フィリピン館

フィリピン館

今日はフィリピン館のご紹介をします。
業界新聞や建築専門雑誌には何度も掲載されていますが、西尾レントオールさんが関係したもので他にインドネシア館・イタリア館も工事されました。一般流通木材からなるCLTパネルと鉄の組み合わせによる構法によって建てられています。
籐(とう)で外装をしている興味深い建物です。別名ラタンと呼ばれるヤシ科トウ属の蔓性木本の植物です。
軽くて強いのが特長で、そのため家具や籠に利用されています。熱気球のゴンドラ(バスケット)は今でも籐製が主流です。長いものは100メートルを超えるものもあるといいます。東南アジアではラタンの家具はどこでも見かけます。
パビリオン内部は「織物の森」ともいえる空間で、訪れる人々はさまざまな地域の織物や文化に包まれるような体験ができます。 自分の姿が自然のモチーフに変化し、大きなスクリーンに連動して動く姿は興味深いです。
また伝統舞踊やクラフト紹介のライブパフォーマンスがあります。
AIフォトブース、ギフトショップ、マッサージや軽食を楽しめるウェルネスエリアなども併設しています。
掲載日
2025/7/7
写真
5枚
URL
https://www.facebook.com/wood1911/posts/pfbid02LWuBMuqhZdSoE2BzMtogD228mc5QSuzKqMYsVw1NyeLJebuWmSd1LsefYtuLnG4Cl

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示  特商取法表示  その他サイト関係  V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.