1.設計・施工
設計施工とは
ウットデッキ施工⇒
カーポートデッキ施工とは⇒
目隠しフェンス施工とは⇒
隠しフェンスの事例
カーポートデッキの事例
日々ウッドデッキ情報
自然木フェンス⇒
木造景観施設工事⇒
2.DIY・キット
キット商品について
キットでデッキを作る
目隠しフェンス作る
フリーフェンス
デッキ用手すり一体型
デッキ用手すり独立型
ウッドデッキ用ステップ
デッキ金物・部材
お客様のデッキ製作体験談
写真で見る製作事例
お客様のフェンス製作体験談
あこがれのウッドデッキ(詳細情報)⇒
ウッドデッキショールーム
3.木材・素材
木材について
土木と木材
木矢板規格一覧
ユニークな丸太・杭
中古足場板
4.木製クラフト
ウッドクラフトとは
ステーショナリー
キッチン
おもちゃ・玩具
起き上がり十二支
アイアンウッド小物
玄関ステップ
ワイドふみ台
スローステップ
5.その他商品
その他商品について
木製キャンバー
樹名板
黒猫商品 陶器
黒猫店長 カブの物語
黒猫副店長 チョビの物語
店長 カブを見る
会社案内
会社概要
中川木材産業の歴史
マスコミ報道
当社への道順
公式FaceBook⇒
公式Pinterest⇒
社長FaceBook⇒
FaceBook一覧(年月別)
ピンタレスト
その他SNS
木・うんちく⇒
ウッドデッキ倶楽部⇒
カーポートデッキマイスター⇒
木材屋さんのブログ⇒
デッキ体験談(ハード)⇒
Instagramデッキ倶楽部⇒
Instaキットデッキ体験談⇒
Instagram 黒猫店長⇒
Instagrama 中古足場板⇒
Instagram木のある風景⇒
制作者の個人ページ
v12n
木製エクステリアのメーカ
現在当社では社屋と製品倉庫の壁をメンテナンス中です。長い間の懸案でした。
予算が充分にあるのであれば、製品倉庫は建て替えたいのですが、そこは会社ですので、一番合理的な案に落ち着きました。,
業界の取引先以外に、今まで多くの一般の方が当社ショールームに訪れます。そんな時、事前にグーグルマップやストリートビューで見ると、サビやよごれがあり、恥ずかしく思っていました。当然実物を見ても綺麗ではありません。 「綺麗にしたい」とスタッフ全員が思っていました。完成すれば、念願かない晴れ晴れとした気持ちになるでしょう。
全行程1ヶ月半と結構かかります。塗装の工程を見ていますと、洗い、下塗り、塗装、上塗りと根気のいる仕事です。一般に塗装工事の予算は巾がありすぎると思っていましたが、工程の違いというか、丁寧さによるものというのが分かりました。
今回の塗装屋さん、寒い朝も、昨日のような休日も、とても真面目に丁寧に仕事をしてくれています。ありがとうございます。
というわけで、今回は当社の工事中の写真をUPします。
掲載日
2021/2/12
写真
4枚
URL
https://www.facebook.com/wood1911/posts/5001788399896301
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示
特商取法表示
その他サイト関係
V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd