
真四角にステップだけのシンプルなウッドデッキ。 ここに中川木材の当たり前のこだわりがたくさん詰まっています。 施主様は、掃き出し窓の前に4m角程度のウッドデッキとステップを1か所のご希望でした。 ウリンの規格長さは大体4 […]
ウッドデッキ発信基地
真四角にステップだけのシンプルなウッドデッキ。 ここに中川木材の当たり前のこだわりがたくさん詰まっています。 施主様は、掃き出し窓の前に4m角程度のウッドデッキとステップを1か所のご希望でした。 ウリンの規格長さは大体4 […]
ご近所でひときわ目を引くかわいいお家にはウッドデッキがよく似合います。 掃き出し窓に合わせたフロアレベルは必然的に高くなりましたが、車の下にむりやり潜り込んでいた大型犬の日除けとして有効なスペースとなっています。 ステッ […]
母屋と新築の間の動線をつなぐウッドデッキ。 高低差のある土地なので、大きな階段や手摺で利便性を高めています。 階段はささら桁ではなく、ウッドデッキと同様の構造を積み重ねた形のステップ階段です。 手間はかかりますが、強度は […]
ほぼ軒下で地面は土間コンという、ウッドデッキにとっては恵まれた環境。 この現場条件ならレッドシダーの耐朽性で十分。 手摺は角材を組み合わせたシンプルなものですが、ただのビス止めではなく、大きなダボ構造で強度と耐朽性をしっ […]
施工後13年経過した千本格子フェンス。 時のうつろいに身を委ねた風合いを楽しむというコンセプトでしたので、塗装もせず色褪せたこの状態を求めていたと言えます。 強度と耐朽性を考慮した適材適所の樹種選定と、千本格子の機能美を […]
元々はウリンでの施工を希望されていましたが、コンクリートの上のウッドフェンスはウリンを使用するとポリフェノールの溶出により血塗られた壁のようになってしまいます。 この問題を軽減するためにイタウバを選択し、カーポートデッキ […]
カーポートスペースに張り出したウッドデッキですが、屋根もなく、車を完全に覆うこともなく、厳密にはカーポートデッキというより、バルコニーデッキですね。 材種はイタウバ。 ウリンとはまた違い、少しソフトでナチュラルな印象を受 […]
施工後20年以上経過し腐朽したウッドデッキを撤去、ウリンで再生しました。 コンクリートの土間に床板を直接ビス止めしている構造で、全てを水平に仕上げるだけのレベルの余裕がありませんでした。 そのため、使用上の違和感を感じな […]
ご近所で施工させていただいたウッドデッキをご覧になり、「同じようなウッドデッキを!」とご依頼いただきました。 実物をご確認いただいているので話は早く、動線とコストを中心に考えご提案しました。 庭内のため目隠しの必要がない […]
工場で組み立て、石垣島へ送られたジャグジーデッキ。 現場では設置し配管するだけのポータブルタイプ。 工場で電気やバブルのチェックのため試運転します。 現地まではトラックの乗り継ぎになるため、木枠で厳重に梱包し出荷します。 […]