1.設計・施工
設計施工とは
ウットデッキ施工⇒
カーポートデッキ施工とは⇒
目隠しフェンス施工とは⇒
隠しフェンスの事例
カーポートデッキの事例
日々ウッドデッキ情報
自然木フェンス⇒
木造景観施設工事⇒
2.DIY・キット
キット商品について
キットでデッキを作る
目隠しフェンス作る
フリーフェンス
デッキ用手すり一体型
デッキ用手すり独立型
ウッドデッキ用ステップ
デッキ金物・部材
お客様のデッキ製作体験談
写真で見る製作事例
お客様のフェンス製作体験談
あこがれのウッドデッキ(詳細情報)⇒
ウッドデッキショールーム
3.木材・素材
木材について
土木と木材
木矢板規格一覧
ユニークな丸太・杭
中古足場板
4.木製クラフト
ウッドクラフトとは
ステーショナリー
キッチン
おもちゃ・玩具
起き上がり十二支
アイアンウッド小物
玄関ステップ
ワイドふみ台
スローステップ
5.その他商品
その他商品について
木製キャンバー
樹名板
黒猫商品 陶器
黒猫店長 カブの物語
黒猫副店長 チョビの物語
店長 カブを見る
会社案内
会社概要
中川木材産業の歴史
マスコミ報道
当社への道順
公式FaceBook⇒
公式Pinterest⇒
社長FaceBook⇒
FaceBook一覧(年月別)
ピンタレスト
その他SNS
木・うんちく⇒
ウッドデッキ倶楽部⇒
カーポートデッキマイスター⇒
木材屋さんのブログ⇒
デッキ体験談(ハード)⇒
Instagramデッキ倶楽部⇒
Instaキットデッキ体験談⇒
Instagram 黒猫店長⇒
Instagrama 中古足場板⇒
Instagram木のある風景⇒
制作者の個人ページ
v12n
杭丸太の仕事
前回お話しした大阪港湾振興倶楽部では、大阪港湾に関係する方々が集まっていました。市役所や警察、民間企業から約60名が参加していました。後でわかったことですが、大阪市の港湾局長を務めた方々も何名かいらっしゃいました。 市の港湾局といえば、当社の創業時からの大得意先です。前社長の時代には、昭和20~30年代に杭丸太の確保のために米国やニュージーランドまで足を運んでいました。また、同業者が多い中、どのようにして港湾局に認めてもらえるか、多くの苦労を重ねたことと思います。港湾局長は、当社にとってまるで神様のような存在だったでしょう。
当時、本社は大阪市大正区にあり、川を利用した貯木場がありました。私は高校・大学時代にはよく会社に行きましたが、臭くて汚くて、将来ここで働くことを考えると憂鬱な気持ちになったものです。川は一面ヘドロで覆われ、貯木場は泥で常にぬかるんでいました。靴もすぐに泥だらけになってしまいます。
幸い(?)なことに、杭の仕事は大阪万博以降、減少しました。最後の大きな仕事は1973年の24メートルの松杭100本でした【https://wood.co.jp/13.../nakagawa/history/197512kinuura.htm】。これも大阪市港湾局からの入札案件でした。入札とは言っても、日本国内ではこれほど長い杭を調達できなかったため、事前に港湾局からの相談(依頼)があり、米国に手配していました。談合と言われればその通りですが、当時の役所にはこのような方法しか取れなかったのです。それは、50年以上前の話です。
UPした写真は、当社の杭丸太が盛んだった時代のもので、昭和20~30年代の白黒フィルムをAIでカラー化したものです。
掲載日
2024/7/2
写真
13枚
URL
https://www.facebook.com/wood1911/posts/pfbid0d3T7K7tAEngMVrN6HYjwh9DcopcAj8q9G98Eo8rt7586PUdmXVZagEYqJKPj1TKKl
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示
特商取法表示
その他サイト関係
V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd