1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 12.木の製品
  4. 木橋とはTOP

先進国において木橋が完全に消滅することなく、その建設技術が継承され、
発展し続けてきた理由は、やはり木材の加工技術によるものが多い。業界関係者で言われていることを下記にまとめました。

1.集成材製作技術の進歩。
日本でも同じような理由から、最近木橋が注目されています。2.設計基準が整備されてきたこと
3.防腐処理法の発達 。
残念ながら、一番強力なCCA処理が実質利用できなくなりましたので、少し心もとない感じもします。 
4.耐火性能が向上したこと。
実験データーも揃ってきています。
5.コストが他材より安い
6.優れた美感と質感がある
7.再生可能な材料であったこと
これは、なんといっても最大の説得力になります。
8.製作と架設が簡単
9.架設は天候に左右されにくい
10.凍結融解、融雪剤及び塩害につよい 。
鉄などにくらべ、驚くほど強いです。
11.軽くてやわらかいので、補修、補強、架け代えが容易
12.衝撃に対してエネルギー吸収能力が大きいので、短時間の過載荷に耐えられる
13.材料供給体制が確立している

スイス カペル橋
スイス カペル橋のより詳しい写真>
木橋 木橋 木橋 木橋

(1997.10.10より) 最終更新日 2001.2.7

..

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
古物営業法に基づく表示  特定商取引法表示  ご利用ガイド 
ご質問・問い合わせ  著作権・サイト関係  カテゴリーサイトマップ  迷子になった場合

©1996-2021 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.