キットデッキ ロング編 

キットデッキ  ロング編 

キットデッキの魅力分解≪美しいデザイン≫
ロング編 
ウッドデッキの定義は「長い木材を使い」というように、ウィキペディアにもあります。デッキという単語は昔から建物以外に船の甲板や車両の床に使われてきました。長い木材が平行して使われているところです。
 したがって短い90センチほどの板状のものを集めた、ユニット型のものはウッドデッキの定義には入りません。しいていえばスノコタイプです。ユニットでは長い木材、他えば1.8メートル以上のものが平行しているのようユニットタイプならウッドデッキの定義になります。実際90角のユニットを合わせたウツドデッキはウッドデッキらしくありません。濡れ縁、スノコの延長みたいなものです。
日本でのウッドデッキは概念から仕様まで当社定義してきましたらから、一番よくわかっています。
掲載日
2021/6/
写真
10枚
URL
https://www.facebook.com/wood1911/posts/5598693970205738

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示  特商取法表示  その他サイト関係  V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.