1.設計・施工
設計施工とは
ウットデッキ施工⇒
カーポートデッキ施工とは⇒
目隠しフェンス施工とは⇒
隠しフェンスの事例
カーポートデッキの事例
日々ウッドデッキ情報
自然木フェンス⇒
木造景観施設工事⇒
2.DIY・キット
キット商品について
キットでデッキを作る
目隠しフェンス作る
フリーフェンス
デッキ用手すり一体型
デッキ用手すり独立型
ウッドデッキ用ステップ
デッキ金物・部材
お客様のデッキ製作体験談
写真で見る製作事例
お客様のフェンス製作体験談
あこがれのウッドデッキ(詳細情報)⇒
ウッドデッキショールーム
3.木材・素材
木材について
土木と木材
木矢板規格一覧
ユニークな丸太・杭
中古足場板
4.木製クラフト
ウッドクラフトとは
ステーショナリー
キッチン
おもちゃ・玩具
起き上がり十二支
アイアンウッド小物
玄関ステップ
ワイドふみ台
スローステップ
5.その他商品
その他商品について
木製キャンバー
樹名板
黒猫商品 陶器
黒猫店長 カブの物語
黒猫副店長 チョビの物語
店長 カブを見る
会社案内
会社概要
中川木材産業の歴史
マスコミ報道
当社への道順
公式FaceBook⇒
公式Pinterest⇒
社長FaceBook⇒
FaceBook一覧(年月別)
ピンタレスト
その他SNS
木・うんちく⇒
ウッドデッキ倶楽部⇒
カーポートデッキマイスター⇒
木材屋さんのブログ⇒
デッキ体験談(ハード)⇒
Instagramデッキ倶楽部⇒
Instaキットデッキ体験談⇒
Instagram 黒猫店長⇒
Instagrama 中古足場板⇒
Instagram木のある風景⇒
制作者の個人ページ
v12n
精度が凄い
当社は木製エクステリアのメーカーで、一般のお客様が組み立てるキットデッキや当社が施工するウッドデッキ、カーポートデッキや目隠しフェンスなどがあります。このような自社販売の商品以外に、大手メーカーへのOEM商品や部品もあります。
今回は担当者がブログに掲載していた木製部品のご紹介です。
以下担当者ブログから https://blog.goo.ne.jp/4789865/1
-------------------------------------------------------- 『240.誰にも気づかれることない恐ろしい精度の木材加工』
これは某大手電器・建材メーカーさんに納入する木製品の部材です。
ウェスタンレッドシダーの節のない木で作られています。
見ただけでは特にどうと言うことのない加工製品です。 しかし精度が凄い。
図面の精度を見ると木工加工業者は腰を抜かします。
穴あけ位置の要求が0.1mm単位なのです。
金属加工では、この精度は当たり前ですが、木材で0.1mmの精度など通常であればできません。
いくらボール盤できっちり穴あけしたところで、杢目に引っ張られて穴がずれるからです。さらに木材の場合、乾湿の差で、全体で1mmぐらい動くからです。
この商品を某大手メーカーの協力工場のある、新潟県の金属加工会社に納入し、そちらでアルミと勘合して出来上がりです。
これだけの精度を出すために使う木材は輸入されてから5年ぐらい乾燥させて使います。
通常はモルダーと言う機械で一回でブレナーをするところを手加工で曲がりを取りながら10倍ぐらいの時間と手間をかけて材料を作ります。
穴あけは特別の治具の中で、さらに通常の錐ではバリが裏に出てしまうので、別注で作った特別製の錐を使います。
組み立ては、精度の必要なところを押さえて、その分の逃げを他でとるように作った特別の治具の中で組み立てます。
全く誰にも気づかれることのない加工精度の商品です。
今回、スポットを当ててみました。
掲載日
2021/9/21
写真
1枚
URL
https://www.facebook.com/wood1911/posts/6071029182972212/
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示
特商取法表示
その他サイト関係
V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd