1.設計・施工
設計施工とは
ウットデッキ施工⇒
カーポートデッキ施工とは⇒
目隠しフェンス施工とは⇒
隠しフェンスの事例
カーポートデッキの事例
日々ウッドデッキ情報
自然木フェンス⇒
木造景観施設工事⇒
2.DIY・キット
キット商品について
キットでデッキを作る
目隠しフェンス作る
フリーフェンス
デッキ用手すり一体型
デッキ用手すり独立型
ウッドデッキ用ステップ
デッキ金物・部材
お客様のデッキ製作体験談
写真で見る製作事例
お客様のフェンス製作体験談
あこがれのウッドデッキ(詳細情報)⇒
ウッドデッキショールーム
3.木材・素材
木材について
土木と木材
木矢板規格一覧
ユニークな丸太・杭
中古足場板
4.木製クラフト
ウッドクラフトとは
ステーショナリー
キッチン
おもちゃ・玩具
起き上がり十二支
アイアンウッド小物
玄関ステップ
ワイドふみ台
スローステップ
5.その他商品
その他商品について
木製キャンバー
樹名板
黒猫商品 陶器
黒猫店長 カブの物語
黒猫副店長 チョビの物語
店長 カブを見る
会社案内
会社概要
中川木材産業の歴史
マスコミ報道
当社への道順
公式FaceBook⇒
公式Pinterest⇒
社長FaceBook⇒
FaceBook一覧(年月別)
ピンタレスト
その他SNS
木・うんちく⇒
ウッドデッキ倶楽部⇒
カーポートデッキマイスター⇒
木材屋さんのブログ⇒
デッキ体験談(ハード)⇒
Instagramデッキ倶楽部⇒
Instaキットデッキ体験談⇒
Instagram 黒猫店長⇒
Instagrama 中古足場板⇒
Instagram木のある風景⇒
制作者の個人ページ
v12n
ウッドデッキ 既存のデッキの補
当社ではウッドデッキなどの新規施工は当然行っていますが、既存のデッキの補修やリニューアルの工事もしております。
今回ご紹介するのは、豊中のK邸です。担当者が訪問し調査して驚いたのは、施工後50年が経っているということです。
材質はチークです。チークは航空母艦や軍艦の甲板に使われるくらい強度、耐久性のある木ですが、ウッドデッキなどには高価すぎて利用できません。
このお施主様は大手木材関係の経営者でしたので調達することができたのでしょう。
この現場でエクステリアについての再勉強ができます。それは木材にとって一番の敵は雨です。50年耐えたチーク材でも雨があたる部分は腐朽が進んでしました。手すりの部分はまだまだ利用できますが、これは雨があたってもすぐに流れてしまうからです。
結果50年耐えた手すりはそのまま利用し、床板と構造だけ取り換えた改修工事でした。活かせるものは利用する当社の考えです。
以下関係サイト
担当者ブログ http://wooddeckblog.blog44.fc2.com/blog-entry-1596.html
施行専門の当社サイト https://wood-deck.com/
組立てデッキは https://wood.co.jp/deck/
木の情報は「木の情報発信基地」https://wood.co.jp/
掲載日
2021/12/1
写真
6枚
URL
https://www.facebook.com/wood1911/posts/6480296515378808
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示
特商取法表示
その他サイト関係
V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd