
新築のタイミングに合わせて2Fバルコニーにジャグジーデッキを施工しました。 ジャグジーメーカーさんの下請け工事です。 高級住宅にふさわしいラグジュアリーな空間になりました。 詳しくは担当者ブログを御覧ください。
ウッドデッキ発信基地
新築のタイミングに合わせて2Fバルコニーにジャグジーデッキを施工しました。 ジャグジーメーカーさんの下請け工事です。 高級住宅にふさわしいラグジュアリーな空間になりました。 詳しくは担当者ブログを御覧ください。
粗悪品の普及で人気が急落したラチスですが、適度な目隠し、風通し、実用性(ハンギング等)、施工・加工性(=価格)を兼ね備えた、とても優秀な商品なのです。 施主さまは前のご自宅でラチスの良さを実感されており、「ぜひともラチス […]
堺市西区にある雑貨とハンドメイド+犬猫グッズのお店、ひまわりCountryさまの移転先店舗のエントランス部分のウッドデッキを施工させていただきました。 ■那須高原のイメージ ■きれいすぎず、大工さんの弟子っ子が作ったよう […]
定番のレッドシダー製ジャグジーデッキ。 今となってはエクステリアではほぼ使われない節無し材をふんだんに使用しています。 素材の濃淡がアクセントをもたらしています。 詳しくは担当者ブログを御覧ください。
高低差のある裏庭に 大きなバルコニー型ウッドデッキと、 畑に続く大型階段を設置。 詳しくは担当者ブログを御覧ください。
ほぼ軒下で地面は土間コンという、ウッドデッキにとっては恵まれた環境。 この現場条件ならレッドシダーの耐朽性で十分。 手摺は角材を組み合わせたシンプルなものですが、ただのビス止めではなく、大きなダボ構造で強度と耐朽性をしっ […]
工場で組み立て、石垣島へ送られたジャグジーデッキ。 現場では設置し配管するだけのポータブルタイプ。 工場で電気やバブルのチェックのため試運転します。 現地まではトラックの乗り継ぎになるため、木枠で厳重に梱包し出荷します。 […]
太平洋に面した建築の、既存屋上デッキ上にジャグジーデッキを設置しました。既存デッキの構造に均一に荷重がかかるよう、床下には高耐久処理された角パイプを通しています。ブラック塗装は珍しいですがかっこいい仕上がりに施主さまも満 […]
レッドシダー・クリア材のウッドデッキです。ベンチは手摺柱と同じく特許工法であるハイテンションジョイント式で、外から金物が見えずスッキリ。。詳しくは担当者ブログを御覧ください。 施工前 &nbs […]