1.設計・施工
設計施工とは
ウットデッキ施工⇒
カーポートデッキ施工とは⇒
目隠しフェンス施工とは⇒
隠しフェンスの事例
カーポートデッキの事例
日々ウッドデッキ情報
自然木フェンス⇒
木造景観施設工事⇒
2.DIY・キット
キット商品について
キットでデッキを作る
目隠しフェンス作る
フリーフェンス
デッキ用手すり一体型
デッキ用手すり独立型
ウッドデッキ用ステップ
デッキ金物・部材
お客様のデッキ製作体験談
写真で見る製作事例
お客様のフェンス製作体験談
あこがれのウッドデッキ(詳細情報)⇒
ウッドデッキショールーム
3.木材・素材
木材について
土木と木材
木矢板規格一覧
ユニークな丸太・杭
中古足場板
4.木製クラフト
ウッドクラフトとは
ステーショナリー
キッチン
おもちゃ・玩具
起き上がり十二支
アイアンウッド小物
玄関ステップ
ワイドふみ台
スローステップ
5.その他商品
その他商品について
木製キャンバー
樹名板
黒猫商品 陶器
黒猫店長 カブの物語
黒猫副店長 チョビの物語
店長 カブを見る
会社案内
会社概要
中川木材産業の歴史
マスコミ報道
当社への道順
公式FaceBook⇒
公式Pinterest⇒
社長FaceBook⇒
FaceBook一覧(年月別)
ピンタレスト
その他SNS
木・うんちく⇒
ウッドデッキ倶楽部⇒
カーポートデッキマイスター⇒
木材屋さんのブログ⇒
デッキ体験談(ハード)⇒
Instagramデッキ倶楽部⇒
Instaキットデッキ体験談⇒
Instagram 黒猫店長⇒
Instagrama 中古足場板⇒
Instagram木のある風景⇒
制作者の個人ページ
v12n
FBでは探しにくい
フェイスブックをご覧になった方から、過去の掲載内容が知りたいが、FBでは探しにくい、という声がありました。そこで別のページをご案内したのですが、実はFBはデーターベースとしては使いづらいものがあり、当社ホームページで、ここにあげたものを管理しています。
年代ごとに一覧にしており、5年前からのものすべて掲載しています。サムネイル画像で探せるのでFBでスクロールして探すより早く見つけることができます。
https://wood.co.jp/deck/_sns-deck/index-sns.html
一番最初の投稿は2011年9月19日で「中川木材産業の入り口」です。 2回目は2013年12月17日と、長く間が空いてしまいました。そして2015年に「ウッドデッキ工場 2、事務所、ウッドデッキシヨールーム、DIY未経験の方に組立式のデッ」などの4回とまだ低調です。
2016年から定期的になりました。2017年から2019年までは基本的に平日毎日UPしておりましたが、昨年から月水金の週3回更新にして、現在に到っております。
当社の商品や会社のことなどを情報発信しております。
社員のインスタグラム、フェイスブック、ブログなどでもそれぞれの分野で発信していますが、ここは会社公式フェイスブックとして社長が担当しております。
写真は初めて投稿した時のものです。
掲載日
2021/2/1
写真
1枚
URL
https://www.facebook.com/wood1911/posts/5067548449986962
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示
特商取法表示
その他サイト関係
V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd