1.設計・施工
設計施工とは
ウットデッキ施工⇒
カーポートデッキ施工とは⇒
目隠しフェンス施工とは⇒
隠しフェンスの事例
カーポートデッキの事例
日々ウッドデッキ情報
自然木フェンス⇒
木造景観施設工事⇒
2.DIY・キット
キット商品について
キットでデッキを作る
目隠しフェンス作る
フリーフェンス
デッキ用手すり一体型
デッキ用手すり独立型
ウッドデッキ用ステップ
デッキ金物・部材
お客様のデッキ製作体験談
写真で見る製作事例
お客様のフェンス製作体験談
あこがれのウッドデッキ(詳細情報)⇒
ウッドデッキショールーム
3.木材・素材
木材について
土木と木材
木矢板規格一覧
ユニークな丸太・杭
中古足場板
4.木製クラフト
ウッドクラフトとは
ステーショナリー
キッチン
おもちゃ・玩具
起き上がり十二支
アイアンウッド小物
玄関ステップ
ワイドふみ台
スローステップ
5.その他商品
その他商品について
木製キャンバー
樹名板
黒猫商品 陶器
黒猫店長 カブの物語
黒猫副店長 チョビの物語
店長 カブを見る
会社案内
会社概要
中川木材産業の歴史
マスコミ報道
当社への道順
公式FaceBook⇒
公式Pinterest⇒
社長FaceBook⇒
FaceBook一覧(年月別)
ピンタレスト
その他SNS
木・うんちく⇒
ウッドデッキ倶楽部⇒
カーポートデッキマイスター⇒
木材屋さんのブログ⇒
デッキ体験談(ハード)⇒
Instagramデッキ倶楽部⇒
Instaキットデッキ体験談⇒
Instagram 黒猫店長⇒
Instagrama 中古足場板⇒
Instagram木のある風景⇒
制作者の個人ページ
v12n
*目隠しフェンスの部材を購入*
昨日お客様からメールを頂きました。兵庫県のS様で目隠しフェンスの部材を購入された方です。
実は当社で不適切なことがあり、お客様にご迷惑をかけてしまいました。今回は当社も勉強になった事をUPします。
当社は30年以上前からエクステリア材に工場で塗装をしております。そのためさまざまなメーカーの塗料の性質や性能を公平に理解して、お客様の要望に合うメーカーの製品を使っています。
今回 お客様とのご相談の中でフェンスの支柱は国産ヒノキに加圧防腐注入をし、板材はカナダのレッドシダーを使うことになりました。塗料は同じものですが、防腐注入された木材とそうでないものは塗装した結果に色合いが異なっていました。お客さまが想定されていたものとは大きく異なったものになってしまいました。
ご指摘を頂き、すぐ社内で実験をして納め直しました。お客様にはわざわざ材料を持ち込んでくださり感謝にたえません。色違いについてさらに勉強させて頂きました。
下記お客様のメールです。
------------------------------ 回フェンスをDIYするにあたって、自分達で塗装をするには屋根付きの場所もないですし、労力も大変だと思い、塗装して下さる業者を探してネットで中川木材さんを見つけました。
きれいに塗装していだいたお陰で、あとは施工するだけでしたので、中学生の息子にも手伝ってもらい、とてもスムーズに施工できました。
きれいな出来栄えに家族で喜んでいます。
柱と板の色がかなり違ったことは想定外だったのですが、すぐに実験して下さり、短時間で色を合わせていただき本当にありがとうございました。 2日間で再塗装を仕上げて頂いたお陰で、木材をピックアップした三連休最終日に設置する事が出来ました。古かったフェンスが、イメージ以上の良い出来栄えになり、とても満足しています。また、機会がありましたらお世話になりたいと思いますので、よろしくお願い致します。
お忙しい中、心より感謝致します。
中川木材にて購入させていただき良かったです。本当にありがとうございました。
掲載日
2020/8/21
写真
3枚
URL
https://www.facebook.com/wood1911/posts/4209923235749492
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示
特商取法表示
その他サイト関係
V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd