日本 50銭紙幣

サクラ

小額政府紙幣50銭券 (富士桜五十銭)は1938年(昭和13年)から1948年(昭和23年)までのおよそ10年間にわたって発行されていた紙幣です。ほぼ日中戦争の開始時期から発行され、終戦後まで用いられていた貨幣です。16億枚以上発行、裏面は簡単なもので子供用の駄菓子のお札のようです。サクラの種類はヤマザクラのようです。大きさ:65mm x 105mm。
木に関係する面・表面
裏面

サクラ解説

高さ6m~10m。イランが原産。中国、朝鮮を経て日本へ入ってきたのは平安時代であろう。 紀元前のソロモン王の神殿にザクロ唐草模様がある。砂漠地帯ではのどの渇きをいやす絶好の果物である。
中国では西方渡来の植物を観賞用の園芸植物に改良し、多くの詩や絵画に描かれている。 日本では果実を菓子とした。
根皮と樹皮は条虫駆除剤に、果皮は下痢、扁桃腺等の薬にまた黄色染料、鞣皮用に使われる。 花は赤白、八重咲き等あり、庭園樹や盆栽用にされる。

サクラ写真

サクラ グアナカステの木

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2021 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.