1. HOME
  2. diy・ウッドデッキ発信基地TOPに戻る
  3. 社員のSNSによるデッキ関連発信一覧に戻る

昨日の中川木材産業・社員のSNSによるウッドデッキ関連情報発信

2021年8月10日

ウッドデッキ
擁壁の立ち上がりを利用できる カーポートデッキは、 基礎工事がコストダウンできるほか、 揺れも抑えられ、 価値の高いものになります。 ⁡ ⁡ 詳しくは 『ウッドデッキ倶楽部』 で検索か、 プロフィールのURLより、 『カーポートデッキがあるとき』 で検索して下さい。 ⁡ ウッドデッキ第一号から約40年、 DIYウッドデッキ「キットデッキ」は、 -以下省略-
ウリン-ウッドデッキ
 吹き上げのきつい 立地条件なので、 大和塀仕様として風圧をにがしつつ 目隠しを実現しました。 ⁡大和塀タイプは 視線をさえぎりたい対象と 高低差が有る場合、 かえって視界が広がってしまう ということに気をつけなければ なりません。 ⁡表と裏の板の段差によって どれだけ視野が変わるかを 示す図を作成し、 どの距離でのどの高さで 最も目隠しをしたいか ということをお聞きし、 何度もこの図を描き直して 最適な配置を決定しました。 ⁡-以下省略-..
小高い丘の上に九頭神社はあります。神社内まで車で乗り入れる事も可能でしたが、何か嫌な予感がしました。あまりにも急坂なので、車の制御が利かなくなるのではと思ったのです。安全第一のため、石段下の駐車スペースに車は止めました。クロガネモチは境内のほぼ真ん中に堂々と立っています。クロガネモチは公園などにもよく植えてある木ですが、巨樹になるとこの種特有の樹形になりますね。根も地上に張り出ています。 --以下省略--....
ウッドデッキ
2回目の東京オリンピックが終わりました。1回目は高校時代です。当時クラッシック音楽は趣味だったのに、行進曲は嫌いでした。中学・高校での体育での行進が影響したのかもしれません。それが開会式の選手入場の行進曲で驚きました。いい曲と思いました。さらに日本人の作曲と知り、大変嬉しかったのを思いだします。それまで外国からの借り物ばかりだったのが、日本でもできる、という日本に対する自信が持てました。今回の東京五輪でもこの行進曲が聞けました。今回もすばらしいと思いました。大会はさまざまな困難の中、関係者は大変だったろうと思います。さまざまな意味で記憶にのこる大会でした。 写真は道端の花。

--以下省略--....

ウッドデッキ
素人ですが、説明書はわかりやすく特に迷うこと無く施工できました。 高さ調節もしやすくよかったです。 アマゾンジャラはかなり硬いですが、男性であれば困る事はないと思います。 特殊なビットを使いますがそれらや余剰分のビス、ドリルビットも付いており助かりました。 インパクトドライバー2個で施工しましたが、 3種のビットを使うので、できればホームセンターで借りる等して、インパクトドライバーが3個あると楽だと思います。 後は素人の為、ドリルビットが2回折ってしまいました。 -以下省略-
ショールームの副店長チョビ
猛暑続く中 宝石のように キラキラ小さな花 咲かせています💎 可愛いシモツケ🌸 . 2枚目は 暑さで廊下でバテている 黒猫🐈‍⬛ -以下省略-
ウッドデッキ
堺市南区I邸カーポートデッキ半年経過 随分前に撮影したのですが、アップし忘れていました。 堺市南区I邸カーポートデッキの半年経過した状況です。 【More・・・】 これが完成当時ですので、 ウリンと比較すると褪色は早いですね。 まあ、 20年以上もつと思しき木材の元の色が、 半年もつか1年もつかという差なので、 五十歩百歩ですね。 -以下省略-
中古足場
以前、とある洋服屋さんの試着室で見つけて小物置きでも椅子でもなんでもござれと言って投稿したものが、時代の流れで消毒液置きとして店頭に置かれていました。 色んな使い方が出来て素晴らしいです!
昨日の休みにホームページを少し変えました。会社ホームページはいくつかあり、業者さんに作成したもらったものがひとつ、他のは自社で作成しています。ネットで商品を販売しているのですが、それらのページと会社ページのデザインが異なり、お客様が違和感や迷子になってしまうこともありました。ホームページアドレスやシステムなどの関係が複雑なのです。 ホームページはサーバー会社にあるもの、別のネット販売システム会社にあるもの、ワードプレスで動いているもの、当社のオンラインショップで動いてあるものなど4つのサーバーで動いています。楽天やヤフーはまったく別のシステムです。 これらに共通するフッターという下部のデザインを統一しました。スマホやタブレットでも見えるようにレスポンシブにしました。 個性のある色ですが、今後このデザインに統一してゆきます。 --以下省略--
カーポートデッキ
これは長野県の中央道のサービスエリアに昨日立ち寄った時の写真です。 人工木材を住宅に使われる場合は木の色に一番近い薄い茶色等が好まれるのですが、 このサービスエリアには濃いグレーが使われています。 人工木材の欠点の何とも汚くなることや、カビが生えると言うことの対策として濃いグレーは良い選択です。 遠くから見ると色あせたハードウッドの感じで、それなりに良い雰囲気だったのですが、 近づいて見てみると・・・ なぜかカラーコーンが置いてあって・・・・ つまり「近づかないで下さい。足をひっかけてころぴます。」 と言うことです。 アップにするとこんな感じ -以下省略-
ウッドデッキ
キットデッキコンセの施工例 栃木県 Aさん宅 組立時間/基礎4時間 組立4時間(2人) 基礎はきっちりと水平を取ったので時間がかかりましたが、基礎が出来上がってからは簡単な作業でどんどん組立って行き、DIYの面白さを存分に満喫しました。 その出来映えは我ながらプロ並みと思うくらいで、誰に見せても誉められ、鼻が高いです。子供もハイハイしながら、日向ぼっこを楽しんでいます。 --以下省略--
 

過去のsns情報発信一覧

20210810 | 20210806 | 20210804 | 20210802 | 20210730 | 20210728 | 20210726 | 20210721 | 20210719