
以前よりウッドデッキを設置していましたが、ホームセンターなどでも見かけるような安いデッキキットを自身で組み立てたものを7年ほど使用していました。 特に手入れもマメにしていた訳ではないので、随分と朽ちてきており、見た目にも […]
ウッドデッキ発信基地
以前よりウッドデッキを設置していましたが、ホームセンターなどでも見かけるような安いデッキキットを自身で組み立てたものを7年ほど使用していました。 特に手入れもマメにしていた訳ではないので、随分と朽ちてきており、見た目にも […]
正確にカットされていて、大きなプラモデル作成感覚で、スムーズに製作できました。 組立マニュアルは、細かな点も説明されており、完成度は高いと思いました。 製作前、手摺の横板をカットした切り口の塗装をどのようにしょうか考えて […]
なんだか生活感のある写真になってしまいました。元々この場所は分別ごみを入れる大型のごみ箱や自転車、がらくたなどの置き場になっていましたが、そろそろきちんと整理しなくてはと思っていたところ、たまたま貴社のホームページを拝見 […]
現在の賃貸に引っ越して一年ちょい。 前々からそこそこ広い庭を綺麗にしたいと考えており、色々考えた結果、ウッドデッキにたどり着きました。 何か良いものがないかとネットで調べていたら、中川木材さんを見つけました。 軒下に大き […]
前回の2830×2195のウッドデッキに、1829×980を横向きに2セット若干加工して取り付けました。非常に評判が良いです。 下記のサイトからご購入できます。 それぞれの商品ページにリンクしています。
20数年前に、キット(メーカー記憶無し)でウッドデッキを設置していましたが、経年劣化で危なくなっていたので、撤去して、大きめに再設置しました。前のウッドデッキと比べると、非常に立派で、大満足です。木の匂いが非常に心地良く […]
庭にウッドデッキを設置したいと1年前から思っていましたが、なかなか思っていたものにめぐりあえず迷っていたところ中川木材産業さんのウッドデッキを見つけることができました。コンクリートの踏み台を利用したため、足を踏み台に合わ […]
不器用なので作業を慎重に進めるため、螺子や穴あけ・部材取付位置には必ず墨付けをし、電動ドリルで下穴を開けました。螺子も部材に垂直になっていることをいちいち確認しましたので、作業に必要以上の時間がかかったのだと思います。( […]
DIY初心者ですが、組立マニュアルをベースに進めることで大きな問題無く製作することが出来、楽しむことが出来ました。工夫したこととしては、全体のサイズ感を掴みながら制作したいと考えておりましたので、2回程度仮組し、サッシと […]
ウッドデッキを制作にあたり、どのように、安くていい物ができないか調べ尽くし、中川さんに出会いました。業者に頼むと、数十万円はします。また、ホームセンターから木材を調達して始めるには、素人には、時間と労力知識が必要です。 […]