当社の一般の方が作るウッドテッキ(商品名キットデツキ/登録商標)は発売以来30年近くになりますが、現在まで製造発売をつづけられるのには理由があります。
絶えず改良を加えているからです。
今日はこの改良の背景についてお話します。
主に四つの事柄があります。
1.お客様の思考の変化、流行という言葉に置き換えます。
2.お客様の技術的な進歩、
3.素材の技術革新
4.新たな発想
1の流行とは主に見た目的なところが多く、既に出回っているようなデザインは飽きられます。その時代の感性です。当社では絶えず時代を先取りしてきました。例えば手すりの面体はラチスからクロスに、そして現在は横ストライプです。
時代に合わせ、オプションを増やしたり、商品デザインを変更したりします。
2の作る人の技術的な進歩とは、DIYの普及に関係してきます。30年前ならDIYが趣味の女性はほとんどいなく、ウリン材のような固い木はプロの大工でも穴開けは困難な作業でした。さまざまな理由からDIYをする人が増えてきて、それぞれ経験を積なできました。現在なら女性でもウリン材を利用しています。
3の素材の技術革新はデッキに取り付けるビスがいい例でしょう。以前なら、ウリンなどにビスをねじ込もうとすると、途中で必ず折れたものです。最近の特殊なビスは、完璧とまではなりませんが、実用レベルになっています。
4のあらたな発想というのは、開発者が絶えず考えている中で気がつくものです。突然ひらめいて、試作しますが、多くの場合、何度も試作を繰り返しています。当社の手摺、調整束、束石や取り付け金物などは今までになかった画期的なもので、未だにこれを超える商品はでてきておりません。
このように外部からの影響や社内努力の結果、長期にわたって商品を作り続けています。