1.設計・施工
設計施工とは
ウットデッキ施工⇒
カーポートデッキ施工とは⇒
目隠しフェンス施工とは⇒
隠しフェンスの事例
カーポートデッキの事例
日々ウッドデッキ情報
自然木フェンス⇒
木造景観施設工事⇒
2.DIY・キット
キット商品について
キットでデッキを作る
目隠しフェンス作る
フリーフェンス
デッキ用手すり一体型
デッキ用手すり独立型
ウッドデッキ用ステップ
デッキ金物・部材
お客様のデッキ製作体験談
写真で見る製作事例
お客様のフェンス製作体験談
あこがれのウッドデッキ(詳細情報)⇒
ウッドデッキショールーム
3.木材・素材
木材について
土木と木材
木矢板規格一覧
ユニークな丸太・杭
中古足場板
4.木製クラフト
ウッドクラフトとは
ステーショナリー
キッチン
おもちゃ・玩具
起き上がり十二支
アイアンウッド小物
玄関ステップ
ワイドふみ台
スローステップ
5.その他商品
その他商品について
木製キャンバー
樹名板
黒猫商品 陶器
黒猫店長 カブの物語
黒猫副店長 チョビの物語
店長 カブを見る
会社案内
会社概要
中川木材産業の歴史
マスコミ報道
当社への道順
公式FaceBook⇒
公式Pinterest⇒
社長FaceBook⇒
FaceBook一覧(年月別)
ピンタレスト
その他SNS
木・うんちく⇒
ウッドデッキ倶楽部⇒
カーポートデッキマイスター⇒
木材屋さんのブログ⇒
デッキ体験談(ハード)⇒
Instagramデッキ倶楽部⇒
Instaキットデッキ体験談⇒
Instagram 黒猫店長⇒
Instagrama 中古足場板⇒
Instagram木のある風景⇒
制作者の個人ページ
v12n
HOME
はたらく猫たち
チョビ
はたらく猫チョビ
初代副店長 黒猫チョビ 現在は非常勤役員
性別 男の子
体重 6.0キロ
保護された日 2012.5.30
性格 明るく人が大好き
保護した時
現在の姿
「黒猫チョビ物語」
もうすぐ梅雨に入ろうかという蒸し暑い日のことでした。
会社の敷地内に積んである木材の隙間を小さな黒猫が
まるでかくれんぼでもしているみたいに
楽しそうに遊んでいました。
その時はどこかに親猫がいるものと思っていました。
それから2時間後、スタッフが車を整備のため
近くのガソリンスタンドに納車し整備士の方が
ボンネットをあけてびっくり!
ボンネットの中からあの遊んでいた小さな黒猫が
「こんにちは~」と顔を覗かせていました。
捕えようとすると奥の隙間に入り込み
悪戦苦闘の末ボンネットから出すことができました。
小さな黒猫はバスタオルに巻かれ
抱っこされ会社に戻り
すぐにお風呂に入り汚れを落とし
ご飯をもらい、大きな鈴をつけてもらいました。
その後里親探し開始
でも・・・初代店長と同じく里親は見つからず
働くことを決意しました。
天性の人懐っこさと
独特の愛嬌たっぷりの黒猫は
あっという間に人気者になり副店長に決定!!
人とのおしゃべりが上手なので
接客にぴったりと褒められる毎日にご機嫌
今は猫らしいところが不足した 犬のような猫といわれています。
「チョビ誕生秘話」妄想物語
ある日のこと、神様からの手紙で
生まれ変わることを知らされた犬のチョビ(前世は犬でした)
大喜びです。
神様から「いぬ」か「ねこ」
どちらかを選ぶことができることを聞かされ、
どっちにしようかと迷っていました。
まあ迷う時間の長いこと
神様はそろそろ決めてくれと、困った様子でうろうろ
でも決められないチョビ
時間がたつばかり、神様はイライラ
ついに
猫の被り物を試着していたチョビを見て
えーい今回は猫でがんばれーと、ポーンっと地上に・・・
こうやって猫のチョビが誕生しました。
さてさて
でもひとつ問題が、中身は猫に入れ代わらず犬のままなのです。
地上に降りてからのチョビ
何とか中身も猫になろうとがんばってはいるけど、出来ないこと山積
いちばん難しいのが「尻尾膨らまし術」
10年以上経った今も出来ず、
次に難しいのが、「シャー脅し術」
何度やっても「わぉーん」
ジャンプも猫並みには、程遠いレベル
そんなこんなだけど
前世とかわらず今世も愛嬌いっぱいだから
「犬みたいな猫」といわれても
それなりに楽しく生きています。
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
古物営業表示
特商取法表示
その他サイト関係
V9.1
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd