1. HOME
  2. diy・ウッドデッキ発信基地TOPに戻る
  3. 社員のSNSによるデッキ関連発信一覧に戻る

昨日の中川木材産業・社員のSNSによるウッドデッキ関連情報発信

2021年6月16日 
ウッドデッキ
愛媛県 Iさんの事例 新築の際に設置したウッドデッキが17年経過し、危ない箇所も出てきていたので更新を考えていました。ネットで検索した時に見つかったウッドデッキが中川木材産業株式会社のキットデッキでした。 キットという事もあるのでしょうが値段も手頃でサイズもぴったりの商品が見つかり購入を頭の中では決めたのですが、やはり心配なのは本当に自分で作る事が出来るだろうか?という事でした。この心配もみなさんの制作に当たってのレビュー記事を読むことで理解することが出来、安心して準備出来ました。 事前にインパクトドリルの選び方、束石の設置等メールで問合せをしましたが翌日には丁寧な回答が届いており、さらに安心して準備を進めることが出来ました。 注文するとすぐに納期連絡をいただき指定日にまず先に束石が到着、後日別便で本体一式が届きました。いよいよ作成開始です。届いた荷物の量と重さにちょっと怯んでしまいましたが、説明書が入った箱を探し出し半日かけて熟読しました。 -以下省略-
ウリン-ウッドデッキ
 『キットデッキ』の中でも、 作りやすさと耐朽性を兼ね備えた キットデッキハード・アマゾンジャラ のレビューです。  -以下省略-..
和歌山県日高郡日高町比井 アコウ群生地です。 --以下省略--....
ウッドデッキ
小林亜星さんがお亡くなりになりましたね。TBSのドラマの寺内貫太郎一家がとても面白かったのを覚えています。また「この木何の木、木になる木」の歌を思い出しました。それで今日はこの話。 巨樹巡りを始めた時から、この木には絶対見たいと思ってました。7年前に弟の娘の結婚式をハワイでするというので、行くことになりましたら、社員からも行きたいという声。それで臨時・希望者だけの社員旅行を計画。ハワイ到着後、空港から真っ先に当地に到着しました。3つのグルーブでハワイ入りをしましたが、結婚式・新婚旅行と社員旅行という奇妙な組み合わせ。相手方家族と一緒に観光したり、社員たちだけであちこち回ったりと初めてのハワイ観光でした。私は当然植物園も行きました。写真は「この木何の木」のモンキーポッドです、アメリカネムノキやレインツリーともいわれていて、ちょうど花も咲いていて、日本のネムノキとまったく同じでした。 --以下省略--....
ウッドデッキ
奈良県 Nさんの体験談 北海道 Sさんの体験談 予算の都合上、マイホーム建設時に取付をあきらめていたウッドデッキを設置すべく、まずは情報を収集しました。DIYの本やインターネットで研究している際に、御社のHPにたどり着きました。ちまたに溢れる半完成品のウッドデッキに比べるとお値段は高めですが、HPにある購入者のレビューがどれも「満足」と書かれていたことと、実際のものも -以下省略-
ショールームの副店長チョビ
「あっかんべー😜」 . どこでも一緒に 行きたがる黒猫 連れて行って もらえない悔しさで あっかんべー⁉️😂 . でもこれだけ暑くなると 車での待機が出来ないので お留守番が増えます ごめんね❣️ -以下省略-
ウッドデッキ
上から見ると全容がわかります。 植栽スペースをのブロックを積み直し、施主さま支給のサンゴ石を天端に固定、植栽は施主さまの方で植え直しをされました。その周りを埋め尽くす形でウッドデッキを造りました。 今回のプランで最大の課題が、高さの折り合いをどうつけるかということ。 門扉を入ったこの踊り場が重要になります。 -以下省略-
中古足場
最近よく出るデニムブルーです! デニムブルーは新色としてラインナップに加わってから売れ行きはイマイチでした。 同時にラインナップされたハニーイエローやアンティークホワイトの方がバンバン売れてなんだか寂しい思いをしていましたが、徐々に認知されてきたようで嬉しい限りです!
小林亜星さんがお亡くなりになりましたね。TBSのドラマの寺内貫太郎一家がとても面白かったのを覚えています。また「この木何の木、木になる木」の歌を思い出しました。それでフェイスブックやインスタにこの木何の木の写真を投稿しようと、過去の写真データーを探しました。2014年ハワイへの社員の時にオアフ島のモアルナガーデンパークを訪ねました。ちょうど空港からホテルへの途中です。樹種はモンキーポッドというのはすでに紹介されていましたが、花をもると、日本のネムノキとまったく同じでした。 アメリカネムノキやレインツリーともいわれています。 --以下省略--
カーポートデッキ
キットデッキの開発で試行錯誤していた頃、 「シンプソンの金物」を使ったことがあります。 この金物はアメリカカナダで広く使われていて、 種類も豊富で個人的には好感をもっていたメーカーなのですが、 ウッドデッキ用として、D(Y初心者が扱うには色々と問題がありました。 それは ① 鉄の厚みが薄くて強度がない。そのため、両側から打つ必要があり、手間がかかり費用もかかる。 ② 角がとがっていて、危険。 ③ 釘固定を基準に作られているのでビスを打つには穴が小さすぎる ④ 亜鉛メッキの色が安っぽい -以下省略-
ウッドデッキ
埼玉県 Oさんの体験談 キットデッキWebの1800(3S)と2800(1S)を組合わせて作成しました。2800(1S)は縦横を入れ替えています。 作成された多くの皆さんが感想を書いてらっしゃる通り、やはり基礎の水平出しが作業の中で重要となるポイントです。 しっかり水平出しをしていれば、後の作業が楽になると思います。と言いながら、我が家の場合シビアな水平出しを行いませんでした(笑)。 --以下省略--

 

過去のsns情報発信一覧

20210616 | 20210614 | 20210611 | 20210607 | 20210604 | 20210602 | 20210531 | 20210528 | 20210526 | 20210524 | 20210521 | 20210517 |