月『ウッドクラフト展』(40名の作家)を広島 にて行う。(6日)
昭和59年(1984)8月本格的通信販売を開始。朝日新聞社 保存版雑誌 木の文化シリーズに カラー1頁掲載で3回掲載。
昭和59年(1984)9月大阪ニューライフグッズショウに出展。(3日)
昭和59年(1984)10月『ウッドクラフト展』を 松山三越 にて行う。引き続き常設コーナーを開設。(6日)
昭和59年(1984)11月ブックローンに商品供給する。地球儀の台とともにクラフト商品も供給。
昭和59年(1984)11月『ウッドクラフト展』を 神戸そごう 美術工芸部門の催事としておこなった。(6日)
昭和59年(1984)11月『北海道ウッドクラフト展』を 大阪 高島屋にて行う。山口保氏の実演含む。(6日)
昭和59年(1984)11月高島屋での前催事が好調のため「なんもの家具掘り出し市」に急遽出店1。(6日)
昭和59年(1984)11月国民の森林を考える関西シンポジウムに出展する 大阪コロナホテル (1日)
昭和60年(1985)月大阪三越などに委託販売開始
昭和60年(1985)月国際森林事業推進協会より内閣総理大臣賞、農林大臣賞、林野長官賞等のため商品をお買い上げ頂く。
昭和60年(1985)月枚方三越にクラフト委託販売
昭和60年(1985)1月『ウッドクラフト展』 神戸そごう (6日)
昭和60年(1985)1月『木のぬくもり展』 奈良近鉄 (あるぼーる様へ商品供給)(6日)
昭和60年(1985)2月東京ギフトシヨー 出展。以後 同年)9月、1987年の3回。(3日)
昭和60年(1985)3月クラフト事業部 初めての印刷カタログを制作。
昭和60年(1985)3月千里 阪急百貨店 『北摂のステキなお店』の催事に出展。(6日)
昭和60年(1985)3月『ウッドフェアー』を名古屋ポートビル にて行う。(6日)
昭和60年(1985)3月大阪府民会議 『ヒト.ソフトピア』 ウッドクラフトコーナー展示実演 (1日)
昭和60年(1985)4月淡路島 愛ランド博 『くにうみの祭典』にウッドクラフトショップを常設オープン(183日)
昭和60年(1985)4月千葉そごうにて『ウッドアンドライフ』コーナー設置
昭和60年(1985)5月ウッドクラフト展 大阪高島屋 蕨迫隆史氏の実演含む (6日)
昭和60年(1985)5月『ちょつと気になる木のモノ展」 東京 三越本店1階。 (15日)
昭和60年(1985)5月シンポジウム 『<木>と人間のかかわり』に出展 東京京王プラザホテル。(1日)
昭和60年(1985)6月『ちょっと気になる木のモノ展』主催する。 後援 日本アジア航空 大阪JAAプラザ。(6日)
昭和60年(1985)7月広島にて 『ウッドクラフト展』(6日)
昭和60年(1985)7月神戸グリーンエキスポ85 そごう館に出展。(30日)
昭和60年(1985)7月日生中央駅前に2回目のアンテナショップを開店(ログハウス風店舗)
昭和60年(1985)7月『食べ物フェスティバル』 大阪城公園に出店。同ねん10月、翌年11月、87年、88年の5回 (1日)
昭和60年(1985)8月枚方三越 ウッドクラフトイベント販売 (3日)
昭和60年(1985)9月大阪 松阪屋にて 『ウッドクラフト展』をおこなう。 (6日)
昭和60年(1985)9月大阪 三越 展示販売会 『木・やすらぎの小品展』(6日)
昭和60年(1985)10月大阪そごう 『北海道展』 出展 。(6日)
昭和60年(1985)10月『国際森林)フォレスポ85』 代々木公園に出店。  (1日)
昭和60年(1985)11月『ウッドフェア大阪』 大阪国際見本市に出展。 (1日)
昭和61年(1986)月東京 林野庁主催 『森の市』に出展。 羽田農林大臣、林野庁長官などもお立寄り買上げ頂く。(1日)
昭和61年(1986)1月神戸そごうにて 『ウッドクラフト展』(6日)
昭和61年(1986)3月大阪 阪神百貨店にてクラフト展示会。(6日)
昭和61年(1986)3月愛知県 トヨタ生協 にて 『煙山泰子の展示会』を行う。(6日)
昭和61年(1986)4月兵庫県神戸市での地方博『グリーンエキスポ』にそごう館内にSHOPを開設。(90日)
昭和61年(1986)4月『花と緑のミニイベント』 大阪鶴見緑地。 (3日)
昭和61年(1986)4月阪急電車池田駅改築記念 『ウッドクラフト展』大阪府民センター通信販売による販売方式をとる。(6日)
昭和61年(1986)5月『ウッドフェア』 大阪府主催(そごう心斎橋)に出展 (6日)
昭和61年(1986)5月全国植樹祭に印鑑ケースを記念品として指定される。全国林業後継者大会、植樹祭会場などにも出展
昭和61年(1986)5月近鉄百貨店 にて『ウッドクラフト展』 河合正雄氏の実演も。(6日)
昭和61年(1986)5月万博会場 大阪府主催 『ウッドフェスティバルinEXPO』に出展。 (1日)
昭和61年(1986)6月『ウッドクラフト新作展』 大阪三越。(6日)
昭和61年(1986)7月能勢電鉄 『日生中央駅前ビルオープンイベント』企画出展(2日)
昭和61年(1986)8月日生ニュータウン サークルマム 木工イベントに出店 8/5~15日(10日)
昭和61年(1986)9月『玉手山おもちゃまつり 木のおもちゃ』大阪日日新聞社 近鉄玉手山遊園地 (70日)
昭和61年(1986)9月第8日ニューライフグッズショー 大阪ギフトショー 出展 大阪国際ホテル セレクト社主催(3日)
昭和61年(1986)10月『北海道ウッドクラフト展』 大阪そごう。 山口保氏、畑野天秋氏 実演 (6日)
昭和61年(1986)11月堺 『農林フェスティバル』に出店(1日)
昭和61年(1986)11月86グリーンフォーラム大分 くらしと木材展 (4日)
昭和61年(1986)11月『いいもの・わんさか・カーニバル』大阪物産フェアー 万博会場(3日)
昭和61年(1986)11月『北海道クラフト展』 大阪高島屋。 (6日)
昭和62年(1987)4月全国木材青)経営者連合全国大会に出展。(福井市)(1日)
昭和62年(1987)4月近鉄外商イベント 八尾。 (3日)
昭和62年(1987)6月近鉄外商イベント 大阪城ホール。(3日)
昭和62年(1987)7月能勢電鉄 『日生中央駅前ビル1周)記念イベント』木製迷路を出展。(3日)
昭和62年(1987)8月『天王寺博覧会ウッディフェステバル』に出展。(9日)
昭和62年(1987)10月大阪営林局 『法円坂イベント』(1日)
昭和62年(1987)11月岸和田臨海会館 イベント出展。(1日)
昭和62年(1987)11月『大阪府農林水産フェスティバル』 大阪 長居公園。(1日)
昭和62年(1987)11月『暮らしの中の木工品展』 岐阜 高岡。(1日)
昭和63年(1988)6月大建工業 『洋上展示会』に出展。(3日)
昭和63年(1988)7月「木と新・生活展」に出展。北河内府民センター1階ロビー。(10)
昭和63年(1988)8月セキスイハウス 三宮『ウッドフェア』企画出展。(3日)
昭和63年(1988)10月セキスイハウス 姫路 『ウッドフェア』企画出展する(3日)
平成元年(1989)9月神戸ギフトショー 出展。(3日)
平成元年(1989)11月田辺経営 京都国際大会 異業種大会 出展。 (1日)
平成2年(1990)国際花と緑の博覧会 フジサンケイグループのグリーンミュージアムに企画、常設出店。(183日)
平成2年(1990)1月まいどおおきに博覧会 出展。(3日)
平成2年(1990)2月能勢の里 府民ロビー に昆虫クラフト企画納品。
平成2年(1990)10月近鉄百貨店阿倍野本店にて大北海道展に出展。(6日)
平成4年(1992)10月関西ニュービジネス協議会 国際大会に出展 (1日)
平成5年(1993)5月伊丹美術館 企画展 出展(6日)
平成5年(1993)7月盛和塾 第2回全国大会 京都 第5回までカタログ出展。(1日)
平成6年(1994)5月兵庫県三木山にて大型昆虫クラフトを企画製作。
平成6年(1994)8月社名を中川木材産業株式会社に変更する。
平成8年(1996)4月インターネットのホームページ(wood.co.jp)を開設
平成12年(2000)9月大阪府立生野高校の創立周)記念にクラフト商品を企画、生産する。
平成12年(2000)10月大阪府より 緑の募金箱の企画製造を受注する。デザインは現在も引き続き利用されている。
平成12年(2001)3月神戸『木と暮らし展』3点の新商品を発表。(6日)
平成13年(2002)3月大阪『森林と木と暮らしのフェスティバル『に出展と企画参加 (6日)
平成14年(2002)10月大阪 木工機械展示に企画参加 (4日)
平成18年(2006)8月インターネット ヤフーショップ、楽天ショップ開設。
年度不明ドコモ携帯鶴城展示台 企画製造
年度不明プティルウより アクセサリ掛け 企画し受注。
年度不明木製扇風機 企画製造 森田電工より 2回受注。
年度不明安田信託銀行のノベルテイとしてネコの印鑑ケース 企画製造 3万個受注。
年度不明日本航空の通信販売 クリスマスツリー本体の企画、受注

 

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V8.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.