1. HOME
  2. diy・ウッドデッキ発信基地TOPに戻る
  3. 社員のSNSによるデッキ関連発信一覧に戻る

昨日の中川木材産業・社員のSNSによるウッドデッキ関連情報発信

2021年8月12日

ウッドデッキ
当社は2021年8月13日から16日まで夏季休暇となります。コロナ禍のなか、スタッフには十分注意した行動をとるように朝礼で話ました。写真は室内でできるダイエット健康木製器具です。当社オリジナルのロングセラー商品。 -以下省略-
ウリン-ウッドデッキ
 吹き上げのきつい 立地条件なので、 大和塀仕様として風圧をにがしつつ 目隠しを実現しました。 ⁡大和塀タイプは 視線をさえぎりたい対象と 高低差が有る場合、 かえって視界が広がってしまう ということに気をつけなければ なりません。 ⁡表と裏の板の段差によって どれだけ視野が変わるかを 示す図を作成し、 どの距離でのどの高さで 最も目隠しをしたいか ということをお聞きし、 何度もこの図を描き直して 最適な配置を決定しました。 ⁡-以下省略-..
石切劔箭神社です。車を北駐車場に止めてクスのある本殿前に行きますと、びっくりするほどの人手です、人の切れ目がないのです。圧倒されました。早朝7時台なのに次から次へ人がお参りにきています。しかし注意してみると、多くの人だちが鳥居と本殿の間を何度も整然と右回りに往復しているのです。お百度参りなのです。 お百度参り、願掛けなどは個人的なプライバシーと関係しますので、動画や写真ではそれらを配慮して撮影しました。 ときおりクスの前にきて、二礼二拍手一礼と賽銭を出している人もいます。クスとしてはそれほど巨樹でもないですが、自立している立派な木です。どれほど多くの人の願いを聞いてきたことでしょうか。 --以下省略--....
ウッドデッキ
明日(13日)から16日まで、会社はお盆の休みです。お墓は太子なので車で20分ほど、雨でも行けます。 大雨なら巨樹撮影は行けないかも。それとも雨の中の巨樹も面白いかも。 いずれにしても残務整理や新ホームページなどの作業がゆったりとできます。 写真はスイレンですが、池は濁っているのにきれいに花を咲かせてくれます。

--以下省略--....

ウッドデッキ
素人ですが、説明書はわかりやすく特に迷うこと無く施工できました。 高さ調節もしやすくよかったです。 アマゾンジャラはかなり硬いですが、男性であれば困る事はないと思います。 特殊なビットを使いますがそれらや余剰分のビス、ドリルビットも付いており助かりました。 インパクトドライバー2個で施工しましたが、 3種のビットを使うので、できればホームセンターで借りる等して、インパクトドライバーが3個あると楽だと思います。 後は素人の為、ドリルビットが2回折ってしまいました。 -以下省略-
ショールームの副店長チョビ
「働いています」🐈‍⬛ . . 黒猫 涼しい〜〜 ショールームで働いています😸 . 尻尾ピーンは 好き❤️だよの合図😊 -以下省略-
ウッドデッキ
堺市南区I邸カーポートデッキ半年経過 随分前に撮影したのですが、アップし忘れていました。 堺市南区I邸カーポートデッキの半年経過した状況です。 【More・・・】 これが完成当時ですので、 ウリンと比較すると褪色は早いですね。 まあ、 20年以上もつと思しき木材の元の色が、 半年もつか1年もつかという差なので、 五十歩百歩ですね。 -以下省略-
中古足場
以前、とある洋服屋さんの試着室で見つけて小物置きでも椅子でもなんでもござれと言って投稿したものが、時代の流れで消毒液置きとして店頭に置かれていました。 色んな使い方が出来て素晴らしいです!
8月16日までお休み 会社は明日、2021年8月13日から8月16日までお休みをいただきます --以下省略--
カーポートデッキ
これは長野県の中央道のサービスエリアに昨日立ち寄った時の写真です。 人工木材を住宅に使われる場合は木の色に一番近い薄い茶色等が好まれるのですが、 このサービスエリアには濃いグレーが使われています。 人工木材の欠点の何とも汚くなることや、カビが生えると言うことの対策として濃いグレーは良い選択です。 遠くから見ると色あせたハードウッドの感じで、それなりに良い雰囲気だったのですが、 近づいて見てみると・・・ なぜかカラーコーンが置いてあって・・・・ つまり「近づかないで下さい。足をひっかけてころぴます。」 と言うことです。 アップにするとこんな感じ -以下省略-
ウッドデッキ
神奈川県 Mさんの施工例 組立時間/6時間 自宅建て替え後の、5月連休を利用して組み立てを行いました。 事前に束石、工具類を準備しておき、1日で組み立てをしようと思い、スタートしました。 朝9時から始めましたが、最初は基礎の地ならし、束石の設置などほぼ順調に進みましたが、本体の組み立てをはじめたころから雨が降り出してしまいました。 それでもマニュアルにしたがって進めていましたが、雨が本格的な大降りとなり、やむを得ず手すり部分を残し中止残りは翌日と言うことにしました。 翌日は天気が良く、早起きをして手すりの取り付けを終わり完成に至りました。 --以下省略--
ウリン
20年以上前に大工さんに作ってもらったデッキがボロボロになったためリフォームを機に作り直した。耐久性のあるデッキ材が欲しかったので中川木材さんの仕様品に決めた。自分にできるか不安だったが『組立マニュアル』の手順通りに完成させることが出来た。特に印象に残ったのは次の点。 ■キット材が予想より遥かに重く、且つ固いことにビックリ。 ■水準器で何度も水平を確認しながら慎重に作業を進めた。天然材であるが故の材木の歪みを考慮しながら床板を大引にビスで固定したが、全12ヶ所の調整束のうち、4ヶ所の束が1~2mm浮き上がりの、調整ボルトの微調整だけでは浮き上がりが解消できなかったため、ホームセンターで楔型の薄いスペーサーを購入して調整した。浮いた部分にスペーサーを入れすぎると、他の調整束が浮き上がり、全ての調整束をコンクリート地盤から浮くことなく設置させる作業に数時間を要した。調整束が1-2mm浮いていても実用上は何の問題もないと思われるが、デッキ全体が素晴らしく綺麗に仕上がったので、浮きなく仕上げることにも拘った。 --以下省略--
 

過去のsns情報発信一覧

20210812 | 20210810 | 20210806 | 20210804 | 20210802 | 20210730 | 20210728 | 20210726 | 20210721 | 20210719 |