1.設計・施工
設計施工とは
ウットデッキ施工⇒
カーポートデッキ施工とは⇒
目隠しフェンス施工とは⇒
隠しフェンスの事例
カーポートデッキの事例
日々ウッドデッキ情報
自然木フェンス⇒
木造景観施設工事⇒
2.DIY・キット
キット商品について
キットでデッキを作る
目隠しフェンス作る
フリーフェンス
デッキ用手すり一体型
デッキ用手すり独立型
ウッドデッキ用ステップ
デッキ金物・部材
お客様のデッキ製作体験談
写真で見る製作事例
お客様のフェンス製作体験談
あこがれのウッドデッキ(詳細情報)⇒
ウッドデッキショールーム
3.木材・素材
木材について
土木と木材
木矢板規格一覧
ユニークな丸太・杭
中古足場板
4.木製クラフト
ウッドクラフトとは
ステーショナリー
キッチン
おもちゃ・玩具
起き上がり十二支
アイアンウッド小物
玄関ステップ
ワイドふみ台
スローステップ
5.その他商品
その他商品について
木製キャンバー
樹名板
黒猫商品 陶器
黒猫店長 カブの物語
黒猫副店長 チョビの物語
店長 カブを見る
会社案内
会社概要
中川木材産業の歴史
マスコミ報道
当社への道順
公式FaceBook⇒
公式Pinterest⇒
社長FaceBook⇒
FaceBook一覧(年月別)
ピンタレスト
その他SNS
木・うんちく⇒
ウッドデッキ倶楽部⇒
カーポートデッキマイスター⇒
木材屋さんのブログ⇒
デッキ体験談(ハード)⇒
Instagramデッキ倶楽部⇒
Instaキットデッキ体験談⇒
Instagram 黒猫店長⇒
Instagrama 中古足場板⇒
Instagram木のある風景⇒
制作者の個人ページ
v12n
*教祖祭PL花火芸術*
当社は大阪府堺市美原区にある大阪木材工場団地(通称木材団地)の中に位置しています。住所も木材通1丁目-11-13と「木材」がついています。
木材団地の隣がPLのゴルフ場(光丘カントリー倶楽部)で、そこで毎年花火が打ち上げられるのです。この花火大会、以前は東洋一とか西日本最大とか言われていた時期もありました。
教祖祭PL花火芸術と名付けられた大会は雨の日も台風の日も66年続いていましたが、始めて中止になりました。
例年会社のベランダから鑑賞していますが、今年は見れなくて残念です。
ただ、毎年この日は午後からほぼ仕事ができなくなります。会社の木場は見物客用の40台ほどの駐車場となり、数名の社員が整理係になったり、会社正門前に無断駐車する人への対応、大勢の見物客からのゴミの落とし物対策などいろいろな雑用があるからです。
それで今年は静かで良いという社員もいます。
今日は商
掲載日
2020/8/3
写真
13枚
URL
https://www.facebook.com/wood1911/posts/4124526300955853?__tn__=-R
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示
特商取法表示
その他サイト関係
V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd