1.設計・施工
設計施工とは
ウットデッキ施工⇒
カーポートデッキ施工とは⇒
目隠しフェンス施工とは⇒
隠しフェンスの事例
カーポートデッキの事例
日々ウッドデッキ情報
自然木フェンス⇒
木造景観施設工事⇒
2.DIY・キット
キット商品について
キットでデッキを作る
目隠しフェンス作る
フリーフェンス
デッキ用手すり一体型
デッキ用手すり独立型
ウッドデッキ用ステップ
デッキ金物・部材
お客様のデッキ製作体験談
写真で見る製作事例
お客様のフェンス製作体験談
あこがれのウッドデッキ(詳細情報)⇒
ウッドデッキショールーム
3.木材・素材
木材について
土木と木材
木矢板規格一覧
ユニークな丸太・杭
中古足場板
4.木製クラフト
ウッドクラフトとは
ステーショナリー
キッチン
おもちゃ・玩具
起き上がり十二支
アイアンウッド小物
玄関ステップ
ワイドふみ台
スローステップ
5.その他商品
その他商品について
木製キャンバー
樹名板
黒猫商品 陶器
黒猫店長 カブの物語
黒猫副店長 チョビの物語
店長 カブを見る
会社案内
会社概要
中川木材産業の歴史
マスコミ報道
当社への道順
公式FaceBook⇒
公式Pinterest⇒
社長FaceBook⇒
FaceBook一覧(年月別)
ピンタレスト
その他SNS
木・うんちく⇒
ウッドデッキ倶楽部⇒
カーポートデッキマイスター⇒
木材屋さんのブログ⇒
デッキ体験談(ハード)⇒
Instagramデッキ倶楽部⇒
Instaキットデッキ体験談⇒
Instagram 黒猫店長⇒
Instagrama 中古足場板⇒
Instagram木のある風景⇒
制作者の個人ページ
v12n
* 2台目をご購入 *
当社はウッドデッキや木製品を楽天、ヤフー、自社オンラ インショップで販売しています。
世間のネットショップ向けセミナーでは、定説としていか にリピートをしてもらうか、リピーター対策などが重要で あると指摘します。
当社ではウッドデッキはいかに耐久性を上げるかに力をか けてきました。
それで、ネットショップ開設した時には購入されたお客様 のリピートは期待できないと考えていました。でもそれは 誤りでした。
最近は2台目をご購入されたり、リプレイスとして再度を ご購入下さるお客さまが多くなりました。
さて、岡山県のUさんからのメールを拝見しましたから、 以前に購入されたレットシダーを利用したキットデッキの リピートです。今回も同じレットシダー材です。
ハードウッドとくらべ耐久性は落ちますが、木らしいのは レットシダーで、見た目も、触れた感じもあたたかさがあ ります。
以下メールを掲載させていただきます。
10年前に中川木材産業さんでオーダーし、今回は2度目 のオーダーになります。材質は前回に続き、木の温もりを 感じるレッドシダーにしました。以前よりひと回り広くな ったデッキで、2匹の犬たちも毎日リラックスしています 。私たち夫婦も自宅で過ごす時間が多い今年の5、6月を 非常に快適に過ごす事ができました。
設置場所が傾斜のある土地だったため、基礎は十分考えた つもりでしたが,実際設置となると思い通りには進まず苦 慮いたしました。調整をしながらの設置ではありますが、 完成した時の感激はひとしお!
以前のデッキは、引越のため分解して新居に移動したため 、少し傷んでしまいましたが今でも十分活躍しています。 これからもメンテナンスをしながら大切に使っていきたい と思っています。
掲載日
2020/7/1
写真
1枚
URL
https://www.facebook.com/wood1911/photos/a.567992626609256/3976854292389722/?type=3&theater
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示
特商取法表示
その他サイト関係
V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd