新築した家の庭は手付かずのままでしたが春になり、ようやく花壇を作り、芝生を敷きつめて、徐々にわが家なりの庭づくりを始めました。「絶対夏には外でバーベキューしたい」というのが主人の希望でしたので、本を色々と見ていた中で、中 […]
キットデッキ コンセ (レッドシダー)の事例紹介(24 / 39ページ目)
電話でアドバイスして頂いたりとサポートは万全 キットデッキ コンセ (レッドシダー) C254
基礎部分を水平にする作業にやや時間を要しました。 組み立てだしてからはあっという間にプラモデル感覚で製作できました。 頑丈な木材らしくビス打ちにやや気合が必要でしたが、特に問題ありませんでした。 出来栄えは素人の割にはよ […]
DYI初心者でも問題なく完成まで漕ぎ着けると感じました キットデッキ コンセ (レッドシダー) C253
我が家にウッドデッキを作りたく、プロに見積もりを依頼しましたが、非常に高額で悩んでいる所、御社のホームページを見つけ、今まで出来なかった方はいないとの事。学生時代に工作は赤点だった私もこの言葉を信じ発注!でも心配なので、 […]
電話でアドバイスして頂いたりとサポートは万全 キットデッキ コンセ (レッドシダー) C252
御社ホームページを何度もチェックし、自宅の条件に合う3045mm×1600mmをオーダー。 施工例すべてに目を通し、束石の設置をスムースに施工することと、床板前端と鼻隠しの不揃いを避けること。この2点に留意し、次の手順を […]
愛犬ともども仕上がりはたいへん満足 キットデッキ コンセ (レッドシダー) C251
我が家に仲間入りした愛犬が大きくなってきたので、そろそろ外に出すことを考え、デッキのキットを探していたところ御社のページにたどり着きました。関西からは遠くサンプルも見ることが出来ないので、正直なところ不安でしたが、梱包を […]
いい季節、庭で過ごすことが多くなりそう キットデッキ コンセ (レッドシダー) C250
製作に取り掛かろうというとき、大引きが水切りに当たることが発覚 !! 説明書には、大引きは壁に付けるよう記載されており、悩みながらも、その日のうちに完成させたく、大引きを水切りに沿わせ、床板パネルを壁に付けることで、 […]
キットの有難さを思い知りました キットデッキ コンセ (レッドシダー) C249
サイズ:1829×1250のデッキを既設テラスの上に設置しました。テラスがコンクリート製の為、束石は使用しませんでしたが、テラスが傾斜しているので束の長さと底面の傾斜を計測するのに時間をかけてデッキが水平になるように注意 […]
洗濯物もたくさん干せてうれしい限り キットデッキ コンセ (レッドシダー) C248
主婦である私(女性)一人ですべて製作しました。鼻隠しを取り付ける際に小学4年生の息子に10分間だけおさえてもらいました。某通信販売でパネルのウッドデッキを購入して6年、メンテナンスも年に1,2度行っていましたが、腐ってき […]
重量感もあり、材質も綺麗で非常に満足 キットデッキ コンセ (レッドシダー) C247
サイズは奥行1789×間口2775です。DIY初心者でもあり、最終段階になって、また最初からやり直しということを避けたかったため、焦らずゆっくり慎重に作業を行いました。組み立てそのものよりも、作業前の地ならし、束の水平や […]
説明書もわかりやすくて組み立てしやすかった キットデッキ コンセ (レッドシダー) C246
一度に、2ヶ所設置しましたが、説明書もわかりやすくて組み立てしやすかったです。 ただ、2種類のキットの部品や木材を分けて、それぞれに梱包していただいていたら、もっと時間の短縮になったかなと思います。配送の関係上、困難かも […]