1.設計・施工
設計施工とは
ウットデッキ施工⇒
カーポートデッキ施工とは⇒
目隠しフェンス施工とは⇒
隠しフェンスの事例
カーポートデッキの事例
日々ウッドデッキ情報
自然木フェンス⇒
木造景観施設工事⇒
2.DIY・キット
キット商品について
キットでデッキを作る
目隠しフェンス作る
フリーフェンス
デッキ用手すり一体型
デッキ用手すり独立型
ウッドデッキ用ステップ
デッキ金物・部材
お客様のデッキ製作体験談
写真で見る製作事例
お客様のフェンス製作体験談
あこがれのウッドデッキ(詳細情報)⇒
ウッドデッキショールーム
3.木材・素材
木材について
土木と木材
木矢板規格一覧
ユニークな丸太・杭
中古足場板
4.木製クラフト
ウッドクラフトとは
ステーショナリー
キッチン
おもちゃ・玩具
起き上がり十二支
アイアンウッド小物
玄関ステップ
ワイドふみ台
スローステップ
5.その他商品
その他商品について
木製キャンバー
樹名板
黒猫商品 陶器
黒猫店長 カブの物語
黒猫副店長 チョビの物語
店長 カブを見る
会社案内
会社概要
中川木材産業の歴史
マスコミ報道
当社への道順
公式FaceBook⇒
公式Pinterest⇒
社長FaceBook⇒
FaceBook一覧(年月別)
ピンタレスト
その他SNS
木・うんちく⇒
ウッドデッキ倶楽部⇒
カーポートデッキマイスター⇒
木材屋さんのブログ⇒
デッキ体験談(ハード)⇒
Instagramデッキ倶楽部⇒
Instaキットデッキ体験談⇒
Instagram 黒猫店長⇒
Instagrama 中古足場板⇒
Instagram木のある風景⇒
制作者の個人ページ
v12n
屋外用木製品の品目別リスト
キットデツキのベージのリニューアルにあたり、当社の屋外用木製品の品目別リストを整理しました。こんなものも製作できるのかということを知っていただきたいと思い、ひとつの分類ごとに4枚の写真で表現しています。全部で23項目になりました。この写真では小さいですからわかりにくいですね。該当ベージは
https://wooddeck.info/5-1.html です。
以下 項目と内容です。
◆1.ウッドデッキ
住宅用ウッドデッキならどのようなご要望にも応えられます。
◆2.カーポートデッキ
ガレージを有効利用し生活が豊かになります。鉄骨と木材の接合技術に定評あります。
◆3.ボードウォーク
公共工事で多くの人が通行します。重歩行用デッキともいい、強度や耐久性が要求されます。人工木材も利用することがあります。
◆4.イベントデッキ
仮設で最大6ケ月程度の期間限定デッキです。低価格ウッドデッキとなります。設置から撤去まで行います。
◆5.目隠しフェンス・ウォールフェンス
スキマがある、木製フェンスです。ある程度の目線を遮るというものです。さまざまな目隠しフェンスを企画、施工しました。
◆6.木塀
すきまの無い木塀です。住宅から商業店舗までさまざまなものがあります。
◆7.マンション目隠し
マンションのベランダに取り付けるスキマのある目隠しフェンスです。
◆8.バス停
バス停留所。斬新なデザインもあり、高耐久です。40年経過しているものもあります。
◆9.遊具
日本で最も古くから遊具は製作しております。いろいろなものを手がけました。
◆10.パーゴラ
住宅用パーゴラから、公共事業の大規模施設までさまざまなものを施工しました。
◆11.ベンチ
学校、公園、植物園、商業施設、テーマパークなどのベンチを企画施工しました。
◆12.テーブル
学校、公園、商業施設、テーマパークなどのテーブルを企画施工しました。
◆13.手すり(金属との接続)
金属と篏合(かんごう)した自然木フェンスです。オリジナル特許商品です。
◆14.自然木丸太手すり
自然木フェンス。間伐材利用ですが強度は国土交通省基準の倍以上あります。オリジナル特許商品です。◆15.木橋
鉄骨やコンクリートにラッピングするものから、完全木造のものまでさまざまなものを製作しました。
16.ゲート、門
住宅の門扉から大型公園のエントランスまで、様々な入口を製作しました。
◆17.看板
店舗、ゴルフ場、公園・登山道の案内板など小型から大型まで企画製作しました。
◆18.あづまや
東屋は現在製作は中止しております。
◆19.ステージ
屋外のステージ・舞台などユニークなデザインで企画施工。
◆20.モニュメント
さ まざまなモニュメントを製作しました、トーテムポールも。
◆21.学校施設
小学校から大学まで、さまざまな施設を企画、施工しました。
◆22.商業店舗
小型から大型店舗のデッキ、手すり、フェンスなど企画施工しました。
◆23.テーマパーク
テーマパークは建物の著作権などがあり、写真など一般公表はしておりません。
掲載日
2021/8/25
写真
1枚
URL
https://www.facebook.com/wood1911/posts/5948660771875721
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示
特商取法表示
その他サイト関係
V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd