
率直な感想は「思ったより大変」です。270mm✕170mm(手摺りあり)の大きさで、完成まで2人で2日半かかりました。大変だった作業は、土台作り(長さ・水平を測りながらだし、普通束だと図面通りにいかないのではと思うほど) […]
ウッドデッキ発信基地
率直な感想は「思ったより大変」です。270mm✕170mm(手摺りあり)の大きさで、完成まで2人で2日半かかりました。大変だった作業は、土台作り(長さ・水平を測りながらだし、普通束だと図面通りにいかないのではと思うほど) […]
ウッドデッキはもとより、DIYも全くの素人でしたが、インパクトドライバーや水平器、メジャー以外は必要なものが一式揃っており、安心して制作出来ました。 1番良かったのは、電話するたびにお店の方が色々親切に教えてくださったこ […]
庭のリニューアルに合わせ、中川木材産業さんのデッキがネットで目につき、他のものより、施工がしやすく、信用がおけ、相談にも乗っていただけそうだったので購入させていただきました。ウリンとアマゾンジャラとイタウバで迷いましたが […]
初めてのデッキDIYは長野県にある別荘でのチャレンジでした!と言ってもよくある(?)リビングからのバルコニーではなく、道路から玄関につながるアプローチをデッキで作ろうというモノ!初めてにはハードルが高いかな?とも思いまし […]
自宅の小さな庭に焼き杉でできた濡れ縁を設置していたのですが、経年劣化で所々腐ってきたのでウッドデッキを作ることにしました。4年前に妻の実家の庭にウッドデッキを作ったのですがその時に中川木材産業さんのアマゾンジャラキットデ […]
ウッドデッキと言うよりも縁台として使わせていただいています。最初は全部自作しようと設計をしていたのですが、大量の床板のカットが億劫で木材カットサービスのあるネット通販を探していたところ、こちらのキットに出会いました。施工 […]
家を建ててからウッドデッキをつけたくて、ネットで調べてはDIYでできるのか、業者さんにお願いしなければならないのか迷い、なかなか踏み出せずにいました。ステイホームで家にいる時間が増えて一念発起、自分たちで作ることにしまし […]
まもなく新築3年を迎える我が家ですが、ようやく念願のウッドデッキが完成しました!当初は人工木でのDIYを検討しておりましたが、情報収集をしている中で中川木材産業さんのウェブサイトに辿り着き、たくさんの情報や事例を拝見させ […]
最初はホームセンターで割安の樹脂ウッドデッキにしようと思っていましたが、日差しで非常口に熱くなることや、見た目がどうしても好きになれず、DIYで何とか出来ないかと思っていた時にこのウッドデッキキットを見つけ、これだと思っ […]
初めての大がかりのDIYでしたが、想像以上に簡単に、素敵にできあがりました。 説明書も非常に分かりやすく、自分で用意する物も少なく(インパクトドライバーは、ホームセンターでレンタルしましたが、必要なドリル、皿もみ錐、四 […]