【8】いすのき

ヒヨンの木に蝉百匹の残暑かな
(虚子)
瓢笛の大粒吹きて低音なる
(尾亀清四郎)
常緑高木。
-皇族方の箸に使われるのでこの字がある。
高さ25m、幹の直径1mの大木になる木もある。イスの葉には巨大な虫こぶができ大きなのは7cmにもなり虫が飛び去ると空殻となり、これを吹くとヒョウ、ヒョウと鳴るので瓢木の別名がある。
本州伊豆地方以南、中国にも分布しているが、熊本営林局管内鹿児島県大隅半島に多い。
材は緻密で堅硬、建築材の床伴、楽器、櫛に使用されている。
近時、箸や箸置に作られているがなかなか良い。
また私はスヌケと呼ぶ心材で作った剣道の素振り用木剣を愛用しているが、使えば使うほどよい色味が出て来て楽しい。
埋れ木を「スヌケ」と呼ぶ。また心材は黒いので紫檀や黒檀の模擬材にされる。風蝕材は床柱にされ、薪炭材としては火持がよく木灰は陶磁器の溶媒にする。また、虫こぶはタンニンを含んでいるので染料に用いられる。庭園樹としても生垣用にも適している。
「ウッドリーム大阪」の木製クラフト展示室の床板に使っている。色も良い。
木の情報発信基地を提供する中川木材産業の施工関係の仕事です。製造はすべて日本製です。詳しくはクリックで。
ウッドデッキ施工 ウッドデッキ施工 カーポートデッキ施工 目隠しフェンス施工樹名板

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
古物営業法に基づく表示  特定商取引法表示  ご利用ガイド 
ご質問・問い合わせ  著作権・サイト関係  カテゴリーサイトマップ  迷子になった場合

©1996-2021 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.