キットデッキの組み立て作業は簡単にできました。鼻隠しの取り付け時だけは、息子に手伝ってもらいました。手摺もボーダーにしたせいか、比較的楽だったと思います。階段は高さ切断、段差を標準よりずらして、取り付けました。やはり、束 […]
「キットの事例 (フェンス含)」の記事一覧(44 / 92ページ目)
木の香りや重厚な雰囲気など出来栄えにも大変満足 キットの事例 (フェンス含) L160

束石を土中に掘り下げて据える必要があったため、思った以上に時間がかかりました。束石は、高さ18cmのコンクリートブロックを使用したのですが、ウッドデッキ自体がしっかりしているので、もっと厚みの薄い基礎にしても良かったので […]
機会があればまた、施工しようと・・・ キットの事例 (フェンス含) L159
商品が届く前日に土台の設置を行い、商品が届いた当日に組立を行いました。土台の設置(位置・LEVEL)は、水平器・水糸を使いながら比較的簡単に施工できました。商品が届いた時は、大きな荷物が沢山来た!と思いましたが、見た目ほ […]
楽しみながらデッキを管理してきたい キットの事例 (フェンス含) L158

DIY初心者ですが、うまくできました。簡単すぎず、難しすぎず、大人のジグソーパズルといった感じでしょうか。貴重な経験になりました。これからいろいろなDIYにチャレンジしたい気持ちが一層強くなりました。楽しかったです。最大 […]
品質的にもコストパフォーマンス的にも言う事なし キットの事例 (フェンス含) L157

簡単に作成できるとの評判どおりの簡単さでした。もっとも時間がかかったのは束石にした平板ブロックを水平に並べることでした。木自体に若干の反りがあるから、そんなに厳密にやらなくてもいいかと思いましたが、こだわってしまった上に […]
今ではデッキで日なたぼっこするように・・・ キットの事例 (フェンス含) L156
他の方の感想にもありましたが、やはり水平をとるのに時間がかかりました。特に、2台購入したため、その間の水平をとるのが大変でした。大引を太めのボルトで固定して、2台が離れないようにしました。完全とはいえませんが、どうにか完 […]
作りだすとアッという間に出来上がりました キットの事例 (フェンス含) L155
キットデッキが完成しました。とてもいい出来だと思います。期間一ヶ月、時間十五時間です。一人力で十分です。まず重厚な部材を眺めて一週間、組み立てマニュアルとお客様の施工例を読み倒して一週間、あとは二回の土日に四時間ずつの十 […]
木材は「おおっ。」と重厚感のあるすばらしいもの キットの事例 (フェンス含) L154
はじめ箱をあけるとネジは束固定用、床板固定用袋分けてありました。分かりやすかったです。スペーサーを見た時は何かわからず、床板固定用と知った時はおどろきました。木材は「おおっ。」と重厚感のあるすばらしいものでした。組立マニ […]
デッキの安定感が抜群 キットの事例 (フェンス含) L153

ホームセンターやWEBで妻が検討した結果、腐りにくい木材でかつしっかりしていて、それでいて値段が安く、組立てが簡単という3拍子そろったところが決め手になりました。 いざ組立、もの事なんでも基礎が大事とはよく言ったもので、 […]
出来上がりも自然な感じで満足 キットの事例 (フェンス含) L152

朝10時に初めて15時には完成しました。組立よりも基礎ブロックの配置が大変でした。仕事柄職場から電動ドライバーなど借りて組立はスムーズに出来ました。出来上がりも自然な感じで満足しています。塗料を塗るたび、味が出るのでちょ […]