1.設計・施工
設計施工とは
ウットデッキ施工⇒
カーポートデッキ施工とは⇒
目隠しフェンス施工とは⇒
隠しフェンスの事例
カーポートデッキの事例
日々ウッドデッキ情報
自然木フェンス⇒
木造景観施設工事⇒
2.DIY・キット
キット商品について
キットでデッキを作る
目隠しフェンス作る
フリーフェンス
デッキ用手すり一体型
デッキ用手すり独立型
ウッドデッキ用ステップ
デッキ金物・部材
お客様のデッキ製作体験談
写真で見る製作事例
お客様のフェンス製作体験談
あこがれのウッドデッキ(詳細情報)⇒
ウッドデッキショールーム
3.木材・素材
木材について
土木と木材
木矢板規格一覧
ユニークな丸太・杭
中古足場板
4.木製クラフト
ウッドクラフトとは
ステーショナリー
キッチン
おもちゃ・玩具
起き上がり十二支
アイアンウッド小物
玄関ステップ
ワイドふみ台
スローステップ
5.その他商品
その他商品について
木製キャンバー
樹名板
黒猫商品 陶器
黒猫店長 カブの物語
黒猫副店長 チョビの物語
店長 カブを見る
会社案内
会社概要
中川木材産業の歴史
マスコミ報道
当社への道順
公式FaceBook⇒
公式Pinterest⇒
社長FaceBook⇒
FaceBook一覧(年月別)
ピンタレスト
その他SNS
木・うんちく⇒
ウッドデッキ倶楽部⇒
カーポートデッキマイスター⇒
木材屋さんのブログ⇒
デッキ体験談(ハード)⇒
Instagramデッキ倶楽部⇒
Instaキットデッキ体験談⇒
Instagram 黒猫店長⇒
Instagrama 中古足場板⇒
Instagram木のある風景⇒
制作者の個人ページ
v12n
別注仕様で製作したデッキ
前回のお客様の施工例と同じ物件です。当社の担当責任者がプログで記事にしていますのでそちらから引用します。
------------------------------------
写真①は弊社のキットデッキHardウリンをお客様のご依頼で別注仕様で製作したデッキです。
リビングルームの前に1mから1.2mの敷地があり、その前は段差があって駐車場になっています。 手摺についはお客様から提案があり、通常の横ストライプではなく、縦張りにしたい。
さらに目隠しを兼ねてこうして欲しい。 と言うお申し出で、接合方法を考えてこのような形にしました。
実際の敷地スペースと床下構造の関係はこんなです。写真②参照。本来であれば敷地に合わせて斜めに作るところですが、キットデッキの場合は長方形の組み合わせしかできませんので、デッキの形状はこのようになりました。
このスペースにデッキを作ると誠に有効なスペースが出来上がりました。写真③参照。
お客様からお送り頂いた感想には「このような綺麗なウリン材は初めて見た。」
と書かれていましたが、確かにキットデッキはウリン材の曲がりを取るために削り込んだり、圧力をかけてまっすぐにして集成したりしていますので、これまでウリンを素材で購入された経験のあるお客様の場合、同じウリンでもキットデッキHardウリンとはずいぶん違うと驚かれます。
実際、このデッキと同じ平面図を渡して、プロの業者に注文されたとしても、このDIYで作られた施工例以上に綺麗で強度のあるデッキはできないと思います。
掲載日
2021/2/3
写真
3
枚
URL
https://www.facebook.com/wood1911/posts/4963569730384835
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示
特商取法表示
その他サイト関係
V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd