v5.12
仕事・ロッグポンド(本船に積む前の貯木場) 景色・インドネシアお気に入写真カラー編・インドネシアお気に入写真 白黒編 ・ベチャ カラー(庶民の足、面白い題材) ・ベチャ 白黒() ・中川勝弘自身(セルフシャツターで) ・事務所にて(ニチメンジャカルタオフィス) ・森のようす(実物の森は美しくはありません) ・住宅(木造住宅がほとんど、りっぱな家も) ・のりもの(車が好きな人には) ・映画館(映画館は庶民のもつとも楽しみ) ・空から(飛行機とジャカルタの高層ビルから) ・空の景色(インドネシアの空、白黒写真) ・街の景色(日本では村か町のような感じです) ・ポンティアナ(赤道直下の街) ・その他特別(特殊なもの) ・村の景色(村を通過する時によく撮りました) ・夕日(夕日がきれい) ・シンキルへの途中(スマトラ、インド洋側) ・お店、屋台(いろいろなお店) ・街のダバコ屋さん(いたるところで商売) インドネシアの人たちニチメン現地雇員木材部のHannyさん 業者シッパー その他の人々 知人、友人 ニチメン関係稲垣さん| 大山さん| 太田さん柿ノ木さん| 脇田さん| 五十川さん 松本さん| 西田さん| 奥村さん 村上さん| 品田さん| 椿さん 三尾川さん 鈴木さん 大崎さん 原さん 岡本さん 平沢さん ニチメンネシア会 |
![]() 万博後のインドネシア駐在時代取引関係の現地業者の方々スマトラ トリダツ タンジュンカランTRIDATU tandjung karang![]() トリダツ コハル社長の自宅にて 使用人のうちのひとり。 この家によく留めてもらつた。 ![]() トリダツ事務所のマネージャー サヌシ氏 経営の話をよく聞いた ![]() トリダツの事務所にて。時間つぶしに本を読む津田木の椿さん スマトラ ランポン ロックポンド logpond![]() 本船からの帰路、ロツクポンドの責任者アッチャンが自ら運転している。横は荷役責任者のバスキー ![]() まかないのオカマ氏と身の世話を焼いてくれるスピン。 ![]() 税関の人と この人とよく一緒になつた。温厚な人だった。 ![]() ![]() 本船達が立ち寄るパンジャンにて。港から本船へ。 ![]() ![]() 本船で待機するアチャンと役人 ![]() > ログポンドにて柿ノ木さんがスピンを肩によせている。柿ノ木さんはいつもこういうスタイル ![]() > ロッグポンド事務所兼宿舎にて ![]() ![]() 本船との交渉役だったタスリム氏。よく喧嘩をした。一番したかも知れないが、信頼もしていた人。 ![]() 本船での作業中、手前は夕食のごはん(米)。 ![]() この人ともよく一緒だった。はにかみやでやさしくいつもにこにこしていた。 ![]() バスキー この人ともよく喧嘩をしたが、仲はよかつた。 スマトラ ランポントリダツ キャンプ D Sumatra Lumpug Camp-D![]() 左端の人 ロッグポンドのログリスト作成人 左から2人目キャンブ の造材責任者の人と。このひとはいつもはキャンプにいる ![]() 医師の先生。 私も足の親指を切断する間際までになつたことが.... ![]() ![]() キャンブ の造材責任者 ![]() 三星丸の船長とて 前の晩はトラ狩。左から松本氏、ババイ、船長、私、ハバイの弟 ![]() このあとトラ狩へ ![]() ![]() ババイ(左)と実の弟 スマトラ ランポンメランティの人々 Sumatra Lumpug Lampung Meranti![]() この人がコンセッションの内部を知り尽くしていた。しばらくの間いたが、 のちに他社に引きぬかれカリマンタンへ行った。 ![]() 社長の甥っ子で見地責任者 ![]() ![]() ランポンメランティの幹部たち、左から3人目は椿氏 ![]() ![]() 社長の自宅で子供たち。ほんとうにかわいかつた。 スマトラ シンキルバルー シンキルティンバーの人々 Sumatra Sinkil baru![]() 現地ロッグポンドの責任者。このボートはほんとに怖かった。 私も一度運転したが、筏に接触しあやうく転覆しそうになった。 船外エンジンは進行方向と逆に切らねばならないため、素人には まず運転するには無理。 ![]() シンキルティンバーの社員。一度だけ現地に案内してくれた。 当時メキシコオリンピックがあつた翌年で、自分がつた事を何度も 話してくれた。 ![]() ![]() シンキルティバー、シンキルバルー現地の人と。 この人がここで一番のチェンソーの使い手と聞いた。 西カリマンタン ポンティアナック>Pontianak トルクアイルTelok Air![]() 当時、住建産業の豆原氏(現院庄林業 社長)と木材の検品にきていたとき。 ![]() ブミラヤ事務所の人と。取引はなかったが、情報収集で立ち寄ったとき。 このあと日本に帰ってからもコンタクトがあつた。 ![]() カリマンタンサリの木材(ラミン)積み出し、現地エージントの人と ![]() トルクアイルにある島での記念写真、真中はシンガホール本社からきた、チュー氏。このような休憩はこの時だけだ。 ![]() カリマンタンサリ トルクアイル事務所。立っているのは責任者のチュー。この人ともよく喧嘩をした。 ![]() トルクアイルの税関職員の人々 西カリマンタン ポンティアナック Kalimantan Pontianak![]() カリマンタンサリ ポンティアフック事務所のスタッフ |
〒587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341