経営革新IT利用 最小の費用で、最大の効果を

1.会社の案内、概要
2.会社の危機とそのときの対応と方針
3.ネットワーク時代の到来
4.社内イントラネット構築から複合利用へ
5.IT利用の具体的な例
└─1.ホームページ  




それほど高くないレンタルサーバ費用で10ギガ程度のサイトを運営しています。html文自体は社員全員が作ることができますが更新や新規ホームページ追加は私と常務取締役の女性の2人が主にしております。平日の更新は平均5回ぐらい、更新ページは2-3ページ、新規追加ベージは2-3頁ぐらいです。比重は私が8割ぐらいでしょうか。朝礼が終わってから9時くらいまでの間をホームページの更新時間にしています。約10分くらいです。しかし日中には1−2分の時間で何回も更新作業をしています。今は常時接続と光ケーブルのおかけで、ワープロで文章作成するよりもホームページを作成したほうが簡単です。私たちにとっては、ホームページを運営することは、通常の仕事となんらかわりません。新規のページを作る場合、あらたなデーターを作成する場合は夜の仕事になります。
ホームページのメリットは多いものですが、おもな3つを記載します。
1.広報の役目 新聞、雑誌が記事にと取り上げてくださるおかけで、当社の知名度はあがり、商品が売りやすくなっています。別紙の資料のようにIT、ホームページ関係で取り上げてくださった記事がこんなにあり、しかも費用は無料です。自社からマスコミに売り込むようなことはしません、そんな時間があればコンテンツ作成に当てるというのが考えです。今までの経験では、いくらPR してもコンテンツが不足していると、採用されないからです。報道記録
2.商品の販売促進効果 現在、ホームページ内で積極的に販売するスタイルをとっていません。お客様からの問い合わせがあれば販売しているという形態です。しかし、他の販売方法にくらべると、ダントツに販売効率がよいのです。商品のウッドデッキは1台10万程度するものですし、先に商品代金を振り込んでもらってから商品を発送するということですから、一般的に考えてお客さまは心配されるはずです。しかしこのときにホームページの信用で商品が売れているように思います。ホームページ全体の作りが、企業のPR ではなく、情報発信のポランテイアというような形態になっているからです。
3.ホームページ概念の理解。 先に掲載したものです。
└─2.文書、版下革命 
└─3.書類のペーパーレス  
└─4.会議のペーパーレス化  
└─5.データーベースの活用  
└─6.携帯電話iモード利用による情報共有 
└─7.多種類のCD-ROMとホームページの連動 
6.社内教育
7.経営メリットとデメリット
8.IT利用に関する今までの方針



Wooodサーバー内リンク
サーバーTopページ
テーマTopページ
サブテーマ
提供会社のPR
PRその2
中川木材産業
|
|
|
ウッドデッキ
|
|
|