しっかりしたものができ、部材も高級感があり、大変満足しております。 雨の中断等もありましたが、実質1日半で完成しました。なお、手摺は市販品のラティスを白く塗り、取り外しできるようにしてあります。 下記のサイトからご購入で […]
「キットの事例 (フェンス含)」の記事一覧(90 / 92ページ目)
なんとか完成。後悔はしてません。 キットの事例 (フェンス含) H117
おかげさまで7月29~31日でデッキは完成しました。この暑さの中じゃバテると思い月曜も休みをとっていて大正解でした。では今回ウリンデッキを造り、気づいた点・感じた点を書きます。1.やはりウリンは硬い・重いが最初の感想。 […]
自信をもって人に薦められるウッドデッキ キットの事例 (フェンス含) H116
我が家の場合、ズボラな性質から後々のメンテナンスが心配だったこともあり、中川木材産業さんのWEBサイトでキットデッキHardを見つけると、早い段階から購入の意思は固まりました。しかし購入決定の後が長く、設置サイズと手摺で […]
短時間で組み立て キットの事例 (フェンス含) M101
約2時間半は基礎のレベル出しに要した時間約30分を含みます。 小学校3年生の孫(組立時の保持者として)と2人非常にスムーズに組み立てることができました。短時間で組み立てることができましたが、 中でも時間がかかったのは、柱 […]
初めての日曜大工で自分ながら、うまく出来上がり キットの事例 (フェンス含) L101
初めての日曜大工で自分ながら、うまく出来上がり、家族も喜んでいます。出来るか不安でしたが、少々間違いながらも完成し、材料もしっかりして、このウッドデッキ/キットデッキにしてよかったと思っています。中学生の子供二人に手伝っ […]
組み立て5Hとかなり簡単に出来ました キットの事例 (フェンス含) C101
一応、無事完成致しましたので写真を送ってしまいます。作業工数は基礎4H、組み立て5Hとかなり簡単に出来ました。ただ、ちょっと気になっているのが、束石と束が正確に中央配置出来なかったのです。建物(エアコンの配管)の関係でそ […]
上々の出来上がり キットの事例 (フェンス含) H115
寒い中、製作を行いました。簡単に終了させるため、あらかじめ土間コンを施工し、水平出しをした土台に基礎パッキンを購入して作業開始しました。判りやすい説明書のおかげで大方スムーズに進みましたが、直角取りの時、左右対角線で3c […]
ドリルについた木屑を取り除くようにしたのでビス打ちも楽に キットの事例 (フェンス含) H114
最初に作ったキットデッキハードはグレーっぽく変色し、しぶくなっています。基礎が一番面倒な作業でした。下穴あけ、ビス打ちも苦労しましたがステップ用のデッキを作るころになって、専務が言われた”いかにドリルで下穴をあける際に木 […]
庭の雰囲気が非常によくなり、家族で大変満足 キットの事例 (フェンス含) H113
ゴールデンウィークの目玉としてはじめて大掛かりなDIYに挑戦しました。昨年新築した自宅の庭に、4月から芝生を張り、あとはデッキをつくるだけの状態でWEBサイトを調べていました。全くの素人なので木材がカットしてあり組み立て […]
大変かと思いましたが、意外と簡単に完成 キットの事例 (フェンス含) H112
基礎のレベルを合わせるのに苦労しました約1日です。組立に1日です。大変かと思いましたが、意外と簡単に完成しました。1人で行いました。完成後の基礎調整も出来るので良かったと思います。重量感があり満足しております。 下記のサ […]