
掘り込みガレージに橋渡しする形のカーポートデッキ。ガレージ部分の梁は溶融亜鉛メッキプレートを木材ででサンドイッチし、木材だけではありえない寸法での強度と耐久性を実現しました。床下の雨対策はポリカー折半を使用しています。木 […]
ウッドデッキ発信基地

掘り込みガレージに橋渡しする形のカーポートデッキ。ガレージ部分の梁は溶融亜鉛メッキプレートを木材ででサンドイッチし、木材だけではありえない寸法での強度と耐久性を実現しました。床下の雨対策はポリカー折半を使用しています。木 […]

敷地が道路より上がっているため、1階リビングからカーポートデッキへフラットにアクセスできます。玄関ポーチからも出入りできるよう門扉と階段を設置しました。

植木を飾る程度のスペースしかない軒部分を覆う形で鉄骨構造ウッドデッキを施工、ベランダスペースが新しくできました。

敷地条件がカーポートデッキ工事にピッタリフィットしました。 擁壁上に柱を設置することで、コストダウンの他、揺れを軽減することもできます。 詳しくは担当者ブログを御覧ください。
このような道路と敷地に段差がある場合は、カーポートデッキの有用性が最も感じられます。リビングからもお庭からも近い距離にあり、敷地全体を有効に使った生活を楽しむことができます。素材はレッドシダー・クリア材です。詳しくは担当 […]

コンクリート擁壁の上に鉄骨構造を立ち上げカーポートデッキを設置。エントランスとサービスヤードそれぞれから階段でアクセスできます。 担当者ブログhttp://wooddeckblog.blog44.fc2.com/blog […]

カーポートデッキを施工することによりお庭の動線がつながりました。ノーマルウッドデッキや階段、ウッドフェンスと組み合わせ、使いやすくトータルコーディネートされたお庭に仕上がっています。 担当者ブログ http://wood […]

ガレージ城をウッドデッキとして有効活用するだけでなく、ガレージによって分断されたお庭の動線を結ぶのにも一役を担っています。