人工木材と天然木材の違い

人工木材と天然木材の違い

人工木材と天然木材の違いを過去にも書きましたが、少し年月を経た人工木材を見つけ写真を撮りました。
今日お昼の散歩で公園を歩いていました。フーブルとベンチがあり近づくと人工木材を利用したベンチでした。
以前は木材を利用したベンチだったのですが、何年か前から人工木材に置き換わっていたのです。
人工木材は長所もありますが、短所は経年変化によるとても汚い汚れです、木材の場合はそれなりに古くなるのですが。
このようなテーブルに物をおきたくないですね、またこのようなベンチに座るのも嫌ですね。ゴミがこびり付いているようです。
スマホで撮りました。参考に担当者が以前ブログにあげていた写真も掲載します。https://blog.goo.ne.jp/4789865
掲載日
2022/2/25
写真
4枚
URL
https://www.facebook.com/wood1911/posts/7028301093911678 

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示  特商取法表示  その他サイト関係  V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.