1.設計・施工
設計施工とは
ウットデッキ施工⇒
カーポートデッキ施工とは⇒
目隠しフェンス施工とは⇒
隠しフェンスの事例
カーポートデッキの事例
日々ウッドデッキ情報
自然木フェンス⇒
木造景観施設工事⇒
2.DIY・キット
キット商品について
キットでデッキを作る
目隠しフェンス作る
フリーフェンス
デッキ用手すり一体型
デッキ用手すり独立型
ウッドデッキ用ステップ
デッキ金物・部材
お客様のデッキ製作体験談
写真で見る製作事例
お客様のフェンス製作体験談
あこがれのウッドデッキ(詳細情報)⇒
ウッドデッキショールーム
3.木材・素材
木材について
土木と木材
木矢板規格一覧
ユニークな丸太・杭
中古足場板
4.木製クラフト
ウッドクラフトとは
ステーショナリー
キッチン
おもちゃ・玩具
起き上がり十二支
アイアンウッド小物
玄関ステップ
ワイドふみ台
スローステップ
5.その他商品
その他商品について
木製キャンバー
樹名板
黒猫商品 陶器
黒猫店長 カブの物語
黒猫副店長 チョビの物語
店長 カブを見る
会社案内
会社概要
中川木材産業の歴史
マスコミ報道
当社への道順
公式FaceBook⇒
公式Pinterest⇒
社長FaceBook⇒
FaceBook一覧(年月別)
ピンタレスト
その他SNS
木・うんちく⇒
ウッドデッキ倶楽部⇒
カーポートデッキマイスター⇒
木材屋さんのブログ⇒
デッキ体験談(ハード)⇒
Instagramデッキ倶楽部⇒
Instaキットデッキ体験談⇒
Instagram 黒猫店長⇒
Instagrama 中古足場板⇒
Instagram木のある風景⇒
制作者の個人ページ
v12n
ウリンのウッドデッキ
ウリンを利用したキットデッキのご紹介です。手摺りの支柱が立っていて、どのように留めているか不思議でしょうけど、下からボルトで引っ張っています。当社の特許工法で、金物で取り付けるより強度があり、金物が見えません。お客様のは茨城県 Tさんですが、感想を掲載します。
束石は注文時点で仮設置してありましたので材料到着後は水平だけ確かめてすぐに組み立てを開始しました。
下穴を十分にあけるなど慎重に施工したことと、サッシとの取り合いで鼻隠しの端部を切り落としたりの作業がありましたが組み立てマニュアルもわかりやすく特に問題なく施工できました。
インパクトはアドバイスを参考に思い切って135kNのものを購入しました。途中で片側の四角ビットが欠けましたが残ったビットで最後まで大丈夫でした。
一人で全て施工しましたが最後のサンドペーパーがけと並行して自作した階段(レッドシダー)まで含めて所要時間は1.5日です。出来映えには大変満足しています。
特にウリンの質感と木肌はすばらしくレッドシダーの階段を作りながら両者を比べることになりましたがその差は歴然です。
掲載日
2018/10/31
写真
5枚
URL
https://www.facebook.com/wood1911/posts/2276636355744866?__tn__=-R
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示
特商取法表示
その他サイト関係
V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd