1.設計・施工
設計施工とは
ウットデッキ施工⇒
カーポートデッキ施工とは⇒
目隠しフェンス施工とは⇒
隠しフェンスの事例
カーポートデッキの事例
日々ウッドデッキ情報
自然木フェンス⇒
木造景観施設工事⇒
2.DIY・キット
キット商品について
キットでデッキを作る
目隠しフェンス作る
フリーフェンス
デッキ用手すり一体型
デッキ用手すり独立型
ウッドデッキ用ステップ
デッキ金物・部材
お客様のデッキ製作体験談
写真で見る製作事例
お客様のフェンス製作体験談
あこがれのウッドデッキ(詳細情報)⇒
ウッドデッキショールーム
3.木材・素材
木材について
土木と木材
木矢板規格一覧
ユニークな丸太・杭
中古足場板
4.木製クラフト
ウッドクラフトとは
ステーショナリー
キッチン
おもちゃ・玩具
起き上がり十二支
アイアンウッド小物
玄関ステップ
ワイドふみ台
スローステップ
5.その他商品
その他商品について
木製キャンバー
樹名板
黒猫商品 陶器
黒猫店長 カブの物語
黒猫副店長 チョビの物語
店長 カブを見る
会社案内
会社概要
中川木材産業の歴史
マスコミ報道
当社への道順
公式FaceBook⇒
公式Pinterest⇒
社長FaceBook⇒
FaceBook一覧(年月別)
ピンタレスト
その他SNS
木・うんちく⇒
ウッドデッキ倶楽部⇒
カーポートデッキマイスター⇒
木材屋さんのブログ⇒
デッキ体験談(ハード)⇒
Instagramデッキ倶楽部⇒
Instaキットデッキ体験談⇒
Instagram 黒猫店長⇒
Instagrama 中古足場板⇒
Instagram木のある風景⇒
制作者の個人ページ
v12n
*ウリン材について *
今日はウッドデッキを作ろうというDIYの経験者などに絶大な人気のあるウリン材についてお話します。
ネットのおかげでウリンが相当な耐久性があることが一般の方にも広がり、またデッキ用素材として販売されたこともあり、DIY未経験者でもウリンを使い始めました。
はたして、素人がDIYでウリンデッキを作るとどうなるでしょうか? ウリン材は耐久性が無茶苦茶あります。 雨ざらしのデッキに使って、何のメンテナンスをしなくても30年以上の耐久性があります。 JISで規定されている腐朽促進試験に出すと、断トツの一位で人工木材よりも耐久性が上です。 でも欠点があります。 重くて硬い。 さらにまっすぐな木がない。 かくて、プロの業者もウリンでデッキを作るのは嫌がる。
また、当然素人の人は制作中に木材から反発を受けて苦労します。 また、ビスが途中で折れたり、それが炊けなくなったり、悲惨なことになります。
結果として、素人や多少のDIY経験者が感じることは、ウリンは手強い、なんとか作ったが不満が残ることとなります。
でもキットデッキなら、そのウリンを素人でも綺麗に作れるようにしてあります。あえて繰り返しますが、そのようにしてあります。ここがキットデッキの大きな特長です。そのため女性の方でも高齢の方でも作る事が出来るのです。
素人のお客様がウリンでデッキを作ろうと思い立ち。
・・・キットデッキを購入されたお客様のご自宅にデッキが届く・・・。
たいていのお客様はこの段階で不安になるそうです。
こんなもの自分で組み立てができるだろうか。
写真のキットデッキ部材は600kg以上あります。
それぞれの部材も重いです。
勇気を奮い起こし製作にとりかかるのですが、・・・
・・・これが、意外と簡単に作れます。確かに下穴をあけたり、皿取の錐で皿もみをしたり、でもマニュアルどおりにしたら、プロの業者でもここまで綺麗に作れないだろうと言うレベルが出来上がります。
ご家族の方や、近所の方の尊敬の目が集まります。
掲載日
2020/12/2
写真
5枚
URL
https://www.facebook.com/wood1911/posts/4699141666827644
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示
特商取法表示
その他サイト関係
V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd